Page  2688
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 下の子と長男の友達との喧嘩  ままママ 06/3/2(木)  2:13
   ├Re:下の子と長男の友達との喧嘩  たあたん 06/3/4(土) 18:10
   │  └Re:下の子と長男の友達との喧嘩  ままママ 06/3/6(月) 22:29
   └Re:下の子と長男の友達との喧嘩  しーも 06/3/6(月)  0:44
      └Re:下の子と長男の友達との喧嘩  ままママ 06/3/6(月) 23:12
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 下の子と長男の友達との喧嘩
 ■名前 : ままママ
 ■日付 : 06/3/2(木)  2:13
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは。4歳と1歳10ヶ月の男の子の母です。
  最近少し困っていることがあり、皆様のご意見を伺いたく
  投稿させていただきました。
  
  1年前に転勤で住み慣れた街を離れて、今までの友人と遊べなくなり、
  必然的に長男の幼稚園のお友達と遊ぶことが多いのですが、
  なかなか4歳さんでも1歳10ヶ月の次男が苦手なお子さんが多くて、
  なぜか、長男のお友達とうちの次男がおもちゃの取り合いになり、
  喧嘩することになるケースが多いのです。
  
  我が家は小さいことでは泣かないと育てているせいか、
  上も下もちょっとのことでは泣かなかないので、
  遊んでいる最中、おもちゃの取り合いの末、
  1歳の次男でなく、4歳の長男のお友達が泣く事になってしまうのです。
  
  それなので、私が泣いている4歳の子に謝ったりするのですが、
  だからといって、次男だけがただただ暴れているわけでもなく、
  長男のお友達が次男を棒のようなものでつついていたり、
  突き飛ばしたり、おもちゃを奪い取ったりしているのです。
  なので喧嘩の際も次男を庇いたいのですが、
  喧嘩に勝ってしまうので、結果次男を怒って謝るばかりなのです。
  
  次男も小さい子に優しいお友達と遊んでいる時は、
  喧嘩もなく、1歳代にしては、「かして」と「どーぞ」
  が良く言えるとも思うのですが、
  こういう場合、相手の4歳の子に、次男は小さいからもう少し
  やさしくして欲しいと言ってもいいものでしょうか?
  
  あまりに次男がしっかりしているので、うちの次男は
  強い、しっかりしている、泣かないとよく言われてしまうのですが、
  親としてはまだまだ1歳10ヶ月なので、もっと
  やさしく扱って欲しいのですが、どうそれを長男のお友達や
  お友達のお母さん達に伝えればよいか悩んでいます。
  
  他のお子さんは一人っ子だったり、兄弟がまだ乳飲み子だったりです。
  
  何か良い方法がありましたらどうぞ教えてください。
  よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:下の子と長男の友達との喧嘩
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 06/3/4(土) 18:10
 -------------------------------------------------------------------------
  うちの次男は4才なんですが、障害児で、1才半〜2才程度の知能といわれており
  ます。長男は小学2年です。
  長男のお友達の、次男への反応はまちまちで、しみじみ思うのは、したにきょうだ
  いがいる子は次男に対しても意外と優しいんだわよね、ということなんですね。
  でも、長男自身が、お友達の手前、いいかっこしたいからなのか、次男に対し、わ
  ざと意地悪な態度をとっていたことがあるんですよ。
  そのとき、私が長男にいったことがあります。
  「えっくんはものが言えないのよ。だから、誰に意地悪をされても、何も言い返せ
  ない。お母さんにもわからない。あなたが率先して意地悪をするようでは、みん
  な、えっくんに意地悪をしてもよいと思って、面白がって、えっくんをいじめるよ
  うになるだろう。えっくんは強いし何もいわないだけに哀れだ。あなたがいじめ
  て、誰がえっくんを助けてあげるの??お母さんがいないとき、あなたとえっくん
  と他のお友達しかいない場面でどうしたらいいの??」
  痛いとすら言えないですから、ケガをしても気がつくのが遅れてしまうほど切実な
  こともある次男です。でも、この先、社会生活の導入が、それなりにどんどんでて
  きますし、次男の障害のことなども、機会があれば学校にいっしょに連れて行き、
  長男のクラスのおともだちにお話しすることもあります。
  「どこが悪いの?」
  「どうして足がロボットみたいなの?」
  心臓が悪いのだ、足がこわばって動かしにくいからロボットのような装具をつけて
  いるのだ、など、子供たちにも、世の中にはこのようなひともいるのだというよい
  勉強になるだろう、と思い、話をしています。
  
  うちの次男は障害児ですが、障害あるなしに関わらず、目下の者にいたわりをみせ
  るというのは大切なことです。長男は、学校などでいやなことがあったときなど、
  ついつい、次男に当たり散らしてしまったりするときもありますが、基本的には優
  しい子です。おうまさんごっことかしてくれますし、いっしょにお風呂に入って洗
  ってやったりしてくれるときもあるんです。
  お兄ちゃんだから・・・えらい!(はじめての子供で、世話に右往左往した未熟者
  の軋轢に耐えてきた功績はえらいです) 抱きしめるのも、長男優先です。
  障害があるからといって、甘やかしはしない。お兄ちゃんあっての弟だから・・
  アニキが弟に、お友達の前でわざと意地悪をしたのは1回だけ。あとは、かばうよ
  うにしてくれます。自分でもわかっていたのだと思います。
  
  ままママさんのご長男の反応はどうですか?? いっしょになってつつくようでは
  チョット困っちゃいますよね。
  そして、予防策として、まだ小さいから訳が分からないの。わざと意地悪をしない
  でね・・・というのは決して悪いことではないどころか、大切なこと。
  結局、先に手出しをしたのは向こうなのに、理不尽なことでママはいつも謝ってい
  る・・・悲しい気持ちになっている・・・ということで、ますます、幼いながら気
  持ちが荒れてしまう部分もでてきては、悪循環ですからね。
  けんかの時も、もう、けんかが始まったら割って入って、取りなすようにしてもよ
  いと思うんです。つついたらつつかないようにいいきかせたり・・・うるさいと思
  われても、今までいわなかったのがよくないとも言えるんですよ。
  だって、今まで何も注意しなかったから、つついてもいいんだ、つきとばしてもい
  いんだ、おもちゃをとりあげてもいいんだって思われちゃったところもあるかもし
  れません。
  それって、そのこのためにならないですよね。
  あいてのお母さんの手前・・・とお思いなら、「あなたのためにならないと思っ
  て、今度から心を鬼にしていうわ。目下の者にいたわりをみせることも必要よ」
  と、大人にも言い聞かせるようにいうことは大切かな、と思います。
  
  うちの子供たちと年齢は全く違うし、全く的外れかもしれません。
  無駄に長い、絵に描いたもちのような意見で失礼しましたぁ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:下の子と長男の友達との喧嘩
 ■名前 : ままママ
 ■日付 : 06/3/6(月) 22:29
 -------------------------------------------------------------------------
  たあたん様
  貴重なご意見有難うございました。
  本当に些細なことでも言葉を選ぶことに神経を使います。
  
  長男は次男には優しくて、手が出ても力加減をしてくれます。
  
  次男と喧嘩になる子にも以前から注意をしたりはしているのですが、
  なかなかそう簡単に苦手なものを克服はできないようです・・・
  私がもっと目を離さないと良いのですが、隙をついて揉めるというか、
  もめることが多いといったほうが良いのでしょう。片時も目が離せないので
  す。相手のおかあさんは下のお子さんが生まれたばかりで、
  そちらのほうに気が多く行ってしまって、あまりよく見てくれてなくて、
  喧嘩になっても軽く「小さいんだからやさしくしなさい」というばかり
  で・・・・。それでも長男は幼稚園でその子とよく遊んでいるらしく、
  仲の良いお友達にそのお子さんの名前をあげるので、
  家の行き来を止めるのは長男にもかわいそうな気もしていました。
  相手のお子さんも下に子供が生まれて多感になっているのかもと
  思うと余計に色々言えず、ぐるぐる考えてしまいました。
  
  でもたあたん様のおっしゃるように毅然とした態度も必要と改めて
  思いました。長男もそのお子さんにおもちゃを取ってきてとか
  、お母さん呼んできてとか使いっぱしりみたいな事をさせられて
  いわれるがままにやっているのを先日見てしまい、
  子供が好きだから遊ばせてあげようと思っていたのですが、
  考えを変えて、少し距離を置いてみようと思います。
  そして、いままで気を使ってあいまいにしていたその子の次男への
  対応も、次に喧嘩になったときは真摯に相手のお母さんに話して
  みようと思います。
  
  アドバイス有難うございました。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:下の子と長男の友達との喧嘩
 ■名前 : しーも
 ■日付 : 06/3/6(月)  0:44
 -------------------------------------------------------------------------
  こんばんは。
  「もっとやさしく扱って欲しいのですが、どうそれを長男のお友達やお友達のお母
  さん達に伝えればよいか悩んでいます」ということでしたね。
  子ども同士のケンカに関しては、非常に難しいと思います。
  
  ケンカの中で子どもは、自己主張をし、時には我慢を憶え、上下関係を感じ、社会
  を知り、解決の方法を考える力を養っていきます。 だから大人が解決をしては本
  当はならないシーンなのです。子どもたちが困ったとき、どう解決したら良いのか
  アドバイスをすることは必要かと思います。 危険なケンカの仕方であれば、即介
  入すべきですが、多少の小競り合いや多少のスリキズ、たんこぶは、「こうされた
  ら痛い」「こうしたら痛い」という経験をもたらすためにも、少しは目をつぶって
  もいいと私は考えています。
  
  4歳のお兄ちゃんたち、もう小さい子を優しく扱うこと分かっていると思います。た
  だ、まだまだ自己主張ばかりの年代であることと、自己主張が言葉でうまく表現で
  きない年代であること、そして、ままママさんちの次男坊くんが強いこともあっ
  て、「小さい」という認識が薄れ突っついたり突き飛ばしたりという行動になるの
  でしょう。
  
  棒で突っついて、目に入ったりしないようにその現場で子どもたちを注意をするの
  は必要かと思います。「○○くんあんまり泣かないけど、まだ小さいのね。まだ分
  からないこともたくさんあるから優しくしてあげてね」って子どもたちに言ってみ
  てはいかがでしょうか?
  ですが、その親たちに言うのはどうかなぁ・・・本来その親たちが、「小さい子には優
  しくしなさい!棒なんかで突っついたら危ないでしょ!」と注意するのが筋ですよ
  ね。それでも、お友達のお母さんたちに忠告するのはやめておいたほうが無難で
  す。逆の立場に立ったらどうか感じるか考えたら何故か分かると思います。
  
  小さい子に優しく一緒に遊べる子、小さい子からおもちゃを取り上げて一緒に遊べ
  ない子、そんな社会の中で、次男坊くんは大きく成長していきますよ。
  
  うちもそうですが、2番目の子って1番目より、やることがなんでもかんでも強烈な
  んです。「踊る大捜査線」で「一号機(室井管理官)より二号機のほうがパワーア
  ップ」って台詞を憶えているのですが、ホント、うちの次女は長女よりもいろいろ
  とパワーアップです(汗)
  うちの3号機(男の子)…そのうち自己主張をし始めたら更に??と思うと頭が痛い
  (笑)

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:下の子と長男の友達との喧嘩
 ■名前 : ままママ
 ■日付 : 06/3/6(月) 23:12
 -------------------------------------------------------------------------
  しーもさま
  ご丁寧なご意見有難うございました。
  
  「○○くんあんまり泣かないけど、まだ小さいのね。まだ分 
    からないこともたくさんあるから優しくしてあげてね」
  
  おっしゃっていただいたこの言葉がとても胸に響きました。
  まさに私が言いたい事でした。私は言葉がうまくなくて、
  言いたいせりふがうまく出てきませんでしたが、
  是非このようにゆってみたいと思います。
  
  相手のお母さんに言うのは確かに私もはばかられる気が常にして
  いたのです。
  まず、いただいた言葉でそのお子さんと次男との関係を良い方向に
  もってゆけたらと考えています。
  それでも直らない場合は、たあたん様にご意見いただきましたように、
  母として、相手のお母さんに真摯にお話してみようと思います。
  その前に、すこしこのお子さんと適度な距離をおいてみようと思います。
  ちょっと後ろ向きでしょうか・・・とほほ
  
  本当にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2688