Page  1787
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 不認可保育園  tomo 03/11/17(月) 19:08
   ├Re:不認可保育園  すな 03/11/17(月) 19:53
   │  └Re:不認可保育園  mishika 03/11/19(水) 16:58
   ├Re:不認可保育園  リック 03/11/18(火)  0:10
   └ありがとうございました。  tomo 03/11/20(木)  0:49
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 不認可保育園
 ■名前 : tomo
 ■日付 : 03/11/17(月) 19:08
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちわ〜^^
  えっと不認可保育園のことについて聞きたいのですが
  普通の市の保育園とはどう違うのですか?
  料金面では高かったり子どものお昼やオムツなどにも
  料金がかかったりする他に何か違いがあれば教えてください。
  
  よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:不認可保育園
 ■名前 : すな
 ■日付 : 03/11/17(月) 19:53
 -------------------------------------------------------------------------
  うちの子が8ヶ月の時に、保育園入所待ちの間、少し入っていたことがあります。
  いろんなところをみて回って決めたところでした。
  中は結構綺麗で、赤ちゃんはベビーベットに。3歳までの小さい子の部屋、5歳まで
  の大きい子の部屋と、寝る部屋は別々でした。
  普段、遊ぶ時は同じ部屋になるので大きいこの激しい動きに心配でしたが、
  結構楽しそうではありました。
   うちの認可の保育園は、それぞれの年代にあわせたクラスがあり、発達にあわせ
  た保育をしてくれるというところですね。違いといえば。
  不認可保育園では、グランドがなくいつも部屋遊びでしたね。たまに散歩がありま
  したけれど。認可の保育園に入ることができ、同じ年代の子供たちと発達にあった
  保育(遊びや、歌、ダンス、ごっこ遊び等)は、とてもよかったです。
  大きい子との接点がまったく無いわけでもないので、小さいこにとって大きい子供
  たちの(うちでは、さくら、ゆり、ひまわり組)は、あこがれの存在でした。笑
   あと、先生の数ですかね。不認可では、いつも2人くらいでした。認可の保育園は
  〜○才までは●人に対して○人。と決まっているみたいで必ずその人数がついてく
  れます。ですから、トイレトレーニング、自分でお着替え、ご飯の準備、歯磨き
  等、生活習慣はかなり早く身につきました。
  やはり、不認可では2人では小さい子も大きい子もいるので手がまわらないのか、泣
  きっぱなしでほっておかれている姿をみたことがあります。認可の保育園に入って
  見ると、新しい子は初めは落ち着くまで先生ができる限りつきっきりで補佐してく
  れ、いろんなことに目が向くようにしてもらえたので、以前のように泣きっぱなし
  という姿はみることはありませんでした。(送る時はさすがに泣かれましたが。)
  
  いろんな保育園があるので、すべてがこのようなケースだとはいいにくいですが、
  私の体験したものです。
  やはり、長い間預かってもらうのであれば、お子さんにとっていい状態のところに
  いれてあげたいですものね。
   いろんな情報を集めていろんなところを見学させてもらってがんばってください
  ね。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:不認可保育園
 ■名前 : mishika
 ■日付 : 03/11/19(水) 16:58
 ■Web : http://eclat.gaiax.com/home/mishika
 -------------------------------------------------------------------------
  不認可ではなくて、無認可といってると思います。
  無認可保育園でも、市にはあれこれと届出してて、
  いろいろ指導されたりってこともあるんですよ。
  
  なかには共同保育所といって親と保育に携わっている人たちが
  一緒に運営、経営しているようなかたちのものもあります。
  保育の研究をされてるような人たちがやってて、しっかりとした実力
  と実績がって、公立保育園なんかよりも立派なとこ、施設は
  おんぼろだったりするんですが、そういうところもあれば、
  安手のベビーホテルみたいな怪しいところもあります。
  公立以外のそんなあれこれを全部ひっくるめて、
  「認可外保育施設」と正式にはいうんだそうです。
  
  土地により、どんな選択肢があるのかは分からないので、
  とにかく電話して聞いて見ること、実際に自分の目で
  見ること。
  お勝手口とか裏側もしっかり、衛生面とか見ることも大事です。
  病気、保健面は大事ですから。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:不認可保育園
 ■名前 : リック
 ■日付 : 03/11/18(火)  0:10
 -------------------------------------------------------------------------
  はじめましてこんにちわ。
  私は以前、不認可保育園(認可されてない保育園って事ですよね? 昔は無
  認可保育園って呼ばれてたのと同じと思っていいですよね?)に勤めていた
  ことがありました。
  何の経験もなく短期間の勤務でしたし、認可の園も実習で行ったほどしか知
  らないので2つを比較できるほどの知識はありませんが、その後友だちの子
  供が保育園に通っていた情報などから見たことを書かせていただきます。
  
  
  不認可(無認可)保育園と言っても本当にいろんな形式があります。
  認可の保育園並の保育をしてるところから、ベビーホテルと呼ばれてたよう
  なところまで、一口には何とも言えません。
  認可園と不認可(無認可)園の違いは認可を受け、行政から補助金を受けて
  るか受けてないかと言うことにあると思います。
  認可を受けるためには、物的、人的設備が整っていなければいけません。
  その違いが園庭だったり、保母の人数だったりに出てきます。
  ご家庭にかかる費用の負担に出てきます。
  
  私が勤めていたところ(S園)は園庭はありませんでしたが隣の空きビルの
  敷地内を外遊びに使わせてもらったり、近くの公園に散歩に出たりと、晴れ
  た日の午前中は積極的に外遊びに出ていました。
  室内遊びは2〜5歳の子供達が広いホールで一斉に遊びます。
  保育は1〜2歳、3〜5歳と同じホール内で2つのテーブルを出して制作やおべん
  とうを食べたりしてました。
  (0〜1歳児は同じホール内に柵のついたコーナーがあり園長がベビーベッド
  に付きっきりでした)
  保育料の中で教材費もまかなうので、教材、教具は認可園に比べ見劣りしま
  す。
  制作以外に以外に使う折り紙はチラシだったり・・・(^^;;;;;;
  
  保育料については高いと感じられる方がほとんどだと思いますが、ごくたま
  には認可園よりも安くなる人がいらっしゃるんです。
  共稼ぎなどで高収入になる方は定額の保育料の方が安くていらしてる方もい
  ました。
  S園ではおやつ代は保育料に含まれてましたし、おむつや、乳児のミルクは
  持ち込みでした。
  だから、自分の好きなメーカーの物や、布おむつ、冷凍母乳を持ってらっ
  しゃる方もいました。
  ただし、おやつはほんのお口汚し程度の市販菓子でしたけど。
  お昼は100%お弁当でした。
  
  不認可(無認可)のメリットと言えば、保育時間に規制(?)がないこと。
  24時間保育ともなるとあまりにも特殊ですが、S園は割と街中にあったので
  デパートや保険会社にお勤めのちょっと遅めの時間までお仕事のあるお母さ
  んのために園長が19時くらいまで保育をしていました。
  (と言っても、保母の帰る18時以降はTVや絵本などしかなかったでしょう
  が・・・)
  
  あと、不認可(無認可)保育園では親が参加する行事はほとんどないと思い
  ます。
  S園では発表会、運動会、親子遠足などはありませんでした。
  保母と子供だけで行くちょっと長いお散歩のような遠足はありましたけど。
  
  認可保育園と言っても私の実習先や友だちの子供が通ってる園ではやはりそ
  れほど保母の数が充実してるところは少ないです。
  不認可(無認可)園によっては子供の数がそう多くなければ認可園と変わら
  ない保育が受けられると思います。
  やはり、家庭でみているような保育はどこに行っても期待できないと思って
  いて間違いないと思います。
  
  料金についてはどこまで基本の保育料に含まれているかわかりませんが、こ
  こら辺では認可の保育園は給食のところが多いようです。(主食だけ持って
  いく園もあります)
  実習に行った園ではおやつに市販の物は出しませんでした。
  (手作りのおやつか、トウモロコシやサツマイモをゆでたものとか)
  
  
  認可保育園に入園するためにはどんな手続きが必要なのかわかりませんが、
  できるだけ園を覗いてみるのが一番だと思います。
  へたをすると家庭よりも長い時間活動するところになるかもしれません。
  あまりにも静かすぎる園は何かと子供に規制をかけてるのかもしれません
  し、泣き声が耐えない園は保母の目が行き届いてないのかもしれません。
  子供を一番に考えてくれる園に出会えるといいですね。
  
  長々と書いてしまってごめんなさい。
  参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : ありがとうございました。
 ■名前 : tomo
 ■日付 : 03/11/20(木)  0:49
 -------------------------------------------------------------------------
  無認可保育園でも色々な形式があるのですね。
  とても参考になるご意見ばかりありがとうございます!
  自分の可愛い子どものために
  いい保育園・保母さんのいる所をがんばって探したいと思います。
  
  ほんとうにありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  1787