Page 2830 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼義両親の考え方に疑問 悩み子 06/8/31(木) 13:11 ├追伸です 悩み子 06/8/31(木) 14:24 ├Re:義両親の考え方に疑問 みいぽ 06/8/31(木) 15:00 │ └Re:義両親の考え方に疑問 悩み子 06/8/31(木) 17:05 │ └Re:義両親の考え方に疑問 みいぽ 06/9/1(金) 15:13 │ └Re:義両親の考え方に疑問 悩み子 06/9/1(金) 19:49 ├Re:義両親の考え方に疑問 千葉県 06/9/1(金) 8:41 │ └Re:義両親の考え方に疑問 悩み子 06/9/1(金) 14:57 │ └Re:義両親の考え方に疑問 みみぃ 06/9/4(月) 20:45 └Re:義両親の考え方に疑問 すずね 06/9/1(金) 13:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 義両親の考え方に疑問 ■名前 : 悩み子 ■日付 : 06/8/31(木) 13:11 ------------------------------------------------------------------------- こんにちわ、今回は育児の相談ではないのですが 義両親のことで相談させて下さい。 夫45歳、私40歳、子供5歳です。 現在は転勤先で、義実家とは遠方に住んでおり 帰省するのは年に1回です。 結婚と同時に転勤になり、義両親との同居経験はまだありません。 (夫は長男です、姉がいますが遠方に嫁いでおり、こちらも帰省は年一度) 舅は74歳、姑は71歳、二人とも元気で 畑、田んぼをして、年に数回旅行に出かけたり いろいろと趣味もあり、楽しんでいるようです。 持ち家、金銭的にもゆとりのある暮らしをされています。 今年のお盆に帰省した時の話です 姑が私に、ある知り合いの話しをしました。 その人も転勤族で長男、わりと有名な会社に勤務していたのですが 両親がもう年なので、会社を辞め地元に帰ってきたというのです。 それで、息子(私の夫)はいつまで今のところにいる予定だ?と・・・ 姑は、はっきりとは言いませんが、言いたいことはよくわかりました。 (私たちにも帰ってこいと言いたいのです) 姑に言わせると「働くところなんていくらでもある」と言うのです しかし、夫は45歳 会社は有名ではないけれど、そこそこ普通の暮らしができています 今は課長で、夫自身も仕事に張り合いを持ち、頑張っています。 私としては、自分の息子なのに 会社を辞めてでも・・・という姑の考えが疑問です。 働くところはどこでもあると言っても 45歳で今の時代、良い就職ができるとは思えません。 このことで、私たち夫婦間では話合っておりません 話すほうがいいことはよくわかっているのですが 夫と義両親の話をすると何故か喧嘩になってしまうので 避けたいのです。 実は、夫はかなり両親のことが好きで (親子だから当たり前と言えば当たり前ですが) 姑に帰ってきて欲しいと直接頼まれたら 聞いてしまいそうです でも、仕事も愛しているし、やりがいも感じている その辺りの葛藤が夫の中にあるのでしょう。 なので、私と話し合っても結論が出せず、イライラして喧嘩に。 私の本音としても同居は避けたいのです 長男であることは承知して結婚しましたが 実は、結婚を決める時に、転勤の話があり 夫から「まず、(定年まで)こっちに戻ることはないから同居もないだろう」 と聞かされて、結婚に対し90%だった私の心が100%になったのです ずるいかもしれませんが、これが本音です。 まさか、この話をそのまま義両親にするわけにもいかず 悩んでおります。 夫も「会社は辞めない、帰れない」など はっきりした言葉は絶対言えない人です。 いったい、どう伝えたらいいものか・・・ よい言葉が見つかりません。 長文になりすみません。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 追伸です ■名前 : 悩み子 ■日付 : 06/8/31(木) 14:24 ------------------------------------------------------------------------- すみません、追伸です。 義両親からは今すぐ答え(返事)を、と迫られているわけではありませんが 年齢的にも74と71、どちらにしても年は年ですから 不安もあるのかもしれません。 しかし、義両親の家はいつも誰かが出入りしている家で (親戚やご近所)決して寂しい年寄り暮らしという感じでもありません。 年1回の帰省時だけでなく よく電話でも似たようなことを言われているので その都度、適切な言葉が見つからず、返事に困っています。 よろしくお願いします。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : みいぽ ■日付 : 06/8/31(木) 15:00 ------------------------------------------------------------------------- 悩み子さん、こんにちは。 私は結婚と同時に同居を始めました。 主人33歳、私31歳、小3から1歳まで5人の子供がいます。 義父65歳、義祖母90歳との同居です。 義母は主人が高校生のときに病死しています。 21歳で結婚しましたが、若いがゆえに何の疑問も持たずに 「家があるからそこに住む。」くらいの考えで同居を開始しました。 始めは生活習慣から食事のメニューまで何もかもが合わずに衝突ばかり。 一時期は別々に食事を取るくらいに険悪な時期もあり、始めの2年くらいがいちば ん大変でした。 たくさんのケンカを経て、お互いに譲り合い、わかりあってくると居心地のいいこ と!!今は胸を張って「親子です!家族です!!」と言えます。 主人は3人姉弟の末っ子長男。お姉さんたちとの関係も難しかったのですが、それ も今はクリアして、義父には本当の娘のようにかわいがってもらっています。 悩み子さんの考えもわからなくはないですが、 将来、義両親さんが病気をしたら…。痴呆が始まったら…。 そのときになって同居を考えていたら遅いと思うんです。 (うちの義祖母も痴呆が始まっていますが、それはそれは手がかかります。) 他人と24時間、365日一緒に過ごすのですから、信頼関係を築くには相当の時 間を必要とします。 「ここで一歩引かなきゃな…。」「ここは譲れないわ!」 駆け引きを繰り返して、お互いにわかりあって行くのだと思うので。 私の友人にも「将来は同居」という人が何人かいますが、 「もう、なんで始めから同居しなかったの?早めに同居した方がいいよ!」 とアドバイスしています。 お子さんが大きくなれば学校の問題などが出てきますよね? 「いずれは…」とお思いなら早いほうがいいと思います。 人間誰しも一人では死ねないのですから。必ず誰かの手が必要になります。 今は「仕事が…。子供が…。」と言って逃げる事はできますが、 お姉さんも嫁がれているのなら、義両親さんも悩み子さん達を頼りになさると思い ます。 旦那様と時間をかけて話し合われてくださいね。 私の考えを好き勝手書きました。気を悪くされたらごめんなさいm(__)m ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : 悩み子 ■日付 : 06/8/31(木) 17:05 ------------------------------------------------------------------------- ▼みいぽさん: お返事有難うございます。 そうですね、みいぽさんのように結婚してすぐの同居 しかも若いうちのほうが、なおいいですね 『他人と24時間、365日一緒に過ごすのですから、信頼関係を築くには相当の 時間を必要とします。 』 この意味、よくわかります わかるからこそ、今の年齢、もしくはもっと先になってから その「相当の時間」が怖いのです。 私の年齢では人生の折り返し地点(人生80年として) 若くて何も知らないうちなら、同居も素直にできたかもしれませんが 今の年齢まで別々の生活をしていると 今更、他人と一から暮すことをとても苦痛に思うのです。 今のみいぽさんの年齢の時には まだ結婚前で、一人暮しをしていました その一人暮らしも長かったせいか?余計に他人との暮らしが負担に思うのです。 これは私の愚痴になりますが 姑との性格上の問題もあって、とても合わないのです。 年に数日間、あとは電話のみの付き合いなのに その短い間だけでも 他人の悪口を何度も聞かされたり、私の荷物(バッグの中)を勝手に見られたり ウンザリするところもありまして 数日間でもこうなのに、毎日!?と思うと考えられません。 けれど、仰られるように 義両親が病気や痴呆になったら・・・ この場合は無視するわけにはいきませんが 私の知人にも、同居でなくても近所に住み お世話をしている方はたくさんいるので 出来れば、そういう方法を取りたいと思っております。 今の悩みは そのような内容を義両親にどう伝えるか?なんです。 同居の良さも話して下さったのに なんだか反発するような返事になってごめんなさい。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : みいぽ ■日付 : 06/9/1(金) 15:13 ------------------------------------------------------------------------- こちらこそ、悩み子さんの相談に沿わないと思いつつも ついつい自分の意見を…。申し訳ありません。 ただ、旦那さまと話し合われるのが先決かと思います。 義両親さんの老後、そして悩み子さん一家の今後を左右する大事な問題ですから、 意見の食い違いやケンカはあって当たり前と思います。 一度や二度の話し合いで結論を出せるわけもなく…。 ただ、どんな義両親さんにしろ「この人達がいたから主人が、子供がいるんだ。」 という気持ちだけは持っていて欲しいと思います。 お互いにとって良い結論が出るといいですね。 生意気言って失礼しました。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : 悩み子 ■日付 : 06/9/1(金) 19:49 ------------------------------------------------------------------------- ▼みいぽさん: またお返事いただいて、有難うございます。 >ただ、旦那さまと話し合われるのが先決かと思います。 >義両親さんの老後、そして悩み子さん一家の今後を左右する大事な問題です >から、 >意見の食い違いやケンカはあって当たり前と思います。 >一度や二度の話し合いで結論を出せるわけもなく…。 そうですね、今喧嘩になるのが嫌だからと ずっと避けて逃げて通れる問題ではありませんよね 姑のほうが今よりももっと具体的に 言ってくるようになれば 夫も話し合う気にもなってくれるんじゃないかと思っています。 >ただ、どんな義両親さんにしろ「この人達がいたから主人が、子供がいるん >だ。」 >という気持ちだけは持っていて欲しいと思います。 みいぽさんは本当に優しい方ですね 私のほうが10歳ほど年上なのに、わがままな自分の考えばかりで お恥ずかしいです。 前向きに考えていきたいと思います。 本当に有難うございました。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : 千葉県 ■日付 : 06/9/1(金) 8:41 ------------------------------------------------------------------------- 義両親は、「単純に長男だから私たちの面倒を見て欲しい」位のつもりで話 をしているのではないでしょうか・・・。 「仕事なんていくらでもある」。これは確かにそうですよね。 仕事を選ぶから少なくなるのであって、仕事がない訳ではないし。 最悪、仕事として畑を続けて欲しいのもあるかもしれませんね。 両親が高齢になってきたら必ずと言って良いほど出てくる問題なのかもしれ ません。 私は次男ですが、兄が結婚していて義両親の面倒を見なくてはいけないの で、自分の両親は次男の私が面倒を見なくてはいけないのですが、 困ったことに義両親の方の家業も純血の跡継ぎが居なくて、私に話が来てい ます。 旦那さんと喧嘩をしてでも、話合いをしたほうが良いと思いますよ。 義両親と住む事になったとしても、自分の希望を伝えておかないとですし ね。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : 悩み子 ■日付 : 06/9/1(金) 14:57 ------------------------------------------------------------------------- ▼千葉県さん: お返事有難うございます。 仰る通り、仕事は選ばなければあるのかもしれません。 ただ、結婚が遅かったのもあり子供もまだ小さく これからお金がかかります。 姑の言うように 今の会社を辞めてでも・・・というのは無理が出てくるのです。 途中で辞めるのと定年までいるのでは 退職金もかなり違ってきますし 現実はそういうことも考えます。 義両親のやってる畑や田んぼは 仕事として成り立つようなものではありませんし そんなことでは食べていけません。 冷たいようですが やはり、現実を見てしまって 姑の言う事に疑問を感じてしまっています。 夫の話し合い、これはいつかはしないと・・・ですね。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : みみぃ ■日付 : 06/9/4(月) 20:45 ------------------------------------------------------------------------- ご主人は同居問題についてご両親に具体的なことを何もおっしゃってないの なら、あなたも保留にしていて良いのではないでしょうか? 私達は次男夫婦ですが、長男が結婚して娘が生まれるまで両親はよく私達に 「近くに住んで欲しい、(私達の子を)一人欲しい。赤ちゃんの今なら親が 誰か分からんから3日泣くくらいでお前んたぁ(お前達)のことは忘れるだ ろう。仕事も今なら頼んでやる。私んたぁの目の黒いうちにこっちへ来なけ りゃ後でと言っても生活でけへんぞ」 と勝手なことをよく言われました。 かなり腹立しく思いましたが、今振り返るとお婆さんの介護で弱気になって 寂しくてふと自分達の将来が不安になった時期だったのかもしれません。 うるさい事を言われても適当にあしらい、小まめに会いに行って「いいお嫁 さん」をしたらよかったかなと思います。 長男が子どもを授かり同居してる今、夫は定年後は田舎暮らしがしたいと言 うと 「こんな田舎に仕事なんかあらへん!土地はあるけどお前んたぁが家建てる んやぞ。住みたいならあそこへ住めばいい」とお墓の隣を指さします。 長男は大企業をリストラ退職して今は小さな会社で苦しい勤務体制です。 他に就職先などありません。 夫の両親というものはその時の気分で好き勝手なことを言ったり、地域に自 慢できて人が羨むような、自分の都合に合うような息子家族像を妄想してる のかもしれません。 それに振り回されてまだ言わなくていい本音を夫婦で言い合ってすれ違うよ り今の生活を楽しんで、そのうち同居しても壊れないような夫婦になれたら いいですね。 ご主人も仕事のことをちゃんと考えているはずです。 ご両親が元気なうちに気が進まない同居してもいろいろぶつかりそうならい よいよ手助けが必要な時に同居や近くにお住まいになることを 考えてもいいのではないでしょうか。 今はご主人から話があった時に聞き役に回って返事を求められたら「こんな ことが心配だわ・・」と言うくらいか「そうね〜・・・」と受け流すのはい かがでしょうか。話し合いはいつか・・でいいと思います。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:義両親の考え方に疑問 ■名前 : すずね ■日付 : 06/9/1(金) 13:23 ------------------------------------------------------------------------- ▼悩み子さん: >こんにちわ、今回は育児の相談ではないのですが >義両親のことで相談させて下さい。 > >夫45歳、私40歳、子供5歳です。 >現在は転勤先で、義実家とは遠方に住んでおり >帰省するのは年に1回です。 >結婚と同時に転勤になり、義両親との同居経験はまだありません。 >(夫は長男です、姉がいますが遠方に嫁いでおり、こちらも帰省は年一度) > >舅は74歳、姑は71歳、二人とも元気で >畑、田んぼをして、年に数回旅行に出かけたり >いろいろと趣味もあり、楽しんでいるようです。 >持ち家、金銭的にもゆとりのある暮らしをされています。 > >今年のお盆に帰省した時の話です >姑が私に、ある知り合いの話しをしました。 >その人も転勤族で長男、わりと有名な会社に勤務していたのですが >両親がもう年なので、会社を辞め地元に帰ってきたというのです。 >それで、息子(私の夫)はいつまで今のところにいる予定だ?と・・・ >姑は、はっきりとは言いませんが、言いたいことはよくわかりました。 >(私たちにも帰ってこいと言いたいのです) > >姑に言わせると「働くところなんていくらでもある」と言うのです > >しかし、夫は45歳 >会社は有名ではないけれど、そこそこ普通の暮らしができています >今は課長で、夫自身も仕事に張り合いを持ち、頑張っています。 > >私としては、自分の息子なのに >会社を辞めてでも・・・という姑の考えが疑問です。 >働くところはどこでもあると言っても >45歳で今の時代、良い就職ができるとは思えません。 > >このことで、私たち夫婦間では話合っておりません >話すほうがいいことはよくわかっているのですが >夫と義両親の話をすると何故か喧嘩になってしまうので >避けたいのです。 >実は、夫はかなり両親のことが好きで >(親子だから当たり前と言えば当たり前ですが) >姑に帰ってきて欲しいと直接頼まれたら >聞いてしまいそうです >でも、仕事も愛しているし、やりがいも感じている >その辺りの葛藤が夫の中にあるのでしょう。 >なので、私と話し合っても結論が出せず、イライラして喧嘩に。 > >私の本音としても同居は避けたいのです >長男であることは承知して結婚しましたが >実は、結婚を決める時に、転勤の話があり >夫から「まず、(定年まで)こっちに戻ることはないから同居もないだろう >」 >と聞かされて、結婚に対し90%だった私の心が100%になったのです >ずるいかもしれませんが、これが本音です。 > >まさか、この話をそのまま義両親にするわけにもいかず >悩んでおります。 > >夫も「会社は辞めない、帰れない」など >はっきりした言葉は絶対言えない人です。 > >いったい、どう伝えたらいいものか・・・ >よい言葉が見つかりません。 > >長文になりすみません。 > >どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 2830