Page 2595 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ものすごいショックです… もやもや 05/10/21(金) 20:58 ├長すぎるようなので分割1 たあたん 05/10/22(土) 8:32 │ └長すぎるようなので分割2 たあたん 05/10/22(土) 8:33 └Re:ものすごいショックです… しーも 05/10/22(土) 19:13 ├しーもさんの言うとおり! パンダママ 05/10/24(月) 11:21 └Re:ものすごいショックです… 長男の嫁 05/10/25(火) 17:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ものすごいショックです… ■名前 : もやもや ■日付 : 05/10/21(金) 20:58 ------------------------------------------------------------------------- 2歳(男)と1歳(女)の母親です。ここ数日でどん底に陥り、吐き気や食欲不 振、寝付けない状態になってしまいました。一人で悩んでいてもどうしようもない ので、皆さんのご意見、ご感想をお願いします。 先月末、下の子が入院しました。付き添いのために主人の実家に上の子をあずけ、 上の子はそこから保育所に通うことになりました。通い始めてすぐ、園長先生から この子は野菜を食べず吐き出す、神経がおかしくなってしまう、離乳食の失敗です よ、と言われて落ち込みました。しかも私がそれを聞いたのは不仲な義母から…。 その夜は心配と不安で悪夢にうなされました。 そして先日、また園長先生から、この子は愛情不足です、このままにしておくと切 れる子になる、自分や他人を刺すような子になる、と言われたそうです。これもま た不仲な義母に言ったようで、義母は主人に伝え、そこから私に伝わりました。園 長先生が言うには、母親が付き添ってもう2ヶ月ほど園に通って欲しいとのことで す。 こんなふうに保育園から言われた方、いらっしゃいますか?よっぽど私の子の様子 がおかしいのでしょうか? ちなみに、週2回通っていた子供センターの先生にうちの子はおかしいのでしょう かと聞くと、「私が見ていた限りではそんなことはない」との回答でしたが…。私 が今まで見た限りでは感じやすく打ち解けくい子ではあるけれど、異常な様子は見 られなかったのですが。 そして今日。発達が遅かった下の子のMRIの結果を聞きました。脳に異常がある とのことですが、発達途上のためなんともいえないと…。病名も確定せず、将来も なんとも言えない、いつどんな障害が現れるかも分からない不安に、押しつぶされ そうです…。あと、義理の両親が私のことをどう思っているのかもすごく気にして しまいます…。 どなたか同じ境遇の方、いらっしゃったらアドバイスをお願いします。あと、万一 上の子がおかしかった場合、どう接していったらいいのでしょう? ─────────────────────────────────────── ■題名 : 長すぎるようなので分割1 ■名前 : たあたん ■日付 : 05/10/22(土) 8:32 ------------------------------------------------------------------------- 2歳のお兄ちゃんは、妹の入院でお母さん不在のため、すごく精神的に不安定だっ たんですよ。 それを、普段の様子と勘違いして、園長先生はおっしゃったのでしょうが、私は非 常に配慮の足りない先生だと思います。 母親に直接電話か手紙かで話をするのが筋なのに、おばあちゃん経由ではどのよう に話が曲がるかわからない、とは考えもしない園長さんなんですね。 お兄ちゃんは、すごく繊細な子なのでしょう、だからよけいに、いきなり保育園に 通園、おばあちゃんち、では、まだ2歳なのに、つらい気持ちでいっぱいですよ。 食べ物だって吐いちゃいますよ。 ママさんだって吐き気で悩んでいるんですから、その波もかぶって、苦しいと思い ます。 だから、なにか、障害が・・・というのではなく、一時的に気持ちが不安定になっ ただけ。 ママさんは大変ですが、めそめそ泣くのはいつだってできるんです。 不安で押しつぶされそうな気持ち、先が見えなくてつぶれちゃうそうな吐き気、わ かりますけれど、お子様だって。 抱きしめて、「大好きよ、お兄ちゃんはママの宝物よ」毎日そういって、心を少し でも和らげ、落ち着けてあげるように心がけてみましょう。 朝晩15秒ずつでもいいんです。 まずはできることから一歩踏み出さないと。 うちの場合は4歳の年齢差がありますので、もう少し反応は違いました。 が、次男は、重度の複合先天性心疾患で生後1ヶ月の間に3回のオペをしたんで す。 しないと死ぬ心臓でした。 オペのせいで、脳に傷が出来ました。 MRI画像で、消えない病巣がありますよ。 左脳中葉と後部に広範囲に渡る脳梗塞です。 生後1ヶ月のオペ後、「目を開けないだろう、笑わないだろう、歩けないだろう、 言葉はでないだろう」といわれました。 声帯まで麻痺していましたし。 でも、赤ちゃんの脳は使えない神経のところは自分でバイパスを造り、左脳を右脳 代わりに何とかするんです。 そうやって成長する。 右側は全く使えないだろうと言われていたのが不自由ながら動くようになりました よ。 言語は、3歳8ヶ月の今でも喃語ですが、自分なりに、「かんぱい」といったりし ているんだな、と思う瞬間もでてきました。 身体2級、知的4度の障害認定を受けています。 子供を障害児扱いするのは、という人もいますが、親なんかいつまでも生きている のではない。ある程度、自分の力で生きていってもらわないといけない。 その手助けをしてくれるのが障害者手帳です。 リハビリに通いますし、心臓も毎月みてもらっています。毎日、クスリも飲んでい ます。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 長すぎるようなので分割2 ■名前 : たあたん ■日付 : 05/10/22(土) 8:33 ------------------------------------------------------------------------- でも、1人で滑り台で遊べるくらいに成長しました。 脳に病巣がある場合、てんかんの脳波をもつことが多いそうです。 うちの子も、てんかんの脳波が2カ所からでています。 重大な発作はありませんが。 てんかんの有無なども含め、脳波などもとったりしながら、今は様子見だと思いま す。 1歳ではあまりに個人差が大きいので、診断しにくいところもあるんです。 手足の動きに影響がでてきたらリハビリをして日常生活が楽になるように訓練する など、いろいろ方法があります。 ママさんがきつくない程度にすればいいんです。 私の場合は、4歳違いですので、そういう意味ではかなり楽だったと思います。 夫の実家の自分の実家も遠いし、助けてもらえない分、気も楽です。 3人目がおなかにいます。 赤ちゃんが産まれても、できることはやっていきます。 やっぱり、次男が入院したら長男も高熱を出すし、次男が痙攣を起こしたら、長男 も嘔吐したりしますよ。 私は産まれてすぐに、子供の心奇形がわかり、夫の両親から「なんで病気の子ども を産んだんだ」とめちゃくちゃ責められました。 もう、バカ嫁もいいところなのでしょうし、いちいち気にしていません。 まぁ、近所に住んでいないし。 さすがに、次男のオペがらみで、4ヶ月付きっきりの時は実母に長男を預け、一家 バラバラでした。 夫はショックで鬱病になっちゃうし。 上のお子様がオカシイなんて、そんな目でみては、上のお子様もやりきれないでし ょ。 だって、大人だって、おかしいんじゃないかっていう目でみられたらたまったもん じゃないですよ。 どういう形にしろ、病気ということがかぶってくると、気持ちが不安定になってし まいます。 とくにはっきりしないうちは不安ばかりあれこれ先走って、悪いことばかり。 そんな中、そんな気持ちを敏感に感じ取るお子様がいて、普通にいられるわけはな いですよね。 そういう意味で、おかしくなっちゃっていると思います。 だからです。 手が回らなくてゴメンネ、でもママは強いんだから!と、やせ我慢の空威張りとい う形から入ってもいいから、抱きしめてあげてください。 ごめんね、こんな事しか言ってあげられない。 でも、あと1年したら、何もかも落ち着いて日常が回ってきます。 すったもんだの時は時間がたつのが早いものよ。 がんばってとは言わない。 目の前にあるハードルを越えることだけに集中して。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:ものすごいショックです… ■名前 : しーも ■日付 : 05/10/22(土) 19:13 ------------------------------------------------------------------------- こんばんは。3児の母です。長女は卒園をしましたが、下二人は保育園に在園 中です。 障害に関しては、知識も経験も無いので、たあたんさんが私の知ってる限り では適切なアドバイスをこれからもしてくださると思います。 保育園で、言われてきたことですが、まず、直接その話の内容を聞いていな いのですから、それが全てだと思わないで下さい。たくさん保育園がありた くさんの園長先生がいます。基本的に子供が好きでないと保育士であり責任 者にはなれません。時には「不評」をもらってしまう先生もいるでしょうが、 親との考え方が違うが故の「不評」です。多くの先生は、預かる子供のことを 思ってのお話や指摘が多いと思います。 そこでですね、例えば・・・ 園長「○○くんは、お給食の野菜が食べられなくて、吐き出してしまったん ですよ〜」 義母「あら、そうなんですか?それじゃあ、体や神経がおかしくなってしま いますわねぇ。」 園長「そうですねぇ。食べてほしいですね。ご家庭では野菜は食べれます か?」 義母「ぜんぜん食べさせてないんじゃないかしら。離乳食時からちゃんとや ってたのかどうか・・・失敗でしたわねぇ」 という会話があったとしたら、きっとお姑さんはいかにも園長が、そう言っ たかのように話す「かも」しれません。 「愛情不足です。このままにしておくと切れる子になる、自分や他人を刺す ような子になる」という会話もしかり。お義母さまやご主人の人から聞いた 情報が、たくさん入り込んであなたの耳に入っているような気がします。 保育士さんたちは、子育てのサポート(親とこのサポート)という位置にいま すから、決して親のやり方を批判するようなことは言いません。恐らく、虐 待をしている親に対しても、頭から全否定では来ないと思います。子育ての 困難な部分を聞き具体的なアドバイスをします。 たあたんさんが、言ってたように、息子さんは不安なのかもしれませんね。 もやもやさんの不安を息子さんも心配しているのかもしれませんね。 でも息子さんは、問題ないように感じます。確かに、妹に目が向いている 今、愛情不足を感じているかもしれません。だからといって他人を傷つける 子に直結させるのは安直すぎます。 ・・・だいたい2歳で野菜を何でもかんでも好き嫌いなく食べる子なんて、ウ チの園にいるかしら?(笑) あんまり気にすんなぁ〜!!と言葉をかけさせてください。もし気にされる なら、園長と担任と話をしてみたらいかがでしょうか?もやもやさんちの事 情、もやもやさんの心や不安な思い、話してみたらどうですか?聞いてくだ さいますよ。 小芝居を含め、長くなりました。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : しーもさんの言うとおり! ■名前 : パンダママ ■日付 : 05/10/24(月) 11:21 ------------------------------------------------------------------------- もやもやさん こんにちは。 いつもこのQ&Aを見て私も子育てガンバッていま す。 もやもやさん とてもお辛いですね。 下のお子さんの事で、心労が重なり、心が弱っている時に、保育園の園長先生から の伝言として、義母からあのような衝撃的な言葉を聞かされるとは・・・・(T_T) しーもさんのレスを読んで、もっともだな〜と思いました。 しーもさんが想像する園長先生と姑との会話も、とても現実的だと思いますよ。 やはり、もやもやさんが直接園長先生と話をするのが一番だと思います。 お姑さんも話を大きくして、伝えている(自分の願望を込めて)可能性がかなり有 る様な気がします。 誤解を解くため&保育園での理解を得るためにも、一度、話し合って見てはいかが でしょうか? もやもやさんの体調の方も心配ですね。 何とか、少しでも良い方に気持ちが向くといいのですが・・・。 元気を出して下さいね。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:ものすごいショックです… ■名前 : 長男の嫁 ■日付 : 05/10/25(火) 17:02 ------------------------------------------------------------------------- しーもさんの意見に 私も同感です。 あまり仲がよろしくないということで・・・ 私情もからんで「たぶんそういうこともあるでしょう」という お母様の勝手な想像が入った可能性もあります。 まったく関係のない話ですが たまたまわが子が入院したとき 大部屋だったので、面会は一度に二人までとう決まりがありました。 私は母親ですので、もちろん毎日行くつもりでした。 でも、実母も義母も生まれてすぐに入院してしまった孫の顔がみたかったよ うなので 一日交代にしてもらえないか。と相談をしました。 その次の日から義母は 「私はもう行かない」とへそを曲げてしまいました。 よくわからないけど、私も主人もいつもの気まぐれとほっといていたのです が、 どうも周りの親戚の態度がおかしくなってきたので 主人にしつこくいって(それでも主人はほっといていたかったようですが) 義父に電話して聞いてもらいました。 そしたら 「毎日面会では、疲れてしまうだろうと思って こっちは手伝いのつもりで毎日行こうとしたら お嫁さんが、迷惑だから来ないでくれと、自分を邪険にする」と みんなに言いふらしていたらしいのです。 悪意があるとしか思えない発言に主人はびっくり。 親戚の態度もおかしく、娘も命の危機にあるときで 私はかなり精神的に追い込まれていたので 夫婦の間では離婚の話まででていたのです。 「病院側のルールを説明して、交互にきてほしいといっただけで 嫁の実家はわかったって納得してくれたのに、なんでうちの親だけ そんなわけのわからないこと言い出すんだよ!!」と主人は激怒。 義父ものんきな人で 「おかしいと思ったんだよ・・・」と。 思い込みを発言しただけでも その人の言い方に説得力があれば 真意を確認しないで、周りは納得させられてしまうこともよく あるようです。 大変なときに、とんでもないこと言われて ショックだと思いますが 直接、保育園側とお話されるのが一番と思います。 お忙しいようでしたら、お手紙でも良いと思いますし お電話でも応対してくれるはずです。 しーもさん、小芝居とおっしゃりましたが とてもわかりやすかったですよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 2595