Page 2910 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 新米パパ 06/12/4(月) 4:17 ├Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 はしこ 06/12/4(月) 9:24 ├Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 ともこ 06/12/4(月) 13:01 ├Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 しーも 06/12/5(火) 12:08 └Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 新米パパ 06/12/6(水) 2:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 ■名前 : 新米パパ ■日付 : 06/12/4(月) 4:17 ------------------------------------------------------------------------- 1週間前に子供が産まれました。皆で喜んでいたのも束の間、3歳になったば かりのお兄ちゃんが産まれたばかりの弟にちょっかいを出しはじめました。 手を軽く引っ張ったり、頭を撫でたり。まあ、その位ならそんなに心配もし ないのですが、昨日は親の見ていない隙を狙って赤ん坊のあたまをたたいた のです。一度目に注意はしたのですが、二度目も・・・。乳幼児への好奇心 もあるでしょうし、ママを取られたっていう嫉妬心もあるでしょう。ママは 現場を目の当たりにしていないせいか楽観的です。「大丈夫よ。よく見てい るし、しっかり教えるから」って。でも、同じ部屋で寝ているときに夜中3歳 の兄だけがたまたま起きたとしたらどうしましょう?事故が起こってからじ ゃ遅いので、ママには兄と弟のある程度の生活分離を強く言うのですが、ど うしても「兄を信じる」「言えば分かる」というスタンス・・・。おじいち ゃん、おばあちゃんも一緒に住んでいるのですが、おばあちゃんも同じく楽 観的、おじいちゃんは頼りにならない。危機感を感じているのは私だけ。同 じような兄弟環境におられる方、どのような対策をとっていますか? ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 ■名前 : はしこ ■日付 : 06/12/4(月) 9:24 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは 我が家の2人は1歳半の差です。 これこそ言って聞いてくれたら奇跡に近いレベルの差でしたよ。 あと一ミリで踏み潰してたぁぁぁ!なんてこともありましたし。 気がついたらベビーベットに寝ている息子の上におもちゃが山になってい た!ってことも。。 私も新米パパさんの奥様やおじぃちゃん・おばぁちゃんの仰ることに賛成で す。 赤ちゃんがご心配なのはよく分かりますけど、分離させてしまうのは逆効果 だと思いますよ。分離させるほど弟はみんなにとって大事・または特別扱い されている弟に別の感情を植え付けてしまいかねませんね。 ヒヤヒヤさせられることも多いですが、そうやって慣れさせていくものでは ないのかなぁと思いますよ。 下の子は上の子に比べて図太さが身についてるというか、強いですよ。 気を揉むのもお子様を大事に思ってのことと思います。本当に危ないものを 近づけないことは当然ですが、あとはゆったりとされていいのではないかな と思いますよ。 お子様ご誕生おめでとうございます ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 ■名前 : ともこ ■日付 : 06/12/4(月) 13:01 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは。 人それぞれ考え方はいろいろだと思います。 私は兄弟を離すことのほうが不自然だと思います。 (入院などの際は別だと思いますが) また、私は上のお子さん「もう、3歳」だと思います♪ ママの今の状態はネコの手も借りたい!状態だと思います。 あるではないでしょうか!?借りれる手が!! 上の3歳のお子さんです。 子供って本当はお手伝いがとっても大好きなのだそうですよ! でも、年齢的に未経験で大人ほどのレベルには達していないですが、頼むと 一生懸命にお手伝いしてくれませんか!? 私は是非、上のお子さんを下のお子さんから離すのではなく、一緒にお世話 をして行ってはいかがかと思います。 私が第2子を出産したときは上の子は2歳になったばかりでした。 私は入院中から沢山のお手伝いをお願いしました。 (正確には妊娠中からですね!) 2歳の子にんも2歳に子なりのお手伝いできること、沢山ありました。 3歳のお子さんには3歳のお子さんなりに出来ること、沢山あると思いま す。 沐浴のときに湯上りのタオルを広げておいてもらったり、オムツをもってき てもらったり、ゲップのときに多くでてしまって床まで濡れてしまったら雑 巾を持って来て拭いてもらったり・・・ 他にも沢山あると思います。 育児では有名なので、既にご存知のサイトかもしれまえんが、丁度参考にな る相談も出ています。 (右側の3段目、下の子の誕生) http://homepage1.nifty.com/pikkari/youji.htm 今新米パパさんのご家庭の様子はわかりませんが、今後の参考として、かん しゃくやお漏らしなどのこともお子さんが出している信号ですので、書かれ ている対応はとても参考になると思いますので、他の項目も読まれてみては いかがでしょうか。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 ■名前 : しーも ■日付 : 06/12/5(火) 12:08 ■Web : http://blogs.yahoo.co.jp/cmpjp020 ------------------------------------------------------------------------- お父さんの考えるとおり、「好奇心・嫉妬心」でしょうね。 兄弟は一緒にいてこそ、兄弟なのですから、絶対分離してはならないと思い ます。お兄ちゃんにとって何の解決策にもなりません。 お兄ちゃんにとっては、人形同然、実験台状態かもしれませんが、彼にとっ ても、また、赤ちゃんにとっても経験から得るものがたくさんある時期です から、放っておいてはいけませんが離せば良いってものでもありません。 お父さんやお母さん、おじいちゃんおばあちゃんは、お仕事や外出先から帰 ってきたら、まずどうしていますか? お兄ちゃんをまず先に見る・声をかける・話を聞く!をしていますか? ウチの8歳の娘が2歳半のときに生まれた二女と一緒に、ダンナの実家に帰っ たときの話ですが、仕事から帰ってきたじいじが、「ただいま〜。」の後、 まず先に二女の名前を呼んだのです。長女の顔がもの怒りと哀しみで、すご い変化したのを今でも覚えています。 時と場合にもよりますが、周りが何でもお兄ちゃんが先!をして行くと、お 兄ちゃんは小さい子を守らなきゃ!という使命感を感じるようになります。ま た弟も、お兄ちゃんを立てられるようになります。 まぁ2番目って、ウチのもそうですが、いじくられる分、泣かされる分、実は 兄ちゃん姉ちゃんより強いです(笑) ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:兄弟がいる場合の乳幼児の安全性 ■名前 : 新米パパ ■日付 : 06/12/6(水) 2:55 ------------------------------------------------------------------------- 皆さん同意見ですね。最近は私もそうかな〜って気分になってきました。実 は、最近長男の行動パターンが見えてきました。長男が遊びの中で暴れたり 物を投げたりしている時、次男に被害が及ばないよう私が次男のそばに寄る のですが、そんな時に長男はちょっかいを出そうとするようです。それに気 付き、もしかしたら弟に対してではなくて私に対するメッセージなのかも、 と思い始めてから考えが変わり始めました。 ほんの2週間前に産まれたばかりの、身の危険を感じることすら出来ない子供 を守るのは親の責任ですし、事故が起こってからじゃ遅いので毎日ヒヤヒヤ しながら見ていますけどね。 余談ですが、皆さんのご意見をうちの妻に読ませたら「涙が出てきた。何度 も読み返した。」って言ってましたよ。皆さん、貴重なアドバイスを有難う ございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 2910