Page  2869
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 お箸について  るるるん 06/10/12(木) 18:13
   ├Re:お箸について  たま 06/10/12(木) 20:04
   │  └Re:お箸について  るるるん 06/10/12(木) 23:22
   ├Re:お箸について  はしこ 06/10/12(木) 21:22
   │  └Re:お箸について  るるるん 06/10/12(木) 23:28
   ├Re:お箸について  芽衣 06/10/13(金) 14:16
   │  └Re:お箸について  るるるん 06/10/13(金) 23:45
   ├Re:お箸について  ごう。 06/10/13(金) 16:39
   │  └Re:お箸について  るるるん 06/10/13(金) 23:47
   ├Re:お箸について  たま 06/10/13(金) 21:59
   │  └Re:お箸について  るるるん 06/10/13(金) 23:49
   ├Re:お箸について  ままっち 06/10/14(土)  2:08
   │  └お箸について  るるるん 06/10/14(土) 18:23
   │     └るるるんさんへ  たあたん 06/10/14(土) 19:08
   │        ├返信についてですが  るるるん 06/10/15(日) 22:13
   │        └たあたん様  ままっち 06/10/17(火) 23:12
   └Re:お箸について  べうべう 06/10/14(土) 18:50
      └Re:お箸について  るるるん 06/10/15(日) 22:16
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/12(木) 18:13
 -------------------------------------------------------------------------
  只今2歳2ヶ月の男の子の事なのですが、お箸で悩んでいます。
  2歳なのでお箸を買い与えて目の前に出してみると箸の細い方を持ち目でみつめよ
  うとします(汗)
  何度渡しても見つめたり、口に丸ごと入れようとしたりするので、「アプー(危険
  の物や危険な行為の事です)よ」とか「こうやってもつ物なのよ」等を教えても言
  う事を聞かず先日何度もやるので「口に刺さったらどうするのよ!」と叱ってしま
  ったりもします駄目ママです(涙)
  お箸トレーニング(?)皆様いかがなされていますか?何か良きアドバイスお待ち
  しております。
  余談ですが私は妊娠中の為なのかお箸を教える行為(子供の後ろに座り2人羽織し
  てお箸の使い方を教える)が難しい状況です。
  書込み初心者なので文章等に不審な点もあると思いますがふまえて返信出来ればと
  思います宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : たま
 ■日付 : 06/10/12(木) 20:04
 ■Web : http://poteputi.com/
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは。
  単純にまだ早いんじゃないかと思います。
  お箸の美しい持ち方は教えた方がいいですが、
  お箸を使うにはそれなりに手先が発達していないと難しいです。
  
  目安として
  ・鉛筆を正しく持ってグルグル書ける。
  ・フォークを鉛筆もちで食べている。
  
  フォークをにぎって使っているうちはまだ早いと思ってください。
  早く持たせたからと言って上手になるとは限りません。
  子供は持ちやすいように持ってしまうので、にぎりばしがクセになってしま
  うこともありますよ。
  
  うちの末っ子は1歳10ヶ月ですが、まねっこしたい時期なので
  姉たちと同じように箸を持ちたがります。
  そういうときは持たせてあげるとそれだけで満足のようです。
  当然上手く使えないので口元まで運べずにいます。
  もどかしくなってきたころをみて「こっちで食べてみたら?」と
  フォークを渡すとすんなりフォークで食べてくれます。
  お箸は横に置いておくだけで満足なようです(笑)
  
  指先が器用になってお箸が使えそうになってからお箸の持ち方を教えます。
  お箸を正しく持たせるためには机と椅子の高さが大切です。
  上の子のときに気がついたんですが椅子が低すぎると
  ひじが普通に食べるより高くなってしまうのです。
  そうなるとどうしても親指があがってきてしまうんですね。
  肘があがらないように椅子の高さを調節するのが大切です。
  
  記憶があいまいですが年少さんの時ぐらいからでも十分かと。。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/12(木) 23:22
 -------------------------------------------------------------------------
  返信ありがとうございます、とても参考にさせて頂いております。
  お箸って実際はとても難しくて私自身も使えるようになったのは中学生だったりし
  ます(涙)
  あせらずじっくり教えていけばいいのかなぁと時々不安になりますが返信を読ませ
  て頂き励みとなればと思います。
  ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : はしこ
 ■日付 : 06/10/12(木) 21:22
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは
  
  2歳半になろうとしている息子はフォークやスプーンを嫌がり、お箸を左手に
  持って、手づかみで食事してますよ^^v
  それは、息子以外の家族全員お箸で食事をしているから、自分も真似してみ
  たいところがあるからだと思っています。
  
  お箸に興味があって、持って食事をさせるぐらいで充分なのでは?
  あまり今からガツンガツンやっちゃって、食事自体を嫌がられたり、お箸を
  マスターして欲しい年齢になったときに嫌がってしまったら困っちゃいます
  しね。
  
  全く関係ない質問ですけど、いいですかぁ?
  幾度もるるるんさんのレスを読ませていただいたことがありますので、‘書
  き込み初心者’は、もういらないんじゃないのかな?

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/12(木) 23:28
 -------------------------------------------------------------------------
  返信有難うございます。
  まずはお箸の方ですが息子は今手で食べて以前相談させて頂いた「遊びながら食べ
  る」と言う行為を何とか椅子に座って食べる行為に出来ないか悪戦苦闘していま
  す。お箸はまだ早いのかなぁとか、2歳なのに?!とか思いますが皆様の返信を元
  に参考にさせて頂きます、また相談事に相談にのってやってくださいませ。
  
  「初心者なので」と言う私の書込みですが時々荒し行為のようなレスがあり、時々
  慌ててしまいどういった処置をすればいいのか解らない時や何分妊娠中の為か精神
  的に情緒不安定な時もあり、自意識がコントロール出来なくて相談して良いもの
  か?と自問自答してしまう事があるのでまだまだ初心者なのだと思っているので、
  不快な時もあるかもしれませんがふまえて読んで頂けると幸いです。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : 芽衣
 ■日付 : 06/10/13(金) 14:16
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちわ^^あと少しで2歳になる息子がいます。
  うちの子もお箸大大大好きで困ってます…。
  まだちゃんと持つのは無理ですしかと言って取り上げたら
  反り返って暴れるし、、、頭が痛いです。
  
  でも万が一って事もあるので厳正な監視の元
  持たせています。お箸を持って走ろうもんなら
  すぐさま取り上げます。叱ることなんてしょっちゅうですし
  そんな事でるるるんさんが駄目ママなら私はママ失格です(涙)
  本当に危ないので叱って正解と思いますよ^^
  
  あと、やはりパパとママの真似をしてお箸で食べたがるので
  例えばから揚げがあったらお箸にから揚げをさして食べさせます。
  (お行儀悪いですね;)口に入れたらすぐママにお箸を渡す
  システムを確立させれば案外イライラもしません。
  もちろん目は離せませんが。
  
  何年か前に男の子が割り箸を手に持ち走ってて
  転んで喉に刺さり、結果頭部に到達してて
  亡くなる、、、という事件もあったので長いものは
  怖いです。だけど持ちたがる息子に実は私もどう対処して
  いいのか。。。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/13(金) 23:45
 -------------------------------------------------------------------------
  返信ありがとうございます。
  皆様やはりお箸の事で悩んでいたり様々な体験をされているとの事で私自身も余り
  急がずにゆっくり教えてみるかと思うようになりました。
  また相談事あればのってやってくださいませ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : ごう。
 ■日付 : 06/10/13(金) 16:39
 -------------------------------------------------------------------------
  今日2歳になる娘の父親です。
  うちのこは1歳半位から、お箸を欲しがったので子供用のお箸を買い与えまし
  た。
  でも、ちゃんと使える訳も無く、太鼓のバチの様に遊んだり、
  フォークの様に突き刺して使っていました。
  現在は、突き刺す事はしなくなりましたが、
  スプーンの様にすくってお箸の上に乗せる様にして使っています。
  流石にまだまだお箸を使える様になるのは先なんではないでしょうか。
  
  嫁の周りのママさん達の話になってしまいますが、
  ママさん達は常に子供と一緒なので気になるのかもしれませんが、
  父親・男である私からすると、
  「他の子供やママ、育児書や教育本に左右されすぎでは?!」
  と思うのです。
  例えば・・・
  ○○ちゃんは、2歳でお箸をちゃんと使えてる、
  ▲▲君の所は、2歳でもう会話が出来ている、
  育児書に2歳でトイレが出来るとかいてある、
  等々の様に、他の子供や両親、育児書通りに発育しないといけない、
  若しくは心配、の様な感じです。
  ママからすればとても心配なのでしょうが、
  そのお子さんに合った発育・発達でよいと思うのですが・・・
  男からの意見は違った角度なので参考にならないかもしれませんが、
  書かせていただきました。
  ちなみに、私の兄は中学までお箸やスプーンの使い方を間違っていました。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/13(金) 23:47
 -------------------------------------------------------------------------
  返信レス色々書込みしていただきましてありがとうございます。
  相談した子供の従兄弟が3歳になる前にオムツも取れてお箸もしっかり使えるので
  プレッシャーに押しつぶされそうな時に相談に乗っていただきました(汗
  このさい余所は余所!家は家!と思うようにしました(笑)
  又相談事あればのってやってくださいませ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : たま
 ■日付 : 06/10/13(金) 21:59
 ■Web : http://poteputi.com/
 -------------------------------------------------------------------------
  追加です。
  前に書いたようにお箸にはまだ早い時期なので
  本人が持ちたがってうるさいというのでなければ
  お箸は出さないでおいた方がいいかもしれませんよ。
  なければ遊ぶこともないので余計な注意をする必要もなくなります。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/13(金) 23:49
 -------------------------------------------------------------------------
  追加レス大変ありがとうございます。
  未だ早いのかなぁと安心(?)したり、2歳なのにと不安になったりしています
  が、ゆゅくりやっていけばいいか?(ノウテンキかもしれないです)とも思いま
  す。又相談事あればのってやってくださいませ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : ままっち
 ■日付 : 06/10/14(土)  2:08
 -------------------------------------------------------------------------
  こんばんは。お箸ですが、長男は幼稚園に入って突然上手に!妹の子は結構
  器用に2歳代から使っていましたが、ちょっと変則的な持ち方に!そして次
  男はな〜んにも教えていないのに2歳2ヶ月頃から物がつかめるように!
  長男はお箸はとってもへたっぴでした。エジソンの箸?でしたか、訓練用の
  お箸も買い与えましたが、指の力が弱くて駄目でした。
  
  思うのは、まず、お子さんの指の力。鉛筆などで力強い線が書けるような位
  の力がないとお箸は難しいのかと思います。
  長男は筆圧がとても弱くていっつもほそっこーい線や絵ばかり描いていまし
  たが、幼稚園で鍛えられたのか、太い線を書けるようになった頃にお箸が上
  手になった気がします。また、次男は2歳前からとにかく筆圧が強く、
  指の力も強いとよく言われています。ですので長男と同じようにお箸を使い
  たがったとき与えたら煮物つかんでました。びっくり。
  
  お箸を持たせたいとお考えでしたら、お子さんに力強い絵が書けるように
  毎日お絵かきさせてあげてみてはいかがですか?
  また、お箸はもちろん細くて固くて長いものは、決して持ち歩かないよう
  教えられるのは「しつけ」としてなされば、むやみにお箸をもって
  あるいたり、危ない行為をするようにはならないような気がします。
  
  とっても暴れん坊な次男ですが、お箸もって危ないことはしないですよ。
  そういえば、不思議ですが・・・(いっつも怒られっぱなしの次男なので)

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/14(土) 18:23
 -------------------------------------------------------------------------
  今晩は返信レスありがとうございます。
  
  お箸を持たせたいとお考えでしたら、お子さんに力強い絵が書けるように
  毎日お絵かきさせてあげてみてはいかがですか?
  また、お箸はもちろん細くて固くて長いものは、決して持ち歩かないよう
  教えられるのは「しつけ」としてなされば、むやみにお箸をもって
  あるいたり、危ない行為をするようにはならないような気がします。
  
  お箸ですが子供にお箸を持たせると言う事より、お箸によっての怪我を心配してい
  るのです、私の書込みがまだまだ未熟なので何分解り辛い所もありますが、レスの
  様にお絵描きなどもチャレンジさせていければと思います。
  
  とっても暴れん坊な次男ですが、お箸もって危ないことはしないですよ。
  そういえば、不思議ですが・・・(いっつも怒られっぱなしの次男なので)
  
  次男さんお元気そうでなによりです、私の次男は天国なのでちょっと考えてしまい
  ましたが、お箸を持って危険な事はしないとはちょっと羨ましいですね(笑)
  又相談事あればのってやってくださいませ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : るるるんさんへ
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 06/10/14(土) 19:08
 -------------------------------------------------------------------------
  初心者だから、と甘えてはいけません。
  あなたは何度の書き込みをなさっておりますし、初心者の域を超えていると私には
  感じられますが、もう少し、学習をなさった方がよいのではと感じます。
  
  レスを引用するときは
  >という記号をつけましょう。
  他の人も必ずつけているはず。  
  (例)
  >お箸を持たせたいとお考えでしたら、お子さんに力強い絵が書けるように
  >毎日お絵かきさせてあげてみてはいかがですか?
  というようにするのです。
  でないと、レスの引用なのかレスに対する返事なのか、混同してしまいます。
  
  
  >私の書込みがまだまだ未熟なので何分解り辛い所もありますが、
  とおっしゃっていますが、私もはじめは未熟でしたけれど、
  他の方のレスを拝見したりして、学習をしたのです。
  学習し、向上心がなければ、人間は先に進めません。
  初心者マークをつけていれば、信号無視をしてもよいかといえばそうではないでし
  ょう。
  運転初心者だから、踏切の一旦停止は許してね〜〜〜ですみますか?
  ワタクシもまだまだ未熟です。
  でも、確か、ヤフーのチャットなどのヘルプだったか、引用記号などの説明があっ
  て、そういったものを参考にした覚えもあります。
  円滑に、わかりやすい書き込みを考えるならば、「未熟者・初心者」ということに
  甘えない方があなたのためではないかと思います。
  所詮はネット、仮想の世界、とお思いかもしれませんが、現実世界にも、そのよう
  なことは反転、おうおうにして反映されるものです。
  
  あなたがお二人目のお子さまを亡くされてしまったのは大変に悲しい出来事です
  し、とても心を痛めます。しかし、レスをくださった方のご次男さんがお元気で、
  暴れん坊であっても、あなたの事情とは無関係です。
  かえって、あなたのレスをみると、レスをくださった方は、心を痛めてしまうので
  はないでしょうか。
  そんなつもりはなかったのに、心の傷に塩を塗るまねをしたのではないかと気に病
  んでしまうのではないでしょうか。
  
  細かいことを言い続けるようですが、
  >又相談事あればのってやってくださいませ。
  ではなく、「のってください」が正確な日本語です。
  へりくだりと丁寧は同時につかってはいけません。かえって失礼に当たります。
  あなたが、もしも、とても丁寧におっしゃっているつもりならば、正確な表現を選
  んだ方が的確に気持ちが伝わります。
  
  もう、初心者マークはいらないと思いますよ。
  初心者マークを貼れば貼るほど、かえって礼を欠いてしまうように誤解される場面
  があるのではないか、そうしたらあなたにとって非常に損だと思います。
  そのように誤解をされるからこそ、荒らしのようなレスをされてしまう場面がある
  のではないかと感じました。
  
  
  苦言を失礼いたしました。
  比喩もありますので、理解をしていただけたらよいのだがと思います。
  決して荒らしのつもりではありませんし、個人攻撃のつもりでもありません。
  ただ、ちょっと、考えてしまいましたので、勇気を出して、苦言を呈させていただ
  きました。
  
  妊娠も甘えの理由にならぬです。
  半年前まではワタクシも妊婦でした。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 返信についてですが
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/15(日) 22:13
 -------------------------------------------------------------------------
  私の文章に不愉快な思いをさせたことにまずは、お詫びいたします。
   今後ネチケットのホームページ等で勉強いたします。
  
  今後とも皆様で支え合って良い掲示板にいたしましょう。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : たあたん様
 ■名前 : ままっち
 ■日付 : 06/10/17(火) 23:12
 -------------------------------------------------------------------------
  るるるん様のスレでたあたん様へのレス大変申し訳ございません。
  るるるん様のご希望に沿うようなレスでなかったようで、
  私も今後レスする際にはもう少し注意をしたいと思います。
  
  私のせいでたあたん様にお手数をかけさせてしまいました。
  ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : べうべう
 ■日付 : 06/10/14(土) 18:50
 -------------------------------------------------------------------------
  こんばんわ。
  お箸は本当に個人差があると思いますが、器用に出来る子は2歳くらいから
  できる子もいます。
  私が思うに鉛筆がちゃんと持てて字はともかく力強く書けるかはひとつの目
  安になりました。(うちの下の子の場合ですけど)
  下の子はお絵かきが大好き、ず〜と鉛筆やペンを持って絵ばっかりかいてい
  るのでお箸も早かったのかもしれません。
  ちなみに上の子は絵をかくことはそれほど好きじゃなかったからかいつまで
  もコツをつかめず苦労したようです。
  鉛筆をもつ手の形で下からもう片方の箸を差し込んであげると箸の持ち方に
  なるんです。
  うちはこうやって褒めちぎりながら教えました。
  
  危ないという問題は避けて通れませんよね。
  たとえもう少し上の年齢になっても食事中はいろいろと危ないことだらけで
  す。
  うちは上の子がもう7歳ですが、お恥かしい事に食事中に椅子からジャンプ
  したり、フォークと箸でなにやら戦いだしたり・・・危険ですよ〜
  あまりいろいろ言わず、静かに(しかし目は真剣で)「危ないから止めなさ
  い」とだけ言うほうが効き目があるかも・・・何度も何度もですね。
  2歳とはいえちゃんとやるべきことは判っているはずです。ただいけないこ
  とをやりたいという欲求を抑えきれないだけで。
  そこは親との勝負となります。親として絶対に負けるわけには行かない勝負
  です。子供さんが飽きてやらなくなるまで頑張りましょう!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:お箸について
 ■名前 : るるるん
 ■日付 : 06/10/15(日) 22:16
 -------------------------------------------------------------------------
  返信レスありがとうございます。
  お箸の事は参考にさせて頂きたいと思います。
  ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2869