Page  3019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 近所のおともだち  ふう 07/6/5(火)  0:56
   ├Re:近所のおともだち  しーも 07/6/6(水) 12:52
   ├Re:近所のおともだち  ひな 07/6/6(水) 15:20
   └Re:近所のおともだち  ひろひろ 07/6/6(水) 21:29
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 近所のおともだち
 ■名前 : ふう
 ■日付 : 07/6/5(火)  0:56
 -------------------------------------------------------------------------
  はじめまして。
  幼稚園年中の四歳の息子の友達I君のことでなやんでいます。I君と息子はバス通園
  しており、近所なので同じバス乗り場です。今年はクラスも同じになりました。
  昨年の入園当初から、Iくんのことを、私は「苦手なタイプの子供」と思っていまし
  た。性格は、短気、口が悪い、自己中、負けず嫌い、思いどおりに行かないとすぐ
  たたく、大声でさわいで相手を非難する…などなどです。そんな彼ですが、意外と
  気が小さく、習い事の曜日や、保育時間外の延長保育も、「ひとりでは嫌」という
  ことで、うちの子にすべて合わせてきます。そして、
  一緒にいる時間は、ほとんど彼のペースで時間が流れていくのです。
  最近では、帰りのバスから降りてすぐ直接私たちのうちに来たがり、
  遊んでいきますが、自分の思うようにいかないと、上記のような性格が全部出てきま
  す。息子は大抵ゆずりますが、ときどきどうしても譲れず、喧嘩に発展します。
  そばで見ていると、私にストレスがたまってきてしまうのです。
  幼稚園での様子はというと、息子の描いた絵の上に、クレヨンで殴り書きをしたり、
  持ち物についているものを無理やり引きちぎって放り投げたりと、一方的な意地悪
  もされているようです。
  息子にも近頃彼に対するストレスが感じられるようになってきました。
  息子も、やられっぱなしではなく、嫌なことは嫌、とか、やめて、とか言っている
  のですが、終始I君のペースです。
  このままでは息子も気の毒だし、私の怒りも収められなくなりそうです。
  彼のお母さんとは気も合い、私自身は仲良くしていますが、
  I君のことはどうしても好きになれません。
  お母さんも、I君の性格には手を焼いていて言うのもどうかと思って、
  一度しか言っていません。
  彼にこれからどんな態度で臨むべきか、どなたかアドバイスをよろしくお願いしま
  す。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:近所のおともだち
 ■名前 : しーも
 ■日付 : 07/6/6(水) 12:52
 -------------------------------------------------------------------------
  う〜ん・・・彼のお母さんと仲がよろしいのであれば、
  「うちの息子がこうでさぁ・・・」
  と悩みを聞いてもらうフリをして「最近、息子くん、どう?」
  ってものすごい離れたところから聞いてみてはいかがでしょうか?
  彼のお母さんが何か気付いているかもしれないし、何かヒントがあるかもし
  れません。行動の裏には必ず理由があるので。ただ、彼があーしたこーした
  と言ってしまうとただの言いつけになってしまいかねません。
  
  それと、お母さんが「苦手な子」と思っているだけで、彼がどんな行動をし
  てもストレスとなります。ふうさんの息子くんが彼に対してストレスを感じ
  ていたとしても、息子くんがその彼とどうやって付き合っていけばいいの
  か、子どもなりに考えているかもしれません。先回りして子どもの友人関係
  にレールを引いてしまわないように、気をつけてくださいね。ふうさんは、
  自分の息子くんが感じているだろうことを、彼の口から吐き出せる環境を作
  ってあげて認めてあげればいいと思います。お友達くんをなんとかしようと
  か思うとストレスは倍増しますよ。あ、でも、もし、ふうさんの目の前で、
  彼が「明らかに」悪いことをしたときは、叱ってもいいと思います。
  
  でも所詮、4歳のやること(笑)まだ生まれて4年しか経ってないんですよ!大
  きな心でみてみてください。「所詮お前は4歳じゃぁ!!」って面白くなりま
  すよ。4歳のやることにイライラしている時は大人も4歳レベルまで下がって
  いるのと同じ(笑)同じ目線になっていいときと悪い時がありますので、こ
  ういうときは、空高く天から眺めている気分で、子ども達を観察してみまし
  ょう。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:近所のおともだち
 ■名前 : ひな
 ■日付 : 07/6/6(水) 15:20
 -------------------------------------------------------------------------
  こんちは♪
  3歳と8ヶ月の2児の母をしているひなといいます。
  
  先日、私の友人がまったく同じことで悩んでいましたよ(@-@)
  その子は、同じ団地に住む1つ年上の子が友人の子をいじめの標的にして、4月か
  ら通い始めた幼稚園でも団地の公園で遊ばせていてもちょっかいを出してくるそう
  で、幼稚園バスはそのいじめっ子の隣で幼稚園に到着するまで意地悪をされるのだ
  そうです。しかも、いじめっ子のお母さんとは仲が良く柔らかく抗議をすると、そ
  のお母さんは自分の息子のことを「うちの子、性格悪いからさ〜。」と言って笑っ
  て終わりにされてしまうのだそうです。
  
  日に日にひどくなる意地悪に限界に達した友人は朝、幼稚園に子供を自分で送って
  いき、先生に幼稚園での様子を聞いた上で団地でのことも伝え、「子供同士で解決
  をさせたいから。」と、協力を要請しました。要請を受けた先生はその日にうちに
  いじめっ子と友人の子と3人で話し合いをしてくれ、先生にかなりしつこく言い聞
  かせられたいじっめ子はその日以来ちょっかいを出すことはなくなったとのこで
  す。ひたすら無視はされているそうですが・・。ですが、先生の方から同じ団地に
  暮らしている子供たちに事情を説明してもらったおかげで、いじめっ子の仲のよい
  子たちも一緒に無視!みたいなことにはならずに助かったと言っていました。
  
  私はどうしても黙ってみていられないのならば、直接そのいじめっ子をとっつかま
  えて「なんでうちの子をいじめるの??」と聞いて、「やりかえすよ?」と4歳児
  を脅すか、子供を鍛えていじっめ子を一回ボコボコにしてやれ。と、友人に勧めた
  のですが、「無理。」と即答されました(笑)自分の子が他人の子にいじめられて
  いる姿をみたらこれくらいやってやりたいとうのが親心ですよね。お気持ちは本当
  によく分かります。
  
  でも・・
  友人の子供にいじめっ子を跳ね飛ばす勇気を持って欲しかった。というのが私の本
  当の心情です。子供はいずれそういう力を身につけて親元を離れなければならない
  のですから・・。
  
  ふうさんのお子さんは4歳。そういう力を身につける良いチャンスかもしれませ
  ん。相手の子供をどうにかするよりも、ふうさんのお子さんをフォローし勇気づけ
  一緒に戦っていくというのも1つの方法のように思います。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:近所のおともだち
 ■名前 : ひろひろ
 ■日付 : 07/6/6(水) 21:29
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼ふうさん:
  
  はじめまして。幼稚園の年長、六歳の娘がいます。
  うちの娘は近所の一つ下の子と気が合わなくて私自身困った事がありました。
  
  小さい時からご近所同士行き来していましたが
  言葉、力でも相手のお子さんの方が上でしたから、いつもやられっぱなしでした。
  年齢が上がれば、上手に遊ぶかな・・・と、思っていましたが
  やっぱり性格上苦手なのか、年長になってからは
  「遊ぶのはいや」と、ストレートに言葉になってきました。
  年が一つ上ということもあって、我慢が多いせいか
  遊んだその日の晩は、夜泣き・おねしょなどが多いです。
  
  そのお母さんとも仲良しなので
  娘の苦手なところについてちゃんと話をしました。
  なので、お互いにべったりしすぎず、適当にという遊び方をしています。
  もちろん、相手のお子さんが「あそびにいくっ」といって
  突然遊びにくることもありますが、以前はしょっちゅうだったので
  最近では、うちの方が外遊びに出かけるようにしています。
  どうしても、うちにいると遊びにこられてしまう事が多いし
  毎回断るにもいきませんからね。
  
  ふうさんも息子さんの苦手なところをI君のお母さんにお話しして
  少し距離を置いてみたらどうでしょう。
  
  園でも、帰宅してからも一緒というのはつらいのではないでしょうか。
  もし、I君のお母さんにお話しずらいとかI君がわかってくれないとあれば
  帰宅後は別の用をつくって、一緒に遊ぶ時間を減らしていってみてはいかがですか。
  
  I君には自分の息子さんのように接してあげればいいのではないですか。
  いけないことはいけない。いいことはいっぱい誉めてあげる。
  暴力したりするのは、何かいいたい事があるのではないかと
  話を聞いてあげたり。
  I君も少しずつかわってくるんじゃないかと思うんです。
  
  ちょっと難しい事かもしれませんがやってみる価値はあると思いますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  3019