| 育児に関することも、そうでないことも みんなで解決♪ ・返信の際は親記事の全文引用は避けてください。 ・宣伝や掲示板の趣旨に外れる書き込みは予告なく 削除いたしますのでご容赦ください。  | 
![]()  | 
   
  | 
  274 / 298 ツリー | ←前へ | 次へ→ | 
| ◆ | いまどきの子の遊び ちっち 08/10/2(木) 10:31 | 
| Re:いまどきの子の遊び しーも 08/10/3(金) 14:46 | 
| Re:いまどきの子の遊び ちっち 08/10/4(土) 14:58 | 
| Re:いまどきの子の遊び しーも 08/10/8(水) 14:49 | 
   
  | 
  ちっち 0 0 08/10/2(木) 10:31 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  我が家には元気爆発な一年生&三才の男の子がいます。
 放課後の過ごし方に物申す!なんです。 入学して初めて息子が友達を家に連れてきた時からなんですが、家に入るや否や、ゲームなんです。公園行ってもゲームなんです。 私は『子供は体を使って遊ぶべし』と思ってますので、息子もゲームを持ってますが、友達と過ごす時は持たせてません。 息子は結局、外にいても、そのゲームをのぞき見して楽しんでいる様子。 ダメダメこんなんじゃダメですよ! 観察してると、今の子って、遊びを知らない。せっかく人数が揃ってても、やって、かくれんぼ、けいドロ。 イヤイヤ私達が子供の頃はあれこれありましたよねー。 大事な少年時代、豊かでいてほしい。 そう願うあまり、過干渉になりたくないし、見守ってればいいのか…、モヤモヤしてます。  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 912SH)@jig139.mobile.ogk.yahoo.co.jp> | ||||||||||
   
  | 
  しーも 0 1 08/10/3(金) 14:46 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  すごっく気持ちがわかります!
 うちの子供たちも、時間さえあれば、DS三昧(汗) でも、どこか外出するときには絶対持って行かせません! 数年前、劇団四季のミュージカルを見に行ったとき、劇場の席で、漫画を読ん でいる子がいました。なぜここまで来て読まなきゃいけない?実に疑問でし た。 最近でも、家族でショッピングモールに買い物に来ているのに、歩きながらD Sやっている息子くん。 映画館でもDS…。 「何しに来とんねん!!」と叱り飛ばしてやりたい気持ちでした。持って来さ せる親も親だし、その場を楽しもうとしない子どもたちが残念でなりませんで した。 どんな大人になっていくんでしょう・・・  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank221059120076.bbtec.net> | ||||||||||
   
  | 
  ちっち 0 2 08/10/4(土) 14:58 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  そうなんです。しーもさん!
 『今を楽しもうとしない』 そこなんです。 例えば、川遊びに行って一所懸命網で魚を捕まえてても、「あのポケモンがあーだこーだ…」ここでもまたその話しかーってゲンナリ。 今を見ようよ!一年生の今でしかできない感じ方をしようよー(涙) よくママ達は、時間を決めてやらせてます、って 方が多いですが、たとえ一日に1時間のゲームタイムでも、凄く好きな子というのは、その1時間に生きちゃうというか、結局一日中頭の中はゲーム一色。友達の会話もそれ絡みの事が大半。中毒ですね。子供の頭は柔らかいだけに、面白いと思ったものはそれに占領されちゃう。 大人の様に、嗜好品レベルでないんですよね。 分かっていながら、みんなが持ってるのにうちだけ無いのは…っと与えてしまった私。親の未熟さを拭えません…。 放課後また公園で固まってゲームに盛り上がる男の子達。許された1時間を楽しんでいるのか…。 この現状、結構深刻に思えてなりません。 不思議と女の子でゲームに興じてる子、見かけませんね?  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 912SH)@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  しーも 0 3 08/10/8(水) 14:49 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  女の子ねぇ…遊びに来ても、DSだったりするので、いないことはないです
 が、DSを持ち歩いてるので「は〜??」って思った子どもは確かにみんな男 の子でしたね。 女の子は、ウチの娘たちもそうですが、興味が広いんでしょうね。DSもやり ますが、絵を描いたり、本を読んだり、TVを見たり。 息子は、DSにどっぷりです。 男と女では脳の違いかなんかがあるんでしょうか? 一つの事に深〜くはまるから、ノーベル物理学賞ももらえるんですよね。女性 は少ないですよね・・・  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank221059120076.bbtec.net> | ||||||||||
   
  | 
  274 / 298 ツリー | ←前へ | 次へ→ | 
| C-BOARD v2.04 is Free. |