Page 2256 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼良い叱り方ってあるんでしょうか? ゆうとママ 04/11/3(水) 0:48 ├Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? リック 04/11/3(水) 9:59 │ └Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ゆうとママ 04/11/3(水) 22:59 ├Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? のこのこ 04/11/3(水) 12:38 │ └私も模索中 小天使 04/11/3(水) 22:13 │ └Re:私も模索中 ゆうとママ 04/11/3(水) 23:57 ├Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? kaoru 04/11/3(水) 23:45 │ └Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ゆうとママ 04/11/4(木) 0:29 ├Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? クター 04/11/5(金) 23:13 └Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? しーも 04/11/6(土) 11:05 └追伸 しーも 04/11/6(土) 11:08 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : ゆうとママ ■日付 : 04/11/3(水) 0:48 ------------------------------------------------------------------------- もうすぐ2歳になる男の子のママです。 最近、とてもやんちゃになってきまして「ダメ!」と叱っても全然効き目がありま せん。あまりに危ないことをした時などはお尻を叩いたりしているのですが、 お尻と言えども叩いたりすることは良くないでしょうか。 また、「今度やったらお尻ペンペンするよ!」と言ったり「お化けがくるよ」 などと脅かしたりすることもあるのですが・・・ みなさんはどのように叱ったりされていますか? 初めての子供でイライラすることも多く、ひどく叱ってしまうこともあります。 アドバイスがあれば、よろしくお願いします m(_ _)m ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : リック ■日付 : 04/11/3(水) 9:59 ------------------------------------------------------------------------- ゆうとママさんこんにちわ 叱るって難しいですよね。 私はつい手がでちゃうタイプなので、しょっちゅう自己嫌悪です。 でも、「おばけがくるよ」と脅していると、もう少し大きくなったら面倒なことに なりますよ。 もっとオバケがわかるようになると一人で暗いところにいけなくなるとか・・・ 私は「そんな困ったちゃんだとママが困るな」と言ってます。 「悪い子」「嫌い」という言葉も使わないようにしています。 「○○した方がママは好きよ」「○○になってくれたらママは嬉しい」と言う風に 言うようにしていますが・・・・ そんな余裕がないときはフツーに怒鳴っちゃうし、手も出ます。(^^;;;;;; それでも、脅したり、誰かが怒るよと言う風にいったり、子供を否定するような言 い方だけはしないようにしています。 叱るとき、誉めるときは思いきり表情をつけることも効果的と思いますよ。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : ゆうとママ ■日付 : 04/11/3(水) 22:59 ------------------------------------------------------------------------- リックさん はじめまして。 アドバイスありがとうございます。 やっぱり脅したりするの、やっぱりマズイですよねぇ… 今だけではなく、これからのことも考えていかないとだめなんですよね。 お返事読ませて頂いて、私の場合否定的な言葉をたくさん言っていたように思いま す。 これからは私もリックさんのように「○○だとママは嬉しいな」というように 子供自身に促すようにしていきたいと思います。 と言ってもなかなか難しいのですが、少しづつでも自分も成長していけたらと思い ます。お返事頂き気持ちが楽になりました。 ありがとうございました! ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : のこのこ ■日付 : 04/11/3(水) 12:38 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは。 2歳半と7ヶ月の母です。 私も最近上の子の叱り方について頭を抱えています。 何を言っても聞かなくなり毎日どうしたものかと悩んでいます。 で、今のところ特効薬はないんですよね〜。残念ながら。 息子の場合、叩く、脅すはまったく逆効果でした。 私自身もよくないだろうなと思いつつやってみましたが。 やっぱりだめでした。 叩くのって叩かれたことに対して泣くだけですものね。 脅しも同じでした。 でも最近旦那に言われたことでちょっと元気が出ました。 旦那と出かけた時に普段私が叱ったり、注意していることを 友達に言ったり、自分自身で言っていたりしていたそうです。 言われたその時はすぐに行動にうつせなくても息子の頭の端っこには 残っているのかなと思うと救われた思いがしました。 一番しんどい事ですが、気長にやっていくしかないのかなと 最近思っています。 ついイライラしてきつく叱りすぎることもありますが、 後々後悔するばかりなのでたまらなくなったら深呼吸を7回ほど することにしています。 一緒に頑張りましょう。魔の2歳児! ─────────────────────────────────────── ■題名 : 私も模索中 ■名前 : 小天使 ■日付 : 04/11/3(水) 22:13 ------------------------------------------------------------------------- こんばんは。 私も毎日3歳になりたての娘に振り回されていますが、 良いしかり方って無いと思いますよ。 我が家も、お尻を良く叩いていました、しかし効かない。「そんなに言うこ と聞かないと遊んであげない!!」「ママそんな子嫌だ」と言って無視をす ることにしました。すると「ごめんなさい」と来るので来たら「偉いねー。 ママはあなたの損になるようなことは絶対に言わないから言うことちゃんと 聞こうね」と常々言い続けました。 しかし、だんだん反抗的になると「もう、知らないフン」と言って無視して いても効かない状態に、、結局言うことを効くまで懇々と言い続ける。次の 行動を言うことを聞かない限り起こさないという方法を今取っています。 悪魔の2歳児がやっと終わって良くなるかと思えば、3歳に成り立てではまだ 悪魔時期が続いているようです。 育児書等を見ると、「感情的にならず、手を絶対にあげない」と言われてま すが、絶対にそんなの無理だと私は思います。只、感情的になって怒ってし まった時は後でちゃんとフォローを入れるようにはしています。 どうしようも無い時は、大声で泣いちゃうとスッキリしますよ。 大変な時期だけど頑張って!! ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:私も模索中 ■名前 : ゆうとママ ■日付 : 04/11/3(水) 23:57 ------------------------------------------------------------------------- のこのこさん 小天使さん お返事ありがとうございます。 みなさん同じように悩まれているのだとわかり、私も気長に頑張らなければ!と 気持ちが楽になりました。 『どうしてわからないのだろう…』『どうやったら通じるの???』 と気持ちばかり焦っていたように思います。 感情的になりひどく叱りすぎると後で自己嫌悪になるという状態。 夜、子供の寝顔を見て泣いてしまうこともあり、気持ちがからまわりしていたと思 います。 叩いたり、脅したりと言うのはみなさんの御意見を読んでホントに逆効果なのです ね。 のこのこさんの『子供の頭の片隅に残っている』と読んでうちの子も少しでもその ようになれば…と思います。 そして、小天使さんのようにフォローも大切なんですね。 私の場合、後々までダラダラ怒ってしまっているような… みなさん大変な時期をがんばっておられるのだと思い、私も頑張りたいと思いま す。貴重なアドバイスありがとうございました。 これからもよろしくお願いします! ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : kaoru ■日付 : 04/11/3(水) 23:45 ------------------------------------------------------------------------- 5歳と2歳の男の子を育てています。私なりの方法ですが、命に係わるよう な事以外の危ない事(机からジャンプするとか)などは本人任せにしていま す。怪我しないようすぐ手が出せるようにしておいて、失敗したら危ないと か、怖いという事を自分で少しずつ分かるようにさせます。失敗した時には 危なかった事など説明します。あとは「00だから遊びは終わり、今度は家 に帰って00しよう」など次の行動を教えます。繰り返すと本人も「あと1 回だけ」とか言うようになるので「じゃあこれで終わりね」と子供が納得す るようにしています。ただ1回で帰ることは無いので、帰りたい時間の何分 か前に言ってしばらく待つようにしています。上の5歳は叩いて叱ったりも しますが、下の子は私がじっと耐えるという感じです。物を投げるなどは大 きな声で「コラッ!!」とか「「投げちゃ駄目!!」と手を掴み、目を見な がらもう一度「投げちゃ駄目でしょ!!」と言い聞かせています。基本的に は2歳がする悪さは悪戯ばかりだと思うので、少しは多めに見ていても大丈 夫だと私は思っています。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : ゆうとママ ■日付 : 04/11/4(木) 0:29 ------------------------------------------------------------------------- kaoruさん お返事ありがとうございました。 子供が納得のいくように…と言うのはすごいと感じました。 私の場合、全然気持ちに余裕がないんですよね… 子供自身で危ない事を分からせるということも大切なのですね。 この掲示板で教えて頂く事がたくさんあり、ホントに勉強になります。 みなさんの的確なアドバイスありがたいです。 まだまだ子育ては続きますし、年齢が高くなればその都度悩みもあると思います。 これからもよろしくお願いします! ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : クター ■日付 : 04/11/5(金) 23:13 ------------------------------------------------------------------------- ▼ゆうとママさん: はじめまして。9歳、6歳、2歳の3児のママです・ 2歳児ですと、良い叱り方って難しいですよね。 叱るというより、やってはいけないことをやらないように誘導するといいま しょうか…。 2歳ならまだまだごまかしが聞きますし、ただ頭ごなしにダメと言ってもほ とんど効果はありませんので、気をそらせるようにしたらいいと思います。 いけないことをやってる時に、まず、注意し、それでもダメならくすぐっち ゃう〜とか…。キャッキャと笑っているうちに、子供は忘れます(^_^;)。 良い叱り方というよりは、良いごまかし方、ですね。 ご参考になれば幸いです。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:良い叱り方ってあるんでしょうか? ■名前 : しーも ■日付 : 04/11/6(土) 11:05 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは。6歳・4歳の母です。 昔、7年ほど前にあるある大辞典かなぁ?何かで叱り方のことをやっていた ので、メモってあるものを紹介します。今後の参考になるかな? 「叱る」=善悪を理解させる 「怒る」=感情を押し付けるだけ 1.感情先行型 子供の行動にショックを受けて動揺し感情的に叱ってしまうこと。「怒る」 に近い。[子供]→「そんなに怒らなくてもいいじゃない。でも何か言ったら もっと怒るから謝った振りをしておこう」→人の顔を見て行動するようにな る。積極的に行動しなくなる。 2.人格否定型 行動そのものではなく「ダメな子ね」と人格を否定する。他の兄弟姉妹と比 べる。[子供]→「またやっちゃった。ボクって本当にダメな子なんだ」→萎 縮しやる気がなくなる。自分が嫌いになる。自信がなくなる。 3.責任転嫁型 [お父さんに言ってもらうからね」→人の評判ばかり気にし、叱っている人を 信頼しなくなる 4.お説教型 正論をくどくど言い続ける→言っていることが正しいだけに子供は逃げ道を 失い反抗するしかなくなる <<よい叱り方>> 1.その場で短く 1.自分の言葉で 1.理由ともに 1.行動そのものを叱る プラス具体的な解決案を提示 0〜3歳までの叱り>3歳までに叱り続けられた子供は感情を司る側頭葉が発 育しない→無感情の子供になる 3〜12歳までに叱られる蓄積がないと凶悪犯罪を招いてしまう?叱られること で前頭葉が発育し考える力、判断する力が育つ。3〜12歳に叱られた経験 がないとそのあと叱られても経験がないためどう対処して良いか分からず異 常な行動に出る。→3F:Freeze(部屋に閉じこもる・話をしない)Flight (逃げる・登校拒否)Fight(逆ギレ・暴力行為) 叱るときは… ・兄弟の名称ではなく、名前で呼ぶ。×「おにいちゃんなんだから」 ・兄弟の「上下」や「男女」で差をつけず、同等に扱う 3歳までは体験を通して教える。痛みを教える(例:他人を噛んだ時や髪を引 っ張ったとき) 飲み物食べ物をこぼしたとき、おねしょやおもらしをした時は叱ってはだ め。一緒に片付ける。 というようなことが書いてあったので、長くなりましたがご紹介させていた だきました。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 追伸 ■名前 : しーも ■日付 : 04/11/6(土) 11:08 ------------------------------------------------------------------------- 同じような「叱り」に関して、イライラママさんからの投稿も参考になさっ てみてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 2256