Page 1182 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼こんなこと聞いてすみません まるこ 02/12/29(日) 21:38 ├Re:こんなこと聞いてすみません のりぼん 02/12/29(日) 22:01 ├Re:こんなこと聞いてすみません ひろろん 02/12/29(日) 22:47 ├Re:こんなこと聞いてすみません かをりん 02/12/30(月) 13:07 │ ├Re:追加です。 かをりん 02/12/30(月) 13:09 │ └Re:こんなこと聞いてすみません ひろろん 02/12/30(月) 16:26 ├Re:こんなこと聞いてすみません koharu 03/1/14(火) 10:00 └Re:こんなこと聞いてすみません erueru 03/3/3(月) 14:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : こんなこと聞いてすみません ■名前 : まるこ ■日付 : 02/12/29(日) 21:38 ------------------------------------------------------------------------- 旦那のおじいちゃんが亡くなりました。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんを預けて参列するつもりですが, 実の母が,「産後100日はお葬式にでたらいけない」って聞いたことがあるって 言います。 地方によって違いはあるでしょうが, 何か知ってることがあったら教えてください。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:こんなこと聞いてすみません ■名前 : のりぼん ■日付 : 02/12/29(日) 22:01 ------------------------------------------------------------------------- ▼まるこさん: 私も息子が1ヶ月のときに主人のおばあちゃんが亡くなりました。 でも寒い時期だったこともあり参列はしませんでしたよ。 周りの人も赤ちゃんを連れて行くのは大変だからいいよ、と言ってくれたし。 その後少し暖かくなった頃にお線香をあげに行きました。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:こんなこと聞いてすみません ■名前 : ひろろん ■日付 : 02/12/29(日) 22:47 ■Web : http://members11.tsukaeru.net/hiroron/ ------------------------------------------------------------------------- こんばんはー。こういう言い伝えとか迷信のようなものって色々ありますよね!私 はその言い伝えは初めて聞きましたが、こいういうのってほんとに地方によっても 様々だと思うんですよね・・・ 実のお母さんのお言葉とのことですが、旦那さまのご両親はなんて仰ってるんでし ょう?旦那さまのおじいさんなのだから旦那さまの方のご両親に確認するのが一番 いいと思いますよ! でも産後1ヶ月ってことですから、ご自分の体調も考えて遠慮させて頂いても良い ような気もします・・・。親戚が集まる場だし生後まもない赤ちゃん連れては大変です よね。旦那さまからそれとなく言ってもらったらいかがですか? ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:こんなこと聞いてすみません ■名前 : かをりん ■日付 : 02/12/30(月) 13:07 ------------------------------------------------------------------------- あ〜私も似たような経験あります。と言っても私はまだ二人目がお腹にいた時です が。今年の4月に私の祖母がなくなり通夜、葬式と行いました。 その時親戚のおじさんに、妊婦は葬式に出ない方がいいと言われました。 おじさん曰く、生まれてくる子供にあざが残るそうなんです。後火葬場も行かない 方がいいとも言われました。言われたのが通夜の日だったのでとりあえず通夜と 葬式は出て、火葬場はやめて主人に行ってもらいました。 通夜の日に丁度検診だったので思い切って病院の先生に聞いてみたら、やっぱり 火葬場は行かない方がいいと言われました。不幸があること自体胎教に良くないみ たいで。後、通夜の前に旅支度するのですが、その時葬儀屋さんに妊娠されている 方はやめてくださいと言われ、旅支度をしてあげられませんでした。 二人目は生まれて半年になりました。頭になんかあざのようなものがついていま す。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:追加です。 ■名前 : かをりん ■日付 : 02/12/30(月) 13:09 ------------------------------------------------------------------------- そういえば私の親戚のお姉さんが、だんなさんのお母さんが亡くなった時 二人目を生んで一週間で葬式に参列してました。お姉さんのお母さんが付き添って きてたみたいです。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:こんなこと聞いてすみません ■名前 : ひろろん ■日付 : 02/12/30(月) 16:26 ■Web : http://members11.tsukaeru.net/hiroron/ ------------------------------------------------------------------------- >その時親戚のおじさんに、妊婦は葬式に出ない方がいいと言われました。 >おじさん曰く、生まれてくる子供にあざが残るそうなんです。後火葬場も行 >かない方がいいとも言われました。 それって聞いたことあります。私は近所の方の通夜に妊娠中に参列しました。 別に全然気にしてなかったけど、みんなに「お腹にかがみを入れておきなさい」と 言われました。でもバタバタしてて入れるの忘れちゃったけど・・・(^-^; あと、上の子の妊娠中は近所で火事がありました。なんでも妊婦さんが火事を見る とアザのある子が産まれると聞きましたけど、そうはいっても近所だし心配で消火 されるまでずーーっと見てました。でも上の子にアザなんてないですよ。 迷信はそれなりに理由があってのものでしょうが(私は、不幸事に接して精神的に 不安定になるのを心配したのでは?と勝手に思ってます)変に心配しすぎるのはよ くないと思います。アザのある子が産まれるなんて確率的にもすごく少ないと思い ますし、東洋人の赤ちゃんは蒙古斑があって当たり前ですから、あまりとらわれす ぎないほうがいいと思いますよー。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:こんなこと聞いてすみません ■名前 : koharu <mrs_koharu@hotmail.com> ■日付 : 03/1/14(火) 10:00 ■Web : http://www.friend.jp/mypage?id=koharsan ------------------------------------------------------------------------- 同じく生後一ヶ月に自分の祖母が亡くなりました 訳あって私が喪主、避けて通るわけにはいかず ダーの母に子供を預けて二晩母乳があげられなかった 母乳がたくさん出始めたばかりだったのに出なくなっちゃいました 歯の生えた一歳の今では母乳でなくてよかったかもと思いますが(笑) 当時は悲しかった お葬式には出ないようにというのも 妊産婦は体力的にも精神的にも大変なときなので そういう風習があるのかと思います 遠慮してもよいのなら遠慮させていただくか お焼香だけさせてもらうとかにしてもよいのでは? その時ダーのお姉さんはお焼香にきてくれたのですが 小さい子供を連れていたので お焼香の順番を早くして早めにお帰りいただきました 幼い子に静かにしてろと言うのも無理ですものね 相談してみては? ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:こんなこと聞いてすみません ■名前 : erueru ■日付 : 03/3/3(月) 14:03 ------------------------------------------------------------------------- 迷信云々よりも、欠席した方がいいと思います。 未だ産後間もなく体調が万全ではないし、 葬式の途中で赤ちゃんが泣き出すことも。 電報を打つ、ご霊前を払う、後日法要には出席するとか、 何らかの形で示せばいいのではないでしょうか? 私の場合未だ子供が乳児で近くに身内も居なかったので 友人の結婚式は欠席し祝電を打ってその旨を伝えました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 1182