Page  1870
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 出産退職後の保険について  みく 04/1/9(金)  9:54
   ├Re:出産退職後の保険について  Lucy 04/1/9(金) 10:32
   └Re:出産退職後の保険について  ひろろん 04/1/9(金) 15:09
      └Re:出産退職後の保険について  ひろろん 04/1/9(金) 15:16
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 出産退職後の保険について
 ■名前 : みく
 ■日付 : 04/1/9(金)  9:54
 -------------------------------------------------------------------------
  3月出産を予定してるプレママです。
  今月末に9年働いた会社を退職します。
  失業保険をもらいたいと思っているので、ハローワークに延長申請をするつもりで
  すが、その間の保険はどうしたらよいのかがわかりません。
  夫の扶養に入れてもらっていると、失業保険は支給されないと聞きました。かとい
  って、出産を目前に保険に入っていないのも不安です。
  一度夫の扶養に入れてもらって、失業保険を受ける間(3ヶ月間?)だけ、扶養を
  抜くことを考えたのですが、夫の会社の方であまり良い方法ではないと言われまし
  た。
  じゃぁ、どうしたらよいの?と悩んでいます。
  何か良い方法をご存知の方、教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:出産退職後の保険について
 ■名前 : Lucy
 ■日付 : 04/1/9(金) 10:32
 -------------------------------------------------------------------------
  みくさん、こんにちは。
  ハローワークの担当者にもよると思うのですが(笑)私の場合、です。
  
  去年7年働いて出産のため退職しました。
  私も失業保険をもらおう(^○^)と思っていましたが、だめでした。
  というのも、そもそも失業保険とは退職したからもらうお金ではなく、
  仕事を探しているのが絶対前提でその間に支払われる物・・とのことだからで
  す。私も、妊娠を理由に延長申請をしましたので、その時に聞きました。
  妊娠で退職、その後出産をひかえての延長申請をしている身でありながら、
  仕事を今現在探している・・・というのはありえないですよね?
  なので、子供を産んで落ち着いて、イザ職探し!という時に支払ってもらえ
  るようです。
  あと、基本的に(例外の人も何人か知っていますが(^.^))失業保険を受けて
  いる間は旦那さんの扶養にはは入れません。
  
  で、その間旦那さんの扶養に入るか・・・ですが、
  私は入りました。
  友達といろいろ計算して、やっぱりその方が良かったです。
  扶養に入らないと、国民年金や健康保険やらなんかいろいろ支払う物が大き
  いです。
  収入が0な時は結構つら〜いです。
  あと、市民税が前の年の分請求されますし・・・。
  ちなみに私は8万でした!
  
  ただ、地域によっても違うみたいですし、
  同じ地域でも厳しくされる時と、ごまかす(?)ことが出来る時と
  さまざまです・・・。いろいろと毎年変わっているようですし・・・。
  あとやはり会社によって、扶養者を入れたり抜いたりするのを嫌がるところ
  が多いみたいですね。駄目ではないはずですが。
  
  とはいっても、扶養に入っていながら仕事もして、失業保険ももらって・・・ば
  れたけど「気をつけてくださいね」で終わった人も知っています(苦笑)
  あと、ばれた後、請求が来た人も居ます。
  一度ハローワークに電話されてみてはいかがですか?

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:出産退職後の保険について
 ■名前 : ひろろん
 ■日付 : 04/1/9(金) 15:09
 -------------------------------------------------------------------------
  みくさん、はじめまして。
  私も3年半前、子どもの妊娠を機に9年半つとめた会社を辞めました。
  その時いろいろと調べたのですが、資料が残っていたので参考までに・・・
  以下、長文ですが、2000年の朝日新聞からの抜粋です。
  (※もしかしたら今は少し事情が変わってるかもしれませんが)
  
  『健康保険の被扶養者になるかどうかは、主に本人の収入で判断されます。
  厚生省の通達で60才未満の人は年収130万が基準となっています。国民
  年金の第三号被保険者についても、同様の通達があります。
  だからといって、第三号被保険者の用件は「健康保険の被扶養者であるこ
  と」ではありません。退職した会社の健保組合に任意で入り続けるなど、健
  康保険の被扶養者ではないこともあるためです。今後の収入の見込みが基準
  以下であることを照明すれば三号として認められます。
  失業手当は給付期間に関係なく、手当の日額が年収換算で130万円未満
  (日額で3611円以下)なら三号と認められます。自己都合で会社を辞め
  た場合三ヶ月間手当がないわけで、他に収入がなければ少なくともこの間は
  認められます。
  夫が政府管掌健康保険に加入している場合は健保の被扶養者としても認めら
  れますが、健保組合によっては、受給終了まで被扶養者と認めないことがあ
  ります。これは厚生省の判断に反するので、都道府県の社会保険事務局に申
  し立てをすれば、改めるように行政指導があります。』
  
  要するに、今後就職をするとしても扶養の範囲内での収入であることが証明
  できるなら、三号として被扶養者になることができるということですよね。
  
  実は当時、健保組合にこのことを伝えたら、担当者は反論できずモグモグし
  てました。ただ今後もお世話になる会社ですし、前例がないとのことで担当
  者も困っていたので、引き下がりました(笑
  
  結局、受給延長の申請をして(受給延長期間はだんな様の被保険者になりま
  した)子どもが10ヶ月くらいになって落ち着いてきた頃に一度扶養から外
  れて、ハローワークに通って職探しして、失業手当をもらいました。
  
  会社の方は面倒だと言う理由で言ってるかもしれませんが、受給延長の特例
  措置って私が申請した頃は確か4年くらい大丈夫だったと思います。
  もしお子さんが生まれて3才とか4才とかになって落ち着いた頃に、みくさ
  んが本当にまた仕事したい!と思ったとしても、延長申請してなければ失業
  保険の受給権利はなくなります。でも今延長申請してれば、3年後に就職活
  動するときでも失業手当はもらえます。
  そう考えると、今ちゃんと申請しておいた方が絶対いいと思いますよ?
  9年も働いたんですもの。もったいないですよ。
  ご主人の会社の方には「子育てが落ち着いたらまた就職活動するつもりです
  から」と言っておいたらいかがですか?

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:出産退職後の保険について
 ■名前 : ひろろん
 ■日付 : 04/1/9(金) 15:16
 -------------------------------------------------------------------------
  最初にも書きましたが、これって私が申請した当時の話なので、今は延長期
  間とか、詳細が変わっているかも知れません・・・。
  なので現在の詳細はハローワークで確認してみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  1870