| 育児に関することも、そうでないことも みんなで解決♪ ・返信の際は親記事の全文引用は避けてください。 ・宣伝や掲示板の趣旨に外れる書き込みは予告なく 削除いたしますのでご容赦ください。  | 
![]()  | 
   
  | 
  257 / 298 ツリー | ←前へ | 次へ→ | 
| ◆ | 疲れを感じる時 ふんわり 09/4/23(木) 12:01 | 
| Re:疲れを感じる時 みちる 09/4/30(木) 10:57 | 
| Re:疲れを感じる時 ふんわり 09/5/1(金) 6:30 | 
| Re:疲れを感じる時 みちる 09/5/5(火) 20:03 | 
| Re:疲れを感じる時 ふんわり 09/5/8(金) 5:45 | 
| Re:疲れを感じる時 ままりん 09/5/16(土) 23:15 | 
| Re:疲れを感じる時 ふんわり 09/5/21(木) 5:04 | 
   
  | 
  ふんわり 0 0 09/4/23(木) 12:01 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  普段の生活(育児・家事)で疲れを感じたとき、どうやって解消しています
 か?たっぷり子どもと寝ても、疲れがとれてない気がします。 産後、体質が変わったのか、昔はなかった頭痛とか胃腸のトラブルも増えま した。(>_<)みなさんはありませんか? 私は雪侍美人を時々飲んでします。女性用のにんにくカプセルだけどにおわ なくていいですよ。まだ始めたばかりですが・・。 みなさんの体験や経験も是非教えてください。  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3)@p4162-ipbf310morioka.iwate.ocn.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  みちる 0 1 09/4/30(木) 10:57 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  疲れてるとイライラして、必要以上に子供をしかったり、八つ当たりした
 り・・・ 子供たちの寝顔見ると、いっつも後悔ばかり いいこと無しですよね 疲れ解消には、子供メニューじゃなくたまには自分中心のメニューにしたり 、甘いもの食べたり、食べ物でケアしてる気がします ドリンク剤でパワーもらってることもありますね あとはたっぷり手抜きして、子供とダラダラ仲良く過ごす にんにくだったら、疲労回復にピッタリじゃないですか う〜ん。。サプリより食材でと言いたいところだけど にんにくを回数多く食べると思うと、やっぱりサプリかな  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@p93f984.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  ふんわり 0 2 09/5/1(金) 6:30 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  わかります!うちもイライラしていると、子どもについきつくなってしまっ
 たり・・ 「もう怒ってない?」ってこどもから聞かれると、反省します。 ご飯メニューもそういえば子ども中心。たしかに大人メニューを作っちゃだ めなわけないですよね。 にんにく、いいような気がします 疲労回復だけじゃなくて鉄分補給もできるそうなので。 食事だけで栄養摂取できれば理想ですが、毎日のことなので難しいですよね  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3)@p4162-ipbf310morioka.iwate.ocn.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  みちる 0 3 09/5/5(火) 20:03 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  にんにくって鉄分も補給できるんだぁ
 意外ですねφ(・_・) GWはママは特に大忙し 3度の食事に、片付けばっかり 連休なんていらない!って怒ってます 私もサプリのお世話になりそうです。。。  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@p93f984.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  ふんわり 0 4 09/5/8(金) 5:45 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  GWが終わってもまた土日。
 お母さん方、ご苦労さまです。 我が家も家事育児に没頭の休みでした。 カプセルはもはや疲れをとるためのアイテムとなってます。 これで私の健康は保ってる(笑)みたいな。 ママが元気でニコニコしてると家族も明るくなりますよね。  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3)@p4162-ipbf310morioka.iwate.ocn.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  ままりん 0 5 09/5/16(土) 23:15 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  こんばんは。
 にんにく、とても利きますよね。 私はローヤルゼリーです。 ただ、お友達の話では、本当は休んでいないのに、サプリで元気だと、 突然、本当の疲れがどっと出てきて、その疲れに耐えられず、うつ病みたい になってしまったことがあるそうです。そして、サプリが手放せなくなるそ うです。 基本的に疲れは睡眠や、育児方法、生活習慣の改善でとるように考え、ここ ぞというときに元気になるサプリ(元気になるサプリ・・にんにく、ローヤ ルゼリーなど。ビタミンcなどは別)を使う方法が良いと思います。 私もローヤルゼリーで毎日疲れ知らずでしたが、あまり休んでいないのに、 元気なのが怖くなって控えました。 気をつけてくださいね。  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727)@nttkyo272168.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  ふんわり 0 6 09/5/21(木) 5:04 - | 
   
  | 
 ||||||||||
| 
   
  まりりんさん、ありがとうございます。
 ローヤルゼリーも疲れに効くみたいですね。 とりあえず私もにんにく卵黄のおかげなのか(うちはやずやです)ずっと調 子はいいようです。でも確かにサプリ漬けみたくなると・・疲れがドドっと きたら怖いかも。 適度に服用したいと思います。  | 
 ||||||||||
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3)@p4162-ipbf310morioka.iwate.ocn.ne.jp> | ||||||||||
   
  | 
  257 / 298 ツリー | ←前へ | 次へ→ | 
| C-BOARD v2.04 is Free. |