Page 2413 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼おもらし?汗? るり 05/4/17(日) 18:22 ├Re:おもらし?汗? ぽこ 05/4/17(日) 21:40 └Re:おもらし?汗? たあたん 05/4/19(火) 19:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : おもらし?汗? ■名前 : るり ■日付 : 05/4/17(日) 18:22 ------------------------------------------------------------------------- 11ヶ月の♂です。夜、寝入ったあと、数時間で泣いて目を覚ますのです が、必ず腰のあたり一帯がびしょぬれになり、濡れたところがすごく冷たく なっています。 布団を見ると、直径15センチくらいの円形がはっきりみえるほどに濡れて おり、息子の腰も服もぐっしょりです。 濡れているものがおしっこなのか、寝汗なのか、まったくわかりません。 肌着&服&おむつを替え、おっぱいをあげながら寝かしつけると、すぐにま た寝ます。 でも、また数時間後に泣いて起き、息子の腰のあたりと布団を触ってみる と、またびっしょり濡れているのです。 また全身裸にして着替えさせます。 多いときには、ひと晩で3回着替えさせることもあり、息子も私もぐっすり 眠ることができません。 おしっこがもれてしまっているのだとしたら、横に寝ておっぱいを飲ませな がら寝かしつける体勢(添い乳)が問題なのでしょうか? それともたっぷり飲んで寝たあとに、どっと寝汗をかき、息子の場合、腰に 汗腺が集中して濡れてしまうのでしょうか? おむつが小さいのかも、と思い、昼間はかせているのよりもワンサイズ大き いおむつにしてもダメでした。 パンツタイプにしてみても濡れてしまい、それがダメならと、パンツタイプ おむつに更におしっこ吸収ライナーを挟んではかせてみてもまったく効果が なく、濡れます。 逆に、大きいおむつのなかですきまができておしっこが流れてしまうのかも (汗ではなく、おしっこだとしたら、の話ですが)と思い、昼間はかせてい る普段のサイズに戻してみたりと、試行錯誤してみましたが、まったく原因 がわからず、相変わらず毎晩びっしょりで、何回も着替えさせています。 なにか病気なのでしょうか? 小児科にいって聞いてこようかとも思いますが、なかなか時間がとれず、困 っています。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:おもらし?汗? ■名前 : ぽこ ■日付 : 05/4/17(日) 21:40 ------------------------------------------------------------------------- ▼るりさん: こんばんは。同じく11ヶ月の女児の母です。 寝られないのは辛いですね。 夜、腰回りと服と布団がぐっしょり・・・ うちもいつだったか、そういう時がありました。 うちの場合は、おしっこの漏れで、 紙おむつの足ぐりや腰まわりの紙テープ上をおしっこが すべって外へ流れてしまうようでした。 大きいサイズに換えてみましたが、それでも漏れて、 こんどはゆるかったかなと、フィットするように気を付けて つけたところ、解消しました。 いまは、ほかの事情で、紙をやめて布にしています。 布ですと、おしっこを即座に吸収してくれるので、 2枚重ねにしておけば、そうそう漏れることもありません。 おしっこが出て泣くのは同じかもしれませんが、 着替えをしなくてすむかもしれません。 ネット状のオムツライナーをすると、おしっこをしても 肌がさらっとしているので、娘の場合、起きないこともあります。 あとは、寝る時間が近くなったら水分を控えると、 夜のおしっこの量もちょっと少なくなります。 沐浴前後にはたっぷり水分を飲むので、 我が家では夕食より前にお風呂に入るようにして、 寝るまでの時間を稼いでいます。 うちの場合を書いてみました。 解決の一助になれば幸いです。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:おもらし?汗? ■名前 : たあたん ■日付 : 05/4/19(火) 19:32 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは。 今は3歳の次男、心臓が悪いんです。心臓がむくんでいますので、利尿剤で大量の 尿を出し、心臓の腫れを少しでも軽くしよう、という作戦をとって3年です。 オペは生後1ヶ月の間に3回したんですけれどね。 おしっこ、薬で無理矢理出すんですから、半端な量ではありません。 もちろん、おむつのとれる見込みなんてないですが、1歳から2歳頃、夜中の漏れ がすごかったんです。 ジャストサイズのテープ式をはめた上に、大きめサイズのパンツおむつを重ねばき させていました。必ず、いまだに2回くらいは夜中にたたき起こされますけれど、 当時は2〜3時間おきにたたき起こされていたので、2回くらい、、おむつを替え たりしました。 あと、腰のあたりに、タオルケットを3つ折りにしたものを敷いていました。腹巻 きを巻いて着替える回数を軽減させようとしたことも。 でも、薬で出していても、夜のおしっこ量は、自然と調節できるようになるよう で、今は、夜中にと国替えなくても漏れないという日も多くなってきましたよ。 今は着替えが大変でしょうけれど、長男が幼稚園のころのお友達の中には、寝汗が すごくて夜中に必ず着替えさせなければならない子が年長でも意外といたんです よ。 濡れるのがおしっこの場合、おしっこがでない方が重症の病気なんですよ。 利尿剤のせいでウンチはどうしても固めになったりでにくくなってしまうし。 大変でしょうけれど、水分制限はしない方がいいと思うんです。 脱水はこわいですから。それと、水分制限は、心臓に負担がかかる場合など、医師 の指導の下にやるものです。次男は、4ヶ月の頃、ばりばりの水分制限があり、1 日のミルクを、420CCと指定されていました。1日の水分が、ですよ。 それと・・・老人病院で介護士をやっていた友人によると、テープをハの字のさか さに止めると密着しやすいそうです。 なんだか、当てにならないようなかすのような意見でゴメンナサイ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 2413