Page  2691
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 赤ちゃんがビクってしちゃうんです  なかっちょ 06/3/5(日) 20:09
   ├Re:赤ちゃんがビクってしちゃうんです  ともこ 06/3/6(月) 13:20
   └Re:赤ちゃんがビクってしちゃうんです  ぽこ 06/3/6(月) 23:15
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 赤ちゃんがビクってしちゃうんです
 ■名前 : なかっちょ
 ■日付 : 06/3/5(日) 20:09
 -------------------------------------------------------------------------
  こんばんわ。先月の10日に生まれたばかりの赤ちゃん(女の子)のことで
  気になることがありまして投稿しました。
  ここ最近、寝そうかな?寝入るかなって瞬間に赤ちゃんの体が「ビクっ」っ
  てなってしまうんです。
  それが何日も続いたためいろんなところに相談したところ「心配ないです
  よ」という返事はいただくのですが、そのビクつきが原因で赤ちゃんがなか
  なか寝付くことができないんです。
  寝ようと思ったらビクってなってしまって、本人がなかなかぐっすり眠るこ
  とができていない状態です。これは特に昼間に多いです。
  
  このビクつき、なんとか抑えたり軽減できる方法はないでしょうか?育児経
  験のある諸先輩方、どうぞ良きアドバイスをお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:赤ちゃんがビクってしちゃうんです
 ■名前 : ともこ
 ■日付 : 06/3/6(月) 13:20
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは。
  うちの子たちがなったのと同じかどうかわかりませんが、
  うちの子たちも寝ているとき「ビクッ」ってなりました。
  それで、「ハッ」って感じで起きてしまったこともあります。
  もし、こうした感じなのでしたら、ベビーマッサージをよく施してあげると
  いいと思います。
  やり方は一般の書店にも本が売っていますし、自治体の保健課や保健センタ
  ーなどで講習会や育児相談などで指導があったりするものを参考にするとい
  いと思います。
  
  赤ちゃんの手足は暖かいですか?
  もし、冷たいのでしたら、母乳育児の場合でしたら、ママが冷たい飲み物や
  ジュースを出来るだけ避けたいものです。
  http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/ikujijouhou.html
  にも食べ物による影響なども出ています。
  
  >それが何日も続いたためいろんなところに相談したところ「心配ないです
  >よ」という返事はいただくのですが、そのビクつきが原因で赤ちゃんがなか
  >なか寝付くことができないんです。
  ただ、何日もは・・・・
  うちの子達は「ときどき」という感じででしたから。
  
  相談したところというのは?
  専門家へですか?
  それとも、お友達や身内など?
  例えば、痙攣的なものを疑うのでしたら、医療機関を受診されたほうがいい
  と思います。
  
  参考にしてください。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:赤ちゃんがビクってしちゃうんです
 ■名前 : ぽこ
 ■日付 : 06/3/6(月) 23:15
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼なかっちょさん:
  
  こんばんは。
  同じ動作かわかりませんが、うちの子も生まれてしばらくは、
  時折、手を一瞬伸ばして手を開き、何かを掴むようにして
  ビクッっとしていました。
  同じものだとしたら、それは自然なことのようですよ。
  名前を忘れましたが、なんとか反応と名称もありました。
  
  私たち人間は、分類的には、おサルさんに近く、
  彼らの子育てをみると分かるように、生まれてまもない赤ちゃんは、
  お母さんにしがみついて抱かれ、片時も離れることはありません。
  そうしたことに関係しているようです。
  
  すっかり寝つくまで添い寝をしてあげたり、
  手を握ってあげたりすると、びくっとする回数が減ると思います。
  よかったら、やってみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2691