Page 3080 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼旦那様の協力 みなみ 07/9/7(金) 12:50 ├Re:旦那様の協力 しーも 07/9/7(金) 18:47 │ ├Re:旦那様の協力 因幡の白兎 07/9/9(日) 22:57 │ │ └Re:旦那様の協力 みなみ 07/9/26(水) 14:42 │ └Re:旦那様の協力 みなみ 07/9/26(水) 14:39 ├Re:旦那様の協力 新 07/11/11(日) 19:03 └Re:旦那様の協力 ゆら 08/6/14(土) 0:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 旦那様の協力 ■名前 : みなみ ■日付 : 07/9/7(金) 12:50 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは。 先日妊娠が判明しました新婚&新米母です。 夫と子育てのことについて話し合っているのですが、 夫はどうも「子供は母親が育てるもの」 という気持ちが強いようです。 優しい人なので、わたしの体調は十分気遣ってくれているし、 家事もしてくれています。 お腹に赤ちゃんに話しかけたりもしています。 でもいざ「子育て」の話になると、 自分は残業で帰りが遅いから、みなみに任せることが多くなって しまう・・というのです。 仕事で忙しい旦那様をお持ちのお母さん、 子育てが不安で、旦那様に頼ろうとばかり考えてしまうわたしにアドバイス お願いします。 また、子供が生まれる前から、夫の協力を期待できましたか? 変なお話ですが何か意見があれば宜しくお願いします。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:旦那様の協力 ■名前 : しーも ■日付 : 07/9/7(金) 18:47 ------------------------------------------------------------------------- こんにちは。3児の母です。 まずはご懐妊おめでとうございます。大事にしてくださいね。 さて、初めての妊娠出産育児はは何をとってもわからないし、不安だし。一 番近くの身内に頼りたくなって当然ですよね。 「子育ては、母親がするもの」的な考えをする男性はたくさんいると思いま す。・・・っていうか、男性って、もっと女性よりも「分からない」んだと 思います。だからそんな発言や思いを持つのだと思います。 父親は父親になるスタート地点がそもそも違います。生物学的には母親も父 親も同じなんですけど、精神的には、おなかに子どもを宿した女性の方が先 に母親となるような気がします。そして出産と同時に名実共に「母親」にな りますが、父親はその実感を得るまで、まだしばらくかかる方も多いと思い ます。そうですね、明らかに自分に似ている何かを見つけた時からじゃない ですかね(笑) でも、ひとつテクニックがあります(笑) やりすぎると効果は薄れます(笑)また、できれば、生まれてからのほうが 説得力があるので、めでたく出産後にお使い下さい。 残業で疲れて遅く帰って来たパパに 「おかえり〜! ○○ちゃ〜ん(赤ちゃん)、○○ちゃんの大好きなパパが 帰って来たよ〜!」 もちろんそんな「大好き」なんて表現、赤ちゃんが言うわけもなくママが作 り上げてるんですけど、パパはその言葉にメロメロです。 「お〜、そうかそうか(*^ ^*) そんなにパパがすきかぁ〜」って(笑) 生まれたら是非やってみてくださいね。 子育ては、みんなでどの子にもするものです。「みんな」の中にはその子の ママもパパもじいじばあばも、近所の人も、そして私たちも。 育児は育自。ママもパパもそのこと同じように親として人として少しずつ成 長していきます。なので今から、ご主人に多くを求めるのは酷です。 ま、平日休みで帰ってくるのも遅いダンナを持ち、3人の子どもを1人で連れ て遊園地に行くような私が正直言えることといえば、「子育てに細かい口う るさいダンナじゃなくて良かった〜(笑)」です。要は考え方ひとつ。 参考になりましたか? ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:旦那様の協力 ■名前 : 因幡の白兎 ■日付 : 07/9/9(日) 22:57 ------------------------------------------------------------------------- こんばんは。 御懐妊おめでとうございます。 現在3歳の娘と6ヶ月の息子がいます。 うちのダンナも家事、育児は女がするものと思っているし、職場でもそう だ!と刷り込まれております。そのため何回、何百回と喧嘩もしてきまし た。 子育てのカウンセラーなどに話を聞いてもらったこともありました。 で、うちのダンナに子育てで効果があったのが、ダンナを褒める!というこ とでした。例えば、ダンナが「赤ちゃん寝かしつけたで。」と言うと、内心 そんなん当たり前やん!と思ってても、「ありがとう。」と言うと、ダンナ は満足するし、次もしてくれます。 子供もダンナも褒めるといい(・∀・)と思います。 夫婦仲良く乗り越えていってください。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:旦那様の協力 ■名前 : みなみ ■日付 : 07/9/26(水) 14:42 ------------------------------------------------------------------------- 因幡の白兎さん、レスが遅れて申し訳ありませんでした。 >こんばんは。御懐妊おめでとうございます。 ありがとうございます。 >で、うちのダンナに子育てで効果があったのが、ダンナを褒める!というこ とでした。例えば、ダンナが「赤ちゃん寝かしつけたで。」と言うと、内心 そんなん当たり前やん!と思ってても、「ありがとう。」と言うと、ダンナ は満足するし、次もしてくれます。 そういうところを女性が上手く操縦しないといけないんですね! 勉強になります。 わたしは理屈や理論で説明して理解してもらうことばかり考えていました。 >夫婦仲良く乗り越えていってください。 ありがとうございます。 のんびりがんばっていきます! ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:旦那様の協力 ■名前 : みなみ ■日付 : 07/9/26(水) 14:39 ------------------------------------------------------------------------- しーもさん、遅くなりましたがレスありがとうございます。 >まずはご懐妊おめでとうございます。大事にしてくださいね。 ありがとうございます。知らないことばかりですががんばります! >父親はその実感を得るまで、まだしばらくかかる方も多いと思います。そう ですね、明らかに自分に似ている何かを見つけた時からじゃないですかね (笑) そんなものなんですね・・・ わたしは少し焦りすぎているようですね・・・ >残業で疲れて遅く帰って来たパパに >「おかえり〜! ○○ちゃ〜ん(赤ちゃん)、○○ちゃんの大好きなパパが >帰って来たよ〜!」 >「お〜、そうかそうか(*^ ^*) そんなにパパがすきかぁ〜」って(笑) ああ、なんとなく想像が付きます(笑 >育児は育自。ママもパパもそのこと同じように親として人として少しずつ成 >長していきます。なので今から、ご主人に多くを求めるのは酷です。 ありがとうございます。 一人で考え込んでしまう性格なので、しーもさんの明るいレスに凄く元気づ けられました。 わたしもこれから、夫もこれから成長していくんですね。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:旦那様の協力 ■名前 : 新 ■日付 : 07/11/11(日) 19:03 ------------------------------------------------------------------------- ▼みなみさん: >こんにちは。 >先日妊娠が判明しました新婚&新米母です。 > >夫と子育てのことについて話し合っているのですが、 >夫はどうも「子供は母親が育てるもの」 >という気持ちが強いようです。 > >優しい人なので、わたしの体調は十分気遣ってくれているし、 >家事もしてくれています。 >お腹に赤ちゃんに話しかけたりもしています。 > >でもいざ「子育て」の話になると、 >自分は残業で帰りが遅いから、みなみに任せることが多くなって >しまう・・というのです。 > >仕事で忙しい旦那様をお持ちのお母さん、 >子育てが不安で、旦那様に頼ろうとばかり考えてしまうわたしにアドバイス >お願いします。 > >また、子供が生まれる前から、夫の協力を期待できましたか? > >変なお話ですが何か意見があれば宜しくお願いします。 いじめ撃退法 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:旦那様の協力 ■名前 : ゆら ■日付 : 08/6/14(土) 0:02 ------------------------------------------------------------------------- 妊娠おめでとうございます。 どきどきわくわくですね。 うちも夫は出産前はまかせるよーみたいなことを言ってましたが、生まれて からは色々するようになってくれました。 要は父親の自覚が女よりも大分遅くになってから芽生えてくるんですよね。 あとは嘘八百でなんとかなりましたよ。 「私がだっこするよりもパパのほうがいいみたい」とか、 「パパが帰ってきたらご機嫌だね〜」とか 「パパがおむつ付けてくれたときのほうが漏れたことがないよ」とか、 こちらがすべて完璧にこなして自分は手伝いという感覚よりも、自分のほう がうまくできるみたいな自信を持たせると、進んでやってくれます。 あとしてもらってるときには絶対文句等言わないことです。 こちらが出来ることでも、出来る姿を見せないで、どうすればいいのかな あ・・・・みたいな困った態度でいると一緒に考えてくれるようになりまし たよ。いまではいいパパです。 参考にしてみてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 3080