Page  3085
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 上の子との接し方  匿名 07/9/10(月)  1:06
   └Re:上の子との接し方  ひろひろ 07/9/11(火) 22:47
      └Re:上の子との接し方  匿名 07/9/20(木) 23:49
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 上の子との接し方
 ■名前 : 匿名
 ■日付 : 07/9/10(月)  1:06
 -------------------------------------------------------------------------
  皆さん、こんにちは。匿名ですみません。
  姉弟ができたときの、上の子との接しかたについての相談です。
  
  実は、下の子が生まれてから、3歳の上の子が全然いうことをきかなくなりました。
  服を着る、トイレに行く、風呂に入る、チャイルドシートに乗る・・・
  優しく言っている間は、のらりくらりと遊び続け、怒ると泣いて駄々コネ。
  しまいにペチッとすると大泣きしたりいじけたり。
  そして「パパにやってもらうから ママ やらないで!」・・・
  ぜんぜん事が進みません。
  こちらもイライラしてしまい、小憎らしくさえ感じてしまいます。
  今日は夫に「見ていて、○○のこと好きじゃないんだなぁと思った」と
  言われてしまいました。
  
  そもそものはじまりは、下の子が生まれたときに来ていた姑が、
  私のときには赤ちゃん返りなんか無かった!とか、
  こんな子どもの好きなようになんかさせなかった!
  とか、とにかくしつけが悪いというようなことを言い続け、
  それがプレッシャーで、姑の前で、子どもがして欲しくないことをすると、
  過剰に怒ったりしました。すると、子どもも感情的に反応するようになってしまい、
  それが、お互いエスカレートして後戻りできない感じです。
  
  ちょっとリセットできる時間があると違うのにと夫に相談しますが、
  できるかぎりの家事は手伝っているというだけ。
  実際、下の子が生まれるまでは、美容室に行く1時間半程を、数回
  見てもらっただけで、上の子どもと離れて、自由に歩いたことがないんです。
  下が生まれてからは、たまに夫が上の子を連れだしてくれますが、
  二人の子どもと離れる時間は皆無になりました。
  
  こうして、子ども達が寝入り、育児から解放されているはずの時間でも、
  常に子どものことが気に掛かり、いらいらしてしまいます。
  落ち着いて振り返ると、あのときは怒らなくても良かったのにということも多く、
  頻繁に怒ることで、上の子と下の子、両方の性格にも影響するでしょうし、
  なんとか、のんびり朗らかに生活したいと願っているのですが、
  反抗期&赤ちゃん返りの子と、どう接したら上手くいくのでしょう。
  皆さんは、どうされていましたか?

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:上の子との接し方
 ■名前 : ひろひろ
 ■日付 : 07/9/11(火) 22:47
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼匿名さん:
  こんばんは
  うちも三才離れた姉弟がおります。
  下の子が産まれてから家も同じでしたよ。
  おねしょに昼間の頻尿、爪噛み、歯ぎしり
  夜泣き、足が痛いと泣くなどなど
  赤ちゃんに手がかかるより、上の子に手がかかってしまい
  私自身子供に笑顔で接する事すらできなくなりました。
  今考えても辛かったです。
  
  私は娘の頻尿が気になって、育児相談にいき
  そこで遊びのカウンセラーを少し受けたのが
  良いきっかけでした。
  体を使って子供と遊ぶ事はお互いにスキンシップを取り戻せました。
  それと、子供が甘えたい時と親の手が空いている時間が合わない事が多いですから
  時間を決めて抱っこをするという約束をしました。
  寝る時は娘のいいところや、産まれた時の事
  今日楽しかった事を話しながら寝ました。
  家の中に鏡をおいて、できるだけ笑顔でいようと心掛け
  昼間はラジオをつけてリフレッシュしてました。
  (ラジオネタで旦那との会話も増えましたし)
  
  >そして「パパにやってもらうから ママ やらないで!」・・・
  >ぜんぜん事が進みません。
  
  ママじゃなくてパパに!って私も言われました。
  でも、旦那と話をして家族一緒でできる事は
  なるべく一緒にやることにしましたよ。
  (正直いうと、旦那にママを仲間はずれにしないで!と訴えたのです)
  
  それと、「子どもへのまなざし」という本も心の支えになりました。
  
  何か参考になればいいのですが・・・
  匿名さん、辛い時期ですが乗り越えられますよ。大丈夫大丈夫。
  お母さんファイトです。
  お互い頑張りましょうね。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:上の子との接し方
 ■名前 : 匿名
 ■日付 : 07/9/20(木) 23:49
 -------------------------------------------------------------------------
  ひろひろさん、ありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
  
  >赤ちゃんに手がかかるより、上の子に手がかかってしまい
  ほんとです。
  上の子は、今までいっぱい可愛がってきたから、
  下の子も同じとは行かないまでも、可愛がってあげたいのに。
  上の子も寂しいと想い、たくさん抱っこしますが、降ろすと、
  まるで、最初から抱っこしてなかったみたいに大泣きします。
  
  下の子が少し大きくなり、外に出る機会もにわかに多くなってきたせいか、
  ここのところ小康状態です。
  たしかに、身体をたっぷり使って遊んだ日は機嫌も良いみたいです。
  
  
  >寝る時は娘のいいところや、産まれた時の事
  >今日楽しかった事を話しながら寝ました。
  >家の中に鏡をおいて、できるだけ笑顔でいようと心掛け
  >昼間はラジオをつけてリフレッシュしてました。
  
  とても参考になります。
  寝る前にぎゅーっと抱っこして、お話しすると
  嬉しそうに笑うようになりました。
  ラジオで気分転換もいいですね。やってみます。
  
  >それと、「子どもへのまなざし」という本も心の支えになりました。
  下の子が生まれたころに読みました。
  良かったのは覚えてるんですが、どんな内容だったか、もううろ覚えです。
  最近、物忘れも激しくて・・・。もう一度読んでみますね。
  
  >お互い頑張りましょうね。
  上の子って、この先どうなるのか見えないから、
  ずっとこのままだったらどうしようとか不安が大きくなるんですよね。
  乗り越えていけるものなのだとわかって励まされました。
  どうもありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  3085