Page  2428
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私に対して・・・  まいまい 05/5/7(土)  5:02
   ├Re:私に対して・・・  ライフ 05/5/7(土)  9:52
   ├Re:私に対して・・・  たあたん 05/5/7(土) 12:34
   ├Re:私に対して・・・  みわ 05/5/7(土) 12:49
   ├Re:私に対して・・・  たま 05/5/7(土) 15:06
   └Re:ありがとうございました  まいまい 05/5/7(土) 21:39
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 私に対して・・・
 ■名前 : まいまい
 ■日付 : 05/5/7(土)  5:02
 -------------------------------------------------------------------------
  生後20日過ぎの娘がいます。初めての子供です。
  娘は生まれた時は2400gとややおちびさんで、私のお乳の出が良くないことも
  あり、
  娘自身の吸い付きも弱く、入院中の授乳の時から、乳首に吸い付かせる練習
  をしていました。
  ところが、吸い付きが嫌で娘は嘘泣き、寝たふりをするのです。
  助産師さんが「赤ちゃんはずる賢いからね」と言っていました。
  ところが、最近は乳首を見せた時以外にも
  私が話しかけをしても鼻をゆがめて嫌な顔をします。
  「フン」って感じなんです。
  心当たりはあります。
  先日、夜泣きが激しくてミルクを飲ませても明け方まで泣き止んでくれない
  事が2日ほどあり、
  最後には私もかなり怒ってしまったことがありました。
  叩くことはしていませんが、怒鳴ったときに揺すってしまいました。
  娘が目覚めた時に、「おはよう。昨日はなかなか寝なかったね」などと
  話しかけた時も、娘は「フン」とし、顔を横にそむけました。
  私が怒鳴ったことを覚えているのでしょう。
  
  授乳のことや怒鳴ったことがあるためか、私になついていないように見えま
  す。
  母に言うと、「あんた、赤ん坊になめられてるね」と言われ、
  ますます落ち込みました。
  お乳の出が悪いのに無理に吸い付かせたり、夜泣きを怒る母親が好きではな
  いようです。
  赤ちゃんはお母さんが大好き。などどいうのは勝手な思い込みでしょうか。
  新生児のうちは、泣くことくらいしか感情表現はないと思っていました。
  しかし、こんなに不快感しか表さない娘がかわいいと思えなくなってきまし
  た。
  気のせいではありません。明らかに私に対して不快感を表します。
  毎日憂鬱です。
  不快感しかあらわさない(私にだけ)なんて・・・。
  相性が悪いんでしょうか。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:私に対して・・・
 ■名前 : ライフ
 ■日付 : 05/5/7(土)  9:52
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼まいまいさん こんにちは ライフです
  
  まいまいさん・・・・考えすぎですよ!
  まいまいさんがご心配のほどに生後20日の赤ちゃんはそこまで複雑に物事を
  考えていませんよ!
  もし100歩譲ってまいまいさんの気がかり通りに赤ちゃんが思っていたとして
  も、まだまだたった20日、3週間しか一緒にいないんですよ。それですべてが
  決まってしまってはこれから続く怒涛の子育て戦争は存在しないんじゃない
  のかなぁ。
  
  出産後はホルモンの関係で心身ともに不安定になりやすいんですよ。
  たわいもないことで怒ったり、泣いたり、イライラしたり。
  今は特にご実家で生活していらっしゃるのでしょうか、ちょっとした環境の
  変化にも心は敏感に反応してしまいます。
  
  子供に嫌われているとか、自分のやったことをくよくよ後悔するとか、あま
  り後ろ向きなことを考えずに、ぎゅっと抱っこしてみてあげてください。
  泣き止まないときは一緒に泣いちゃったっていいんですよ。一緒に泣くと赤
  ちゃんもあっけに取られて泣き止んだりママの様子に不思議な顔をしたりし
  ますよ。
  
  赤ちゃんが泣くとうるさいし、泣き止ませなきゃ!って焦ってイライラしま
  すね。でも、赤ちゃんは泣かなきゃお乳もらえないし、かまってくれなくな
  っちゃうから泣いてるんですよ。「ミルクくれ〜」って言えたら誰も苦労し
  ていません。1歳の子供でも「ミルクくれ〜」は言えないでしょうね。
  
  もし、睡眠不足などまいまいさんにお疲れがあるなら、母乳とかあまり気に
  しないで1日休ませてもらってリフレッシュしたっていいんですよ。
  母乳!母乳!って鼻息荒らして逆に疲れて出が悪かったら元も子もないです
  よね。
  
  頭の中が赤ちゃんの育児と「ちゃんとしなきゃ!いいママにならなきゃ」の
  気負いで一杯なんじゃないかな?
  人間、そんな急に母親スイッチが入るはずありません。泣き声はうるさくて
  当たり前。まだミルクも母乳も飲むのがへたくそで当たり前ですよ。
  
  私も1人目の子供が生後1ヶ月に満たないとき「うるさいなぁ!」と言った
  ことがあります。それに反応して子供はギャー!とより激しく泣いたことが
  あります。出産した私より、義母やほかの人間が抱いたほうが泣き止んでく
  れる・・・私は人間失格かと思ったことがありますよ。
  でも、今はそれはいい笑い話の種です。
  
  あまりシビアに考えないで、気楽にリフレッシュできるといいですね。
  いつか、このエピソードがいい思い出話になれるといいですね。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:私に対して・・・
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 05/5/7(土) 12:34
 -------------------------------------------------------------------------
  長男は吸い付きが下手でしたので、ピジョンの乳頭保護器をつかって授乳していま
  した。そのうち、3ヶ月くらいになったら、口も大きくなって、くわえるのがうま
  くなりましたよ。
  
  知人の中には、「母乳はいっぱい出たのに、うちの子は、生の乳首をいやがって、
  ほ乳瓶しか受け付けなかったの。たまにそういう子もいるらしいよ・・・」とぼや
  く人もいます。
  
  大きい声で泣けるなんてえらいですね。
  体力があるんですよ。
  次男が生後20日の時は、2回の心臓手術がすみ、3回目をあと10日後に控えて
  いました。
  重症の心臓病だったので、泣くと心不全状態がひどくなり、本能的に自分でセーブ
  していて、泣かない子でした。心臓が悪いと、水分制限があり、一日240cc程度
  のミルクしか与えてはいけなかったんです。1回、30ですよ。30を8回に分け
  て3時間おきです。
  母乳をしぼってあげましたけれど、手術の連続、3回目のオペの成功率は65%、
  20分30分30分の3回心臓が止まって生存率10%まで落ち込んだりし、夫や
  夫の親からはなぜ病気の子どもを産んだのかとせめられるし、まぁ、ストレスで4
  ヶ月の時はミルクに切り替えざるを得ないほど母乳は出なくなりました。
  「初乳をあげたからいいや」そう思って、ミルクにあっさり切り替えました。
  母乳にこだわらなくても、元気になってくれればいい・・・・・
  3130gで生まれた体重は3回のオペで2400gまで減りました。
  その体重が出生時に戻ったのは4ヶ月の時。そのとき、退院して、家で暮らすよう
  になったんです。
  脳に明らかな傷がある、笑わないかもしれない、歩けないかもしれない、心臓のオ
  ペのせいで声帯は麻痺して、左肺は機能不全になっていた状態、それでも、大きく
  なったら強くなるだろうと思って、水分制限がなくなったらもう、飲みたいだけ飲
  ませていました。
  母乳でもミルクでもいい、元気に笑うようになれば。そう思ってから3年、最近、
  滑り台を1人で滑れるようになったんですよ。
  元気な赤ちゃんだからこそ、相性を考えてしまったりなど、余裕が出来るんですよ
  ね。ある意味、よいことと言えるんですよ。「こんな事を考えて私、母親失格だ
  わ」なんて思わないで。そんなことが考えられるほどの余裕があるんです。
  命の駆け引きをしていたらそんな余裕はありません。
  
  最初は赤ちゃんに慣れていないんですから、どうしたらいいかとまどいますよ。
  誰だってそうです。泣きやまないし、ミルクもなかなか飲んでくれないし、自分も
  イライラしていて、新生児の我が子を布団の上に投げつけたと告白した知人は結構
  います。
  子どもが20日目なら母も20日目です。
  ぷくぷくしてきて、首もすわって表情が豊かになってくる4ヶ月くらいになると、
  慣れてきて「あ、かわいいかも」と思うときもでてきますよ。
  長男は2年生ですけれど、新生児の時、私もとまどって怒鳴ったり怒ったりして、
  訳が分からなかった数日がありましたよ。
  
  産後の睡眠不足はホルモンバランスが1年くらい、守ってくれます。
  そのかわり、そのホルモンは情緒不安定をも、もたらします。
  雲行きあやしい!と思ったら、無理をしないで。
  めちゃくちゃないい方ですが、(産院の婦長がいっていた)ストレスになるくらい
  なら、コップ一杯のビールを飲んでしまえ!です。
  それで気分転換になるのなら、カンビールのミニ缶もすてたもんじゃない。
  煮つまったときは、まず、気分転換。
  寿司でもたべて幸せ気分になってみて。
  お母さんがあっての子どもなんですから、つかれたと思ったら遠慮せずに休む。家
  事なんて、1日48時間だと思ってまわせばいいんです。
  つかれて煮つまって、暗い気持ちになってしまう、そのため、普段は考えもしない
  毒を吐いてしまう・・・そりゃぁ、大人だって、イヤだな、と思っちゃいますよ
  ね。たまたま、今のあなたの状態を、百歩譲って、お子様がいやだな、と思ってい
  たとしても、一時期のこと。ホルモンのせいなのですから、こだわらず、「明日の
  あたしは違う人間よ!過去のことは忘れるの!5分前も過去だから、あれ?昼ご飯
  食べたっけ?」というくらいに・・・・
  
  いい母親になろうとしたら続きませんよ。7年あまり母をやっていますが、子育て
  をしていると思ったことはありません。子供の世話をしている・・・そして、その
  中で、自分の経験値を積んでいる・・・はっきり言って、カミナリババアです。
  あなたのお子様のいいところも悪いところも全て丸ごと包み込んであげられるの
  は、世界中で、この宇宙で、あなたしかいないんですよ。
  みんな、雑誌に出てきそうなほかほか親子をやっていそうに見えますけれど、それ
  はないですよ。みんな、結構、おのおのの修羅場をくぐっているものだと思います
  よ。
  
  とっても長くなってしまったし、酢のこんにゃくのような意見でゴメンナサイ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:私に対して・・・
 ■名前 : みわ
 ■日付 : 05/5/7(土) 12:49
 -------------------------------------------------------------------------
  夜眠れないのは大変ですね。
  旦那さんや、お母さんに、一晩交代で、夜、赤ちゃんの面倒を見てもらった
  りすることは可能ですか。お乳の出が悪いようでしたら、旦那さんやお母さ
  んに、ミルクを与えてもらって、一晩ぐっすり眠れる夜があるといいのです
  が。
  
  以下は私が読んだ本で、私が試した方法です。もし、参考になるようでした
  ら、試してみてください。
  
  赤ちゃんは、母体のなかでは、昼夜の区別がなく、好きなときに起きて食べ
  て、眠ります。そこで、生まれてから、赤ちゃんに食事を与える時間を決め
  て、スケジュールを作ります。3時間を目安にします。私も母乳でしたが、私
  の子は飲むのが遅くて、30分くらいかかりました。そして、大抵の場合、終
  わりの方では眠っていました。例えば、朝の7時に与え始めて、7時半に終わ
  ります。すると、次にあげるのは朝10時くらいです。先に3時間と述べました
  が、飲み終わってから2時間半くらいと考えてもかまいません。できれば、こ
  の2時間半から3時間のスケジュールを保つようにします。すると、母体も休
  む時間ができて、新しいお乳を作れます。赤ちゃんも、スケジュールによっ
  て、お腹がすいたときにお乳をもらえます。私はこのスケジュールを保つの
  に少し苦労をしました。赤ちゃんが泣くと周りの人はお腹がすいたと考える
  のですが、私は最低2時間半の間隔をあけるように努力しました。このスケジ
  ュールのお陰で、私の子供は生後7週間で、夜5時間、6時間、7時間と、だん
  だん長い間眠るようになりました。
  
  幸いにも、私たち親は、子供に対していくつか間違いをすることを許されて
  います。誰も、完璧でありませんし、少しの間違いが子供をだめにするもの
  でもありません。だから、少しいらいらしてしまった夜があったりしても、
  横道にそれるようなことがあっても、最終的に正しい道にお子さんを連れて
  行くことができれば、子育ては成功だと思います。
  
  もし、スケジュールの本に興味があれば、utshino@hotmail.com までイーメ
  ールしてください。詳しく教えて差し上げることができると思います。も
  し、他にもお手伝いできることがあれば教えてください。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:私に対して・・・
 ■名前 : たま <tamakoubou@hotmail.com>
 ■日付 : 05/5/7(土) 15:06
 ■Web : http://tamakoubou.com/
 -------------------------------------------------------------------------
  初めまして。
  
  初めての赤ちゃんですもの。わからなくって大変ですよね。
  
  >赤ちゃんはお母さんが大好き。などどいうのは勝手な思い込みでしょうか。
  >新生児のうちは、泣くことくらいしか感情表現はないと思っていました。
  >しかし、こんなに不快感しか表さない娘がかわいいと思えなくなってきまし
  >た。
  愛情ってものは育っていくもので、そこにあるものではありません。
  赤ちゃんなんてしばらく離れて暮らせば簡単に親のこともわすれます。
  親の方も毎日毎日赤ちゃんとふれていくことで愛情が深まっていくのです。
  私は「自分の子が一番かわいくみえる」という親ばか感覚はありましたが、
  「この子がかわいくてしょうがない」って気持ちは初め全然なかったです。
  でも「はじめはそんなもんだよ」と言ってくれる人が多くってホッとできた
  のを覚えています。
  
  長女は2550gで産まれ、保育器には入らなかったものの。
  「飲みが悪い」っていうのはわかります。
  子供も小さいからすぐ疲れてしまうんだよね。乳首もかたく飲みずらいし。
  すぐ眠っていく子のほっぺをつつきながら痛みをこらえ(乳首きれちゃっ
  て)汗だくで1時間近く授乳したのに。
  し終わった後の体重が減っていてショックということもよくありました。
  
  赤ちゃんも体重が3000g越えてくると飲む力もかなり違います。
  2500gと3000gの500gはすごく違うと思いました。
  
  私も母乳は2時間〜3時間あけるようにしました。最終的には3時間ごと。
  やっぱりリズムをつけたほうが後々楽だからです。
  朝になったら日の光をいれ、徐々に朝と夜の区別もつけていく。
  それに2時間たってないと母乳がつくられていないから足らなくなってしまう
  の。足らない→あせる→ますますでない。の悪循環に入ってしまう。
  
  そういったときはミルクを合間にいれてあげればいいし、
  胸がはって寝られないって状態にならないのなら、夜のミルクを旦那さんか
  お母さんにたのんで1日たっぷりねかせてもらってもいいです。
  お昼だって1回の授乳をミルクにしてお昼寝したっていい。
  疲れているときは休まないとダメ。
  
  私の3人目(現在5ヶ月)のときは、産後疲れが出たのかあれだけでていた母
  乳がでてこなくって、少し飲ませてすぐミルク。夜はあずけて全ミルクで退
  院まで過ごしました。その後も1〜2週間はたまにミルクをあげてました。
  そのうち母乳が出るようになってくると飲んでくれないと自分が辛くなるよ
  うになりました。
  
  1ヶ月のうちはまだほんとに小さいですし、生活も「飲む→寝る」って感じで
  すよね。
  3ヶ月目には「あやすと笑う」っていう笑顔がみられるようになってきます。
  その頃にはかなり生活もリズムがでてくるし赤ちゃんの体力もついてくると
  思います。
  今が一番ママの体力的にも精神的にも不安できついときかもしれませんね。
  初めての育児に不安を感じない人もイライラしない人もいないと思いまよ。
  だから大丈夫(^ー^* )

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ありがとうございました
 ■名前 : まいまい
 ■日付 : 05/5/7(土) 21:39
 -------------------------------------------------------------------------
  ライフさん、たあたんさん、みわさん、たまさん、
  お返事どうもありがとうございました。
  
  気のせい、考えすぎ、と思いたいのですが
  やっぱり私が話しかけたり、顔を覗き込むと目をそらされたり鼻を歪ませた
  り・・・。
  今は実家にいてますが、週に1,2度しか来れない旦那に対しては興味ある反応
  を示したり・・・カメラを向けられてもちゃんとカメラの方を向いていたり・・・
  山ほどあります。(あるような?)
  完璧に母親をやろうとは思っていませんが、嫌われないように、と顔色を伺
  ってる自分が情けないです。
  でも、相談して良かったです。
  みなさんからの励ましの書き込みに涙が出そうになりました。
  これですべて決まったわけではないし、後ろ向きなことを考えずに、ぎゅっ
  と抱っこしてやります。
  
  >元気な赤ちゃんだからこそ、相性を考えてしまったりなど、余裕が出来るん
  ですよ。
  
  今こんな調子では、この先どうなるのかと悲観していましたが、
  相性が・・・などと言ってるうちは余裕があるんですね。情けない。本当に情け
  ない。みなさんはもっと大変な経験をされてきているのですね。
  母乳も諦めずに、頑張って出るようにしたいです。
  3ヶ月頃には、娘も吸う力が強くなってるでしょうね。
  それまで私の乳首を完全に嫌がらないといいのですが・・・。
  
  みなさん本当にどうもありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2428