育児に関することも、そうでないことも みんなで解決♪

・返信の際は親記事の全文引用は避けてください。
・宣伝や掲示板の趣旨に外れる書き込みは予告なく
 削除いたしますのでご容赦ください。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム
 14 / 21 ページ ←前へ | 次へ→

Re:うざい教師
 あきこ 10/2/20(土) 9:57 -

引用なし
パスワード
  今でもこんな先生いるんですね。びっくりです。
  大体周りがこんな先生を許していることが問題です。先生同士親同士の連携
  をうまくとり、おかしい先生本人がおかしいと思う状況をつくるべきです。
  生徒さんはかなり我慢しているでしょうね。昔なら先生を無視してました。
  先生自身の家庭の変化などで、急に変わっていったことが思い出されます。
    では。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)@119-171-165-236.rev.home.ne.jp>

ありがとうございました
 ひよこ 10/2/4(木) 16:15 -

引用なし
パスワード
  ▼Nabbyさん:
  Nabbyさん、アドバイスありがとうございました。痛みなどを感じるお子さん
  もいらっしゃるのですね、初めて知りました。どうやら息子は、髪を洗う時に
  お湯が眼に入るのが嫌だった様です。投稿後、お風呂に入れてみたのですがや
  はり泣いてしましました。しかし、100均で買ったあいうえを表をバスタブ
  の壁に張ったところそちらに興味を示しいつもより早く泣き止んでくれまし
  た。安心したのですが、髪にお湯をかけたとたん泣きじゃくったのです。シャ
  ンプーハットは嫌がって自分で取ってしまうし、もうしばらくお風呂での格闘
  が続きそうです
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.6) Gecko/20091201 Firefox/3.5.6@p525.wainet.ne.jp>

Re:突然に・・・
 Nabby 10/2/1(月) 10:32 -

引用なし
パスワード
  解決方法は…原因を探ることから始めてみては?
  寒さ、熱さ(暑さ)、音、色、匂いのほか、顔に水がかかって嫌だったと
  か。
  寒さを私たちが感じるように「寒い」という感じ方をするのではなく「ちく
  ちく」とか痛みと感じる子もいるそうです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)@p10033-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

突然に・・・
 ひよこ 10/1/30(土) 19:57 -

引用なし
パスワード
  こんばんわ、初めまして。ほんの1ヶ月前まで喜んでお風呂に入っていた1歳
  8ヶ月になる息子が、急にお風呂嫌いになってしましました。「お風呂行こ?」
  と声をかけると思いっきり首を横に振って拒否。お風呂場の近くに言ったり、
  バスタブに足を着けさせようものなら大泣き。前まではパパが呼ぶと喜んで
  走って行っていたのに・・・。試しに祖父母の家で入れてもらったのですが結果
  は同じ。お湯に浸からせるとしばらくは体を洗った延長で泣きはするのですが
  しばらくするとケロッとした顔でおもちゃで遊ぶんです。こういうことは1度
  は経験するものなんでしょうか。解決する方法を探しています。アドバイスを
  頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.6) Gecko/20091201 Firefox/3.5.6@p525.wainet.ne.jp>

Re:抱っこ癖;;
 しーも 10/1/15(金) 10:48 -

引用なし
パスワード
  投稿されてからずいぶん経ってしまいましたが、コツは何か見つかりました
  か?
 
  私も長女の時に、何もかも初めてでいろんなことに困りました。
  娘も同じように、腕の中では寝るのにベッドに下ろすと起きて泣くの繰り返
  しでした。おかあさんのぬくもりを感じて安心して眠っているんですよね。
 
  そこで教えてもらったのは、病院のテクニック。赤ちゃんを少しいつもより
  きつめにバスタオルなどで巻き、手も中に入れてしまいます。そして抱っこ
  して寝かせます。タオルにギュッと抱かれた状態なのでベッドにおいても成
  功します。しっかり寝入ったところで、すこしずつタオルをほどいてもいい
  でしょう。
 
  あと寝かせた時に、抱っこされていた時にはある程度固定されていた手が不
  安定になり反射でビックリしてしまいます。ベッドに寝かせた時に、すかさ
  ず手を握ってベッドに軽く押さえつけてしばらくいてあげても成功します。
  やってみてね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)@p10033-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

知ってください。私達みんなの問題です。
 たびー 09/12/28(月) 18:38 -

引用なし
パスワード
  突然の書き込みお許しください。
  民主党ってどうなんでしょうか?
  子供手当外国人にも無制限に支給、しかも本国の子供にも。本当かどうか確
  認しようがないから不正受給し放題で、それ目的の不法入国外国人が激増し
  そうです。しかも外国人に参政権を与えて日本に好き放題させるつもり。だ
  いたい子供手当てから色々な増税分引いたらみんなが損するのに…。日本が
  滅びそうです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)@i114-181-179-199.s04.a013.ap.plala.or.jp>

抱っこ癖;;
 しょーやん(17) 09/12/17(木) 18:21 -

引用なし
パスワード
  私ゎ今年の12月3日に出産した新人mamaです^^
  生後2週間の子供がいてるんですが
  抱っこ癖がついてしまってそーっとベッド
  に寝かすのですが寝てくれなくて泣きやみません;;;
  どーしたらよいですか??
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@FLH1Afo209.osk.mesh.ad.jp>

子供のカンシャク
 さぶちゃん 09/11/28(土) 21:07 -

引用なし
パスワード
  3歳の男の子と女の子の双子の母です。2月で4歳になります。
  悩んでいるのは女の子のほうで昔から夜泣きをしたり、怒り出したら
  1.2時間怒ったりいろいろなやんできましたが、最近特に悩んでいるのは
  双子でケンカしたときの仲裁やなにか注意して、それが気にさわったとき
  「お母さんが悪い、謝って」と発狂して、私があやまらなかったら、
  髪をひっぱたり、かきみしったり、噛んだりすること...。
  外ではそんなことないんですが、ちょっとストレスがたまったり
  すると頻繁にあります。確かに7月に主人の転勤で引っ越したので
  お友達とも別れいろいろストレスはあるかと思うけど、それなりに
  こっちでも仲良く遊べるお友達も増え、幼稚園にも楽しく通っています。
  なので、私が原因か、それとも双子の弟が人なつっこくすぐ友達ができ
  たり、甘え上手なので、そのストレスか?ひいきいてるように感じてい
  るのか....。いろいろ考えるけど、どっちもどっちのことが多く2人に
  謝らせることが多いんですが、いろいろ気に入らないことも
  あるようで、ぐったりです。
  親に謝れとかかきみしったり、噛み付かれたりって....私がなめられてるん
  でしょうか。ちなみに私も夫もたたくことはありません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1241-ipad13okayamaima.okayama.ocn.ne.jp>

Re:白髪ふえた・・
 akko 09/11/23(月) 1:28 -

引用なし
パスワード
  悩みが多いと白髪確かに増えてると思います
  抜けるよりいいかぁ・・・と自分に言い聞かせてますが(^_^;
 
  私も自分で染めますが 根元って難しいですよね
  気をつけて塗ってるはずが染め残しがあったり
  染まりが悪いところがあったり
 
  サラサラに仕上がって 根元もしっかり染まってるなら バッチリですね
 
  次回の参考にさせてもらいます(^-^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@p92de16.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:白髪ふえた・・
 かんな 09/11/18(水) 20:23 -

引用なし
パスワード
  エクセランスの白髪染め、自分でやったわりにはキレイにできた気がしま
  す。根元もしっかり染まりましたし、髪がサラサラになって驚きました。
  まだ少し残っているので、次回も使おうと思っています。
 
  白髪って、ホルモンバランスとかも影響してるんですかね。
  確かに悩みが多いと、白髪って増えてる気がします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3)@p1135-ipbf301morioka.iwate.ocn.ne.jp>

Re:白髪ふえた・・
 akko 09/11/13(金) 23:04 -

引用なし
パスワード
  私も最近白髪が気になってます
  いろいろ考え事をすると白髪って増えるんだなぁって実感してます(T_T)
 
  エクセランス 店頭でも種類がずら〜っとあって目立ってましたが
  人気みたいですね
 
  染め上がりはどうでしたか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@p92de16.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:白髪ふえた・・
 かんな 09/10/31(土) 6:54 -

引用なし
パスワード
  泡タイプ、最近良くお店でもよく見かけます。
  店員さんに聞いてみたところ、手軽でいいみたいですね。
  私はどうしても髪の痛みが心配だったので、
  トリートメント効果が高いエクセランスを買ってみました。
  たしかにすごくしっとりしていて香りも思ったほどひどくないものですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3)@p1135-ipbf301morioka.iwate.ocn.ne.jp>

うざい教師
  09/10/17(土) 19:44 -

引用なし
パスワード
  僕の通っている中学校にはとてもいやな先生がいます
  その先生は何かあるとすぐ暴力を振ってきます
  みんなその先生が嫌いです
  他に、生徒が作ったプロフィールサイトを携帯に持っていて
  毎日観覧したり必要以上の書き込みをしてきます
  そのほかに、授業などではみんなが嫌がるのにクラスの人をネタにしたりし
  ています
  一番ひどいのは暴力です!
  口で解決できないものは多少暴力を振るっても良いかもしれませんが
  何かとすぐ暴力をしてきます
  暴動を起こすたびに生徒の家に謝りに行ってるそうです
  これって以上じゃないですか?
 
  謝るくらいなら最初からしなきゃいいのに
  大怪我した人もたくさんいるのにおかしくないですか?
  何でこの教師はクビにされないのでしょうか?
  なぜやめさせられないのかが、不思議でたまりません
  やっぱり、教育委員会や、PTAに報告したほうがいいのでしょうか?
  アンサーお願いします
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; .NET CLR 1.1.4322)@pc07234.nice-tv.jp>

Re:好きな色(長文)
 ライ 09/10/16(金) 20:49 -

引用なし
パスワード
  ▼匿名さん:
  コメント、ありがとうございます。
 
  >小学校にはいるとき、ランドセルを何色にするかと聞いたら
  >「赤」でした。理由は、戦隊ヒーローのリーダーが赤だからでした。
  男の子が赤が好きだという話はよく聞きます。男の子向けの赤い色の服も
  ありますしね。
 
  >「ピンク」「赤」は女の子・「青」「緑」は男の子といった感覚は、親の押
  >し付けなのかな・・・と感じました。
  私もうすうす昨日、掲示板に書き込みながらもそうなんじゃないかな?
  と感じていました。
  心配には変わりないですけど、息子の綺麗な色を綺麗だなと思える美意識を
  壊さないように大事に育てていければいいんでしょうかね・・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@p1033-ipad02atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp>

Re:好きな色(長文)
 匿名 09/10/16(金) 14:42 -

引用なし
パスワード
  私は 子供は男の子なのに小さいときはピンクばっかり服をきせてました
  よ。二人いますが二人共です。
  おおきくなって自分なりの好きな色がでてきました。
  小学校にはいるとき、ランドセルを何色にするかと聞いたら
  「赤」でした。理由は、戦隊ヒーローのリーダーが赤だからでした。
  結局 ランドセルは黒をかいましたが・・・・。
  息子のクラスの女の子のランドセルは、なぜか「水色」が人気です。
  「ピンク」「赤」は女の子・「青」「緑」は男の子といった感覚は、親の押
  し付けなのかな・・・と感じました。
  たぶん、息子さんは「ピンク」をえらぶ理由があるとおもいます。好きなキ
  ャラクターがピンク色とか、ピンク色が一番目だって見えるとか。
  ピンクを選んだから、女の子っぽいということはないとおもいますよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; FunWebProducts-AskJeevesJapan; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)@softbank221045207151.bbtec.net>

好きな色(長文)
 ライ 09/10/15(木) 21:05 -

引用なし
パスワード
   息子が好きな色について、皆様にお聞きします。
  息子は今、3歳です。今日児童館の子育てサークルでイベントがあり
  その中の一つとして、遠くに置いてあるおもちゃを「よーいどん」で
  取りに行くというものがありました。
  おもちゃは、赤、青、オレンジ、緑、ピンクの色の物がありました。
  息子は迷わずピンクのおもちゃを取りに走りました。私は「男の子なのに
  ピンク?」と思ってしまい、思わずオレンジ色を取り「これにしようね」
  とその場をはなれました。しかしすぐにそのおもちゃに不良が見つかり、
  取り替えなければいけなくなりました。その時も色々な色があったにも
  かかわらず息子はまたピンクを選んでいました。
  以前にも同じサークルで、おりがみ工作があった時にも息子は色々な色の
  中からピンクのおりがみを選んでいました。
  子どもの時に好きな色というのは、将来に影響するのでしょうか?
  心配しています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@p2129-ipad205sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

Re:白髪ふえた・・
 しーも 09/10/10(土) 18:42 -

引用なし
パスワード
  匂いはどうしてもあるのですが、泡で染めるものが私は気に入っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)@p10033-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

白髪ふえた・・
 かんな 09/10/5(月) 11:52 -

引用なし
パスワード
  毎日充実した日々を送っていますが、鏡を見るたびに、白髪が目立ってきた気
  がします。こういうのってストレスも関係しているのかしら(笑)。みなさん
  はいかがですか?
  なかなか頻繁に美容院へはいけないので、自分でキレイに染めてみたいなと思
  います。こどもがいるからあまりにおいのきついものは使えないけど。。
 
  同じようなママさんたちはどんまものを使っていますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefox/3.5.3@202.244.196.83>

Re:離乳食なんですが・・・
 しーも 09/10/3(土) 22:06 -

引用なし
パスワード
  ウチの娘もあまり食べませんでした。今も食べませんが、それは別問題とし
  て(笑)
 
  刺激が強いもの、特に甘いものを覚えてしまうと、なかなか…。お菓子がダ
  メなんじゃないですよ。人間ってそんなもんなんです…(笑)
 
  お腹がすいたら、そのうち食べるようになると思います。
  そのうち歩いて、走り出したら、食べずにはいられないはずです。
 
  ただ、私の反省点として、お菓子を目や手の届く場所に置いておくのはダメ
  だったな〜ということです。
  あと、おばあちゃんたち(笑)時間に関係なく、何かかにか食べさせちゃう
  ので、ご飯の時に食べなくなっちゃうこと。。。
 
  そのうちそのうち。大丈夫ですよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)@p10033-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

うちの場合ですが、
 やまちん 09/10/3(土) 19:13 -

引用なし
パスワード
  はじめまして。
  離乳食でお悩みですね。
  娘も、8ヶ月まで離乳食が出来ませんでした。
  というのも3ヶ月で開始をしようとしたところで
  スプーン嫌いになりました・・・
  おっぱいしか受け付けないということもあったようですが、
  スプーンを口につけると反射であけると思いきや
  口をつぐむのでした。
  赤ちゃんせんべいを手に持たせて、食べさせる感覚を
  少しでもと思い手に持たせると、一人でかじっている。
  だけどいざスプーンを口に運ぶと、口は硬く閉ざした状態が
  ずーっと続き、最終的に8ヶ月はいったところで、
  ベビーフードのコーンスープをある日突然スプーンで飲むように
  なりました。(育児休暇中だったので、私がノイローゼ気味になってまし
  た)
 
  8ヶ月なので、赤ちゃんせんべいのようなものであれば、
  口をつけてぺろぺろやるんじゃないでしょうか?
  それにいろんな味をつけてみるとかしてはいかがでしょうか?
  ベビーフードのスープはずいぶんと使いました。
  娘には手を焼きました。本当に。(哺乳瓶さえいやがりましたから・・・)
 
  今じゃ、がつがつ食べる5歳の女の子です。
 
  あせらないで、がんばりすぎず、
  赤ちゃんが欲しがるものを与えて、食事回数(おやつも含めて)を
  増やすのも手かも知れません。
  運動よくさせることも、離乳食も進むと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; msn OptimizedIE8;JAJP)@p4101-ipbf208imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム
 14 / 21 ページ ←前へ | 次へ→
C-BOARD v2.04 is Free.