Page 2506 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼やくそく しーも 05/7/27(水) 16:07 ├Re:やくそく たあたん 05/7/27(水) 22:26 └Re:やくそく たま 05/7/28(木) 1:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : やくそく ■名前 : しーも ■日付 : 05/7/27(水) 16:07 ------------------------------------------------------------------------- 一年生の女の子の母です。 今日から夏休みに入りました。さて、皆さんはお子さんとどんな約束を交わ していますか?夏休み中にどこそこへ行こう!ではなく、日常生活の中での約 束です。 例えば、学校から帰ってきたら、宿題と明日の準備をしてから遊びに行く。 とか、6時までには帰ってくる!とか。自転車のこと、お金の扱い、知らない 人や危険そうな人物に会ったらどうするか、地震などの災害時のこと・・・ 娘は一年生になってからというもの、自立が激しく、親としては嬉しいやら 寂しいやら怖いやら。 皆さんの家庭の約束を参考にさせてください。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:やくそく ■名前 : たあたん ■日付 : 05/7/27(水) 22:26 ------------------------------------------------------------------------- 2年生の男の母でございます。 3人ものお子様のママさんに、参考意見など・・・と、びびってしまいます。 わたしが、いばれないけどからいばりできるのは、次男が障害児である観点からと いう意見が多かったと思います。 男の子と女の子はまったく違いますので、なんともいえませんが、1年生になった 瞬間から、朝5時半から6時半の間に起きて、7時前後まで勉強するということ を、ずっとやっています。正月も帰省も関係なし。おやすみは病気の時だけで、そ れも丈夫なたちなので、全くないといって等しいです。 宿題ですが、ドリルを自分でノートに毎日書いているとイヤになってやらなくなる と思ったので、甘いかもしれませんが、ノートにわたしが書きました。障害児の次 男がらランドセルから長男のドリルを出してばりばりにしてしまい、解答をかき集 めてのドリル書き写しになりましたが、要は、2学期に入ったときに、勉強に遅れ なければよいことだと思うんです。 長男は、毎日の勉強が進みすぎて2年生の算数の内容を全部やってしまいました が、学校の現在の勉強も大切なので、夏休みの宿題はわたし自身がノートに作った 算数と漢字のノートプラスガンマ(アルファではない)というところです。毎日こ つこつ、やってきた成果で、障害児の弟がいるせいか、医師になりたい希望が3年 以上前から強く、勉強につきあっているのです。 学校の先生は、普段から、宿題はあまり出さない先生なのです。 朝の勉強をしたら、一切、勉強のべの字もいいません。 あとは、学区外の自転車での行動はついていくことにしています。 遊びに行くときは行き先をきき、あやふやなときも、候補先をいくつかきいてお く、そして夕方5時までで帰ってくる、というのを約束にしています。 生爪をはがしたりかかとの肉を吹っ飛ばしたり額を3針縫ったりと、けがのたえな い子なので、とても気になりますが、うるさがって、報告よりも遊びに行きたいと いう感じです。 4時には、自治体の防災放送がなりますが、なぜか5時には帰ってくる。腹時計な のでしょうか。時計はもたせていません。 お使いを頼んだらお釣りを全部使い込んだりといったこともありました。まった く、困ったやつです。 おともだちには、お風呂を当番にしているという人もいます。でも、ボケボケして いたら寝るのが10時過ぎだ、とのこと、そこまでこだわりたくないなぁ、と思っ たこともありました。他のことをおまかせして、早寝を心がけるのが「一番」だと 思ったので。 8時半〜9時半(海外出張の夫が帰ってきたときなど、興奮して寝ませんので)に はねるようにしています。夏休みは9時半になってしまいがちですが、普段は8時 半です。 学校によって宿題の量などが違うと思うのですが、勉強を一定量したらもうそれで よい、好きに過ごしてよいぞという余裕の部分、交通安全に関しての注意、くらい かなぁ。不審者とか、当方、都民ですので、いろいろ情報は多いですが、気にして いたら外にでられない・・・・ゴメンナサイ、あまり考えていないです。 いろいろ考えすぎたら何も出来ない。 これって次男に教えてもらったものだと思うのですが、心臓機能障害・呼吸器機能 障害・四肢不自由・知的障害・てんかんの疑いなどなど、いろいろでてくると、頭 が麻痺してしまって、あ、そう、ですませてしまっていて。 本当は危ないのでしょうが、危機感がないです・・・スミマセン。 地震とか、学校でも訓練はありますが、わたしはそこまでは考えていません。 お金はあまりもたせないようにしていますが、どこどこのだがし屋限定ということ で50円程度です。 地震ですが、先日、地震がありました。残念ながらうちの息子は気がつかなかっ た。わたしは仕事でした。やはり気がつかなかったんです。 気がつくような地震だったら・・・それはそれなりだと思います。 次男は90%以上の確率で生きて病院をでることはないといわれたのに、それから 3年半たっても、元気です。親なんて非力なものという場面はたくさんあると思い ます。 早寝早起き、元気に友だちと遊ぶ、早朝に勉強をする、それが基本でやってます。 すごくまとまりのないカキコで∋∞( ̄人 ̄;)∞∈ ゴメンなさい 3人のベテランママさんに意見するなんておこがましく恥ずかしいです。 (/-\*)ハジュカチ… しつれいしましたぁ。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:やくそく ■名前 : たま ■日付 : 05/7/28(木) 1:26 ■Web : http://tamakoubou.com/ ------------------------------------------------------------------------- しーもさん、こんにちは。 子供以上に夏休みにダレています。 さて、約束事ですが、例にあげられているのを言えば 学校があるときには、 ・遊ぶのは宿題をしてから(友達と一緒にする場合は行ってよし) ・5時に町内放送があるのでそれが流れたら帰ってくる。 ・自転車で信号を渡るときは降りて歩いて渡ること。 夏休み ・午前中にピアノの練習30分(8月の発表会まで毎日) ・宿題か問題集を少しでもやる ↑これをこなしたらフリータイム できたらどっかに行ってほしいと望む母 今はお昼から学校のプール お金 お小遣いが欲しいというので毎月100円のお小遣いを渡す。 この取り決めの時に、お小遣いなら一緒に買い物したときにお菓子などは絶 対に買わないけど、どっちがいいかと聞いた。 それでも100円がいいというのでそういう制度にしました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 2506