Page 1111 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼保育園か?公園か? まきお 02/11/3(日) 4:33 ├Re:保育園か?公園か? pussycat 02/11/3(日) 12:37 ├Re:保育園か?公園か? かをりん 02/11/4(月) 20:13 └Re:保育園か?公園か? かずまま 02/11/4(月) 23:40 └皆さん ありがとう まきお 02/11/7(木) 2:40 ├Re:皆さん ありがとう cyappy 02/11/21(木) 0:22 │ ├Re:皆さん ありがとう cyappy 02/11/21(木) 0:36 │ └Re:皆さん ありがとう cyappy 02/11/21(木) 1:01 │ └質問 むっちゃん 02/11/24(日) 19:43 └Re:皆さん ありがとう しんたゴン 02/11/27(水) 22:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 保育園か?公園か? ■名前 : まきお <makio@giga.ocn.ne.jp> ■日付 : 02/11/3(日) 4:33 ------------------------------------------------------------------------- うちの息子は1歳9ヶ月になりますが保育園に入れようか?迷ってます。 働きたい気持ちもあるんですがなかなか決断ができません。 公園仲間も少しずつ増えてますが物足りないような毎日です。 子供がいると自分のことなんて何もできません。 いつでも、やっても中断せざるおえません。(これもストレス) 働いているお母さんには「ふだん、何してるの?」なんていわれたり、 私もみてくれる人がいれば辞めずに働いてたのに・・・ 夫婦の仲もいまいちで8時から息子と寝てしまってパパは帰りが遅いので1 人で夕食を食べて寝る頃に私が起きだしてやっと自分の時間です。 週末もパパは予定があったり、出張してたりと何かと用事があり、また2人 で公園へ行って、なんら変わらない毎日です。寂しい。 これで2人目なんて考えられません。だんだん離れてしまいます。 4歳離れてもいいかな?なんて今では思ってますが・・・ あのべったりの息子が保育園へ行って大丈夫だろうか?いまだに3歳児神話 が気になって踏み切れない私です。大丈夫というけれど・・・ みなさん何かよいアドバイスをください。よろしくおねがいいたします。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:保育園か?公園か? ■名前 : pussycat ■日付 : 02/11/3(日) 12:37 ■Web : http://pussycat.gooside.com/ ------------------------------------------------------------------------- まきおさん、こんにちは。 大丈夫、お子さんは保育園に入っても、きっとうまくやっていけます。問題は、ま きおさんの心のほうじゃないかなあ。たぶん、毎日心の中がもやもやした状態でい らっしゃるのではありませんか? 私も偉そうなことは言えないのだけれど、まず は心を落ち着けて、何がストレスの原因になっているのか、まきおさんが本当はど うしたいと思っているのか、ゆっくり考えてみてはいかがでしょう? 私の夫も週末はいつも予定のある人で、家族そろって過ごすことなんてほとんどあ りませんでした。平日も仕事からまっすぐ家に帰って来ることは少なく、なんだか 母子家庭のような状態。私はそのことに対して爆発しそうなほど不満を持っていた し、実際に爆発したし(笑)、今でも恨みに思っていたりします(^^;)。仕事をして いたので、週末はそうじなどに追われ、疲れて子どもたちとお昼寝。目が覚めれ ば、夕食の支度をしなければならない時間になっていました。でも、1〜2か月に 1度くらい、お出かけの本を片手に子どもたちと遠出をしていて、これが意外と自 分のストレス解消になり、子どもたちにとっても楽しい思い出になっていたことが あとからわかりました。 今ちょうど、『自分の時間を手に入れられるシンプルな考え方』(ポーラ・P・コッ クス著)という本を読み終えたところ。自分の時間を作るための具体的な方法がい ろいろと書かれていると同時に、人間は完全じゃない、自分をもっと誉めてあげ て、と書いてあります。専業ママにも、兼業ママにも、おすすめの一冊です(^^)。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:保育園か?公園か? ■名前 : かをりん ■日付 : 02/11/4(月) 20:13 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは。私は来年保育園に入れる予定の3歳の息子と5ヶ月になる息子がいま す。まあ子供がいる生活っていつでも子供が中心になってしまうので自分のことは 後回しになってしまうのは事実です。 今までずっと上を自分で見てきたわけですが、途中何度か保育園に入れようかと思 ったことがありました。でも、働きに出る気は全然自分でもなかったし、夫も別に 働きに行くことはないと行ってくれました。きっかけはなかなか回りに友達がいな くて園に入れればいろんな友達と接することが出来ていいと思ったことと、二人目 が生まれて私が実家にいる間だけ入れようかと思いました。 でも3歳になればどうしても園に入れるわけだし、それまでは公園であそばせてい るし、近くの園のミニ体験なども連れて行っています。それだけでも私も楽しいし 子供も結構喜んでくれています。 どなたか相談にのってくれるような方はいませんか?自分の母親とか。 私は色々母に自分の育児はどうしていたとか、こういうことがあったけどとか 話していますよ。家も夫は帰りが遅いのであまり平日は話も出来ませんが、休日に なるべく子供と接してもらっています。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:保育園か?公園か? ■名前 : かずまま ■日付 : 02/11/4(月) 23:40 ------------------------------------------------------------------------- ▼まきおさんこんにちは。 私は外で働く予定の無い、専業主婦ですが、 私の両親は自営で共働きでした。母がよく私に言う事を書かせていただきます。 私は幼稚園に2年通いました。この頃は自宅で働いていた母も、 小学生の頃から自宅から少し離れた所に行く様になりました。 私は、小学校低学年の頃学校を途中で、それも無断で帰宅してしまう事が 何度か有ったそうです。(自分では覚えていませんが) 先生が何度も聞いても訳を言わなかったようで、何回目かの母同席の話し合いの際 に「おかあさんが、家にいなくて寂しいから家に帰った」と泣きながら話したそう です。母はかなりショックを受けたと今でも涙ながらに私や主人に話します。 また、先日講演で保育園の園長先生のお話では、保育園に通う子は、 始めの1ヶ月はとても寂しがるそうですが、それを過ぎると環境に慣れて、 楽しく生活できるとおっしゃっていました。 ただ、その先生も二人のお子さんを早くから保育園に預けて、ずっと仕事を 続けられたそうですが、その当時お母さんが家にいる家庭が多かった中、 家にお母さんがいない事で、様々な葛藤や、5年にわたる長女の反抗期(これはか なりひどかったとおっしゃっていました。)に仕事を続ける事に悩んだ事も有った と言う事でした。(次女の方は長女の方ほどの反抗期は無かったそうです。) 例としては少ないですが、保育園に預けるか幼稚園に行くかということよりも、 子供が幼い頃から母親が家を空ける事が、子供にどのような影響を与えるかという ことが、重要な気がします。 結果はすぐに出るもので無く、後々になって現れる事もあると思います。 また、そのお子さんの性格もあると思います。 他のお二人がおっしゃる様に、ストレスの元を解決されてから、 方針を決められるのが良い気がしました。 差し出がましい様ですが、少し心配な気がしたので、書かせていただきました。 働いているお母さんには「ふだん、何してるの?」なんていわれたり これには、「育児をしているの」という返答で良いのでは? ─────────────────────────────────────── ■題名 : 皆さん ありがとう ■名前 : まきお <makio@giga.ocn.ne.jp> ■日付 : 02/11/7(木) 2:40 ------------------------------------------------------------------------- 本当にありがとうございました。 この頃、自分の時間がなかなか取れないので ちょっとイライラしてました。 むりやり3連休の1日を主人に預けてプールに行きました。 ちょっと解消しました。 息子が他の子より甘えん坊でべったりなので 心配なところと自立してほしいという願いがあって やはり保育園も考えています。 でも、子供ははやく産んどいた方がいいのでしょうかね〜? ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:皆さん ありがとう ■名前 : cyappy ■日付 : 02/11/21(木) 0:22 ------------------------------------------------------------------------- 初めまして。私は保育士なのですが、基本的には、3歳までは家庭で育児を された方が良いかと思います。この頃までは、どんどんお子さんを受け入れ て、情緒の安定を第一に図ったほうが良いとされています。 トイレトレーニングが出来ていて、キチンと言葉で意思表示が出来る子な ら、最低限はクリアです。どこに行ってもやって行けますよ。 たまに気持ちをリフレッシュされたいのなら、お子さんが寝ている時に、ご 主人とお茶をする、自治体の子供ルームなどにお子さんと行かれて、遠巻き に様子を見てみる、などもいいと思います。 3歳までが1つの大きな節で、それを過ぎると、徐々に手がかからなくな り、お兄ちゃん、お姉ちゃんになっていくものですから、じっくりゆっくり 子育てを楽しまれてください。 実際保育園は、たとえ認可とはいえ、お母さんの育児を代行するほどのこと は出来ません。真の愛情のある育児は、お母さんだからこそ出来ると思いま す。長くなっちゃいました^^;では応援しています。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:皆さん ありがとう ■名前 : cyappy ■日付 : 02/11/21(木) 0:36 ------------------------------------------------------------------------- ▼cyappyさん: >初めまして。私は保育士なのですが、基本的には、3歳までは家庭で育児を >された方が良いかと思います。この頃までは、どんどんお子さんを受け入れ >て、情緒の安定を第一に図ったほうが良いとされています。 >トイレトレーニングが出来ていて、キチンと言葉で意思表示が出来る子な >ら、最低限はクリアです。どこに行ってもやって行けますよ。 >たまに気持ちをリフレッシュされたいのなら、お子さんが寝ている時に、ご >主人とお茶をする、自治体の子供ルームなどにお子さんと行かれて、遠巻き >に様子を見てみる、などもいいと思います。 >3歳までが1つの大きな節で、それを過ぎると、徐々に手がかからなくな >り、お兄ちゃん、お姉ちゃんになっていくものですから、じっくりゆっくり >子育てを楽しまれてください。 >実際保育園は、たとえ認可とはいえ、お母さんの育児を代行するほどのこと >は出来ません。真の愛情のある育児は、お母さんだからこそ出来ると思いま >す。長くなっちゃいました^^;では応援しています。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:皆さん ありがとう ■名前 : cyappy ■日付 : 02/11/21(木) 1:01 ------------------------------------------------------------------------- 追加ですが、三歳児神話は約半世紀前にどこからともなく作られたものです が。当時の世相を反映していたのでしょうか・・ 私は学校で教わりもしませんでした。 しかし、今では情緒の安定どころかあまりに子供を甘やかし、基本的なしつ け(トイレトレーニング、適正な睡眠時間の管理などは、家庭で行って欲し いものです。)が、身についていない子供が多いのが現実なんですよ^^; 今では、「いかに過保護にしないか」が最大の育児のテーマだと思います。 三歳児神話の逆ですね。きっと、昔は親が忙しくて育児がおろそかになり、 今は子供を溺愛してしまう違いではないかと思います。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 質問 ■名前 : むっちゃん ■日付 : 02/11/24(日) 19:43 ------------------------------------------------------------------------- ▼cyappyさん: 突然すみません。はじめまして。9ヶ月になったばかりの男の子を持つむっちゃんと いいます。 過保護が問題と伺って、相談したくなって、こちらに、メールさせていただきまし た。うちの赤ちゃんは、ベビーラックで、離乳食を食べません。離乳食自体が嫌いな こともあるのすが、しつけ優先で、泣いてでも、きちんと座らせて、食べさせた方 がいいのでしょうか。例えば、離乳させるとか。ただ、体重の増えが、良くないの で、母乳でも飲ませたほうがいいかなあと思っているのですが。しつけというのを、 いつ頃から始めたらいいのか、いつも迷っています。 トトロママさんと似た質問なんですが、ごめんなさい。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:皆さん ありがとう ■名前 : しんたゴン ■日付 : 02/11/27(水) 22:28 ------------------------------------------------------------------------- ストレスがちょっと解消できて良かったですね。 すごーく、それって大事なことですよ。 色々な生活環境がありますが、SOSを出して夫に任せる事も 月に一度ぐらいは作ってもいいと思います。 二人目のタイミングは様々だと思います。私も1歳8ヶ月の子を持っていますが、 二人目はいつがいいか考えてしまいます。 難産だったのもあるので、しばらく間をあけたいのもあります。 ある意味、保育園に預けて仕事をしたりするのも気分が変っていいこともあると思 います。実際、そういう選択肢を選んでいる人もいます。 でも、まきおさんが一番どうしたいかではないですか? たぶん、無理矢理ダンナ様にあずけてプールに行ったのなら、ちょっとした休息が 必要だっただけだとも思います。 色々と外へ向けて行動するのは、保育園に預けて仕事をすることだけはないと思い ます。 ちなみに私は様々な葛藤を経て、甘えん坊の息子を保育園に預けて仕事をすること になりました。少し、後ろ髪を惹かれますが家計の為に働くという目的と、 預ける事に対する申し訳ない気持ちを、自立や友達をたくさん作れるという方向に 考えていく事にしましたよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 1111