Page  3118
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ママと呼んでくれない娘  Minami 08/2/4(月) 16:02
   └Re:ママと呼んでくれない娘  kopiyo 08/2/12(火)  9:55
      └Re:ママと呼んでくれない娘  ありがとうございました 08/2/13(水) 23:48
         ├失礼致しました  Minami 08/2/14(木)  0:39
         └Re:ママと呼んでくれない娘  kopiyo 08/2/14(木) 23:54
            └Re:ママと呼んでくれない娘  Minami 08/2/18(月) 16:24
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : ママと呼んでくれない娘
 ■名前 : Minami
 ■日付 : 08/2/4(月) 16:02
 -------------------------------------------------------------------------
  はじめまして。初めて投稿します。
  
  早速なのですが、2歳半になる娘のことでご相談させていただきます。
  娘は1歳半で指差しをしなかったため検診でひっかかり、様子を見ていたので
  すが、やはりその後も言葉の発達が遅かったため昨年の秋に心理療法士さん
  に検査していただいた結果、知能には恐らく遅れはなく又典型的な自閉症の
  症状もないので自閉症ではないけれど、非常なマイペースぶり(何かに夢中
  になっていると呼んでも振り向かないことがほとんど)、又他者とのコミュ
  ニケーションの取り方がやや苦手な様子が見られることから、『広汎性発達
  障害』のグレーゾーンにいるとの診断でした。
  覚悟はしていましたが、やはりショックでした。
  
  現在話せる言葉は、一単語(いただきます、ご馳走様、おはよう、こんにち
  は等の挨拶の他、動物やキャラクターものの名前)などざっと30語くらいの
  他、簡単な二語文がやっとちらほら(○○ちょうだい、○○見たい等ごく簡
  単なもの)出てきた程度です。
  ただ娘は、パパママとはなかなか呼びませんが、主人や私には大変甘えてき
  て抱っこをせがんだり、一緒に遊んで、一緒に連れて行ってという意思表示
  は良くします。又、運動神経は良い方だと思います。
  
  今娘と接していて一番辛いのは、未だに『パパ、ママ』と滅多に呼んでくれ
  ないことです。言葉の遅れは個人差が大きいので、それ自体はまあ気長に待
  つしかないとは思うのですが、普通1歳のお子さんでも『パパ、ママ』と親に
  呼びかけ始めることから言葉の発達が始まるものではないのでしょうか。
  私が親として未熟なのは充分わかっていますが、『アンパンマン』等のキャ
  ラクターの名前は呼べるのに、何故パパママが言えないのかと、とても寂し
  く切なく感じてしまうのです。
  やはりこれが、広汎性発達障害の障害たる所以なのでしょうか。(娘はまだ
  グレーゾーンにいると言われている段階ですが。)
  
  言葉の他にも、前よりかは振り向くようにはなったとはいえ、依然として名
  前を呼んでも振り向かず、そのままスルーされてしまうことが多々あること
  や、外で他の人にバイバイ等と挨拶されても、黙ったままのことがほとんど
  です。(機嫌が良い時は自分からこんにちは等と挨拶します)
  
  私と一日ずっと一緒にいるよりは、同年代のお子さん達と少しでも触れ合わ
  せた方が良いかと思い、今年の春から、週に二回のプレ幼稚園に通わせる予
  定ですが、こんな状態では逆に娘だけ浮いて孤立してしまうかもという不安
  も正直言ってあります。
  実は、今月中に、言葉やその他に発達の遅れが見られる施設に療育の相談に
  行く予定ですが、その前に、同じように言葉その他の発達の遅れが見られた
  けど、療育や保育園、プレ幼稚園などに通わせることによってこのような成
  長が見られたというお話を、お聞かせいただければと思います。
  
  長くなって申し訳ありません。宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ママと呼んでくれない娘
 ■名前 : kopiyo
 ■日付 : 08/2/12(火)  9:55
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼Minamiさん:
  >はじめまして。初めて投稿します。
  >
  >早速なのですが、2歳半になる娘のことでご相談させていただきます。
  >娘は1歳半で指差しをしなかったため検診でひっかかり、様子を見ていたの
  >すが、やはりその後も言葉の発達が遅かったため昨年の秋に心理療法士さん
  >に検査していただいた結果、知能には恐らく遅れはなく又典型的な自閉症の
  >症状もないので自閉症ではないけれど、非常なマイペースぶり(何かに夢中
  >になっていると呼んでも振り向かないことがほとんど)、又他者とのコミュ
  >ニケーションの取り方がやや苦手な様子が見られることから、『広汎性発達
  >障害』のグレーゾーンにいるとの診断でした。
  >覚悟はしていましたが、やはりショックでした。
  >
  >現在話せる言葉は、一単語(いただきます、ご馳走様、おはよう、こんにち
  >は等の挨拶の他、動物やキャラクターものの名前)などざっと30語くらいの
  >他、簡単な二語文がやっとちらほら(○○ちょうだい、○○見たい等ごく簡
  >単なもの)出てきた程度です。
  >ただ娘は、パパママとはなかなか呼びませんが、主人や私には大変甘えてき
  >て抱っこをせがんだり、一緒に遊んで、一緒に連れて行ってという意思表示
  >は良くします。又、運動神経は良い方だと思います。
  >
  >今娘と接していて一番辛いのは、未だに『パパ、ママ』と滅多に呼んでくれ
  >ないことです。言葉の遅れは個人差が大きいので、それ自体はまあ気長に待
  >つしかないとは思うのですが、普通1歳のお子さんでも『パパ、ママ』と親
  >呼びかけ始めることから言葉の発達が始まるものではないのでしょうか。
  >私が親として未熟なのは充分わかっていますが、『アンパンマン』等のキャ
  >ラクターの名前は呼べるのに、何故パパママが言えないのかと、とても寂し
  >く切なく感じてしまうのです。
  >やはりこれが、広汎性発達障害の障害たる所以なのでしょうか。(娘はまだ
  >グレーゾーンにいると言われている段階ですが。)
  >
  >言葉の他にも、前よりかは振り向くようにはなったとはいえ、依然として名
  >前を呼んでも振り向かず、そのままスルーされてしまうことが多々あること
  >や、外で他の人にバイバイ等と挨拶されても、黙ったままのことがほとんど
  >です。(機嫌が良い時は自分からこんにちは等と挨拶します)
  >
  >私と一日ずっと一緒にいるよりは、同年代のお子さん達と少しでも触れ合わ
  >せた方が良いかと思い、今年の春から、週に二回のプレ幼稚園に通わせる予
  >定ですが、こんな状態では逆に娘だけ浮いて孤立してしまうかもという不安
  >も正直言ってあります。
  >実は、今月中に、言葉やその他に発達の遅れが見られる施設に療育の相談に
  >行く予定ですが、その前に、同じように言葉その他の発達の遅れが見られた
  >けど、療育や保育園、プレ幼稚園などに通わせることによってこのような成
  >長が見られたというお話を、お聞かせいただければと思います。
  >
  >長くなって申し訳ありません。宜しくお願い致します。
  Minamiさん、はじめまして。6歳の娘がいます。知的障害と自閉傾向があり
  ます。・・・と言うとどんな風に想像されますか?確かに同い年のお子さん
  と比べると幼い感じですが、うちでは女の子らしい、そしてちょっと面白い
  子です。人懐こすぎるところ(人との距離感がうまくもてない)、感覚的に
  過敏なところがあります。コミュニケーションはやはり一方的なところがあ
  ります。相手からの問いかけなどや言葉かけに対しては弱いです。言葉や運
  動面の発達はゆっくりです。
  
  Minamaiさんの娘さんはたくさんおしゃべりができるんですね。うちは言葉の
  発達はとても遅くて、2歳くらいの頃は「この子はどんな声でお喋りするん
  だろう」と思うくらい言葉がでていませんでした。表情も乏しく、パパママ
  も出ていなかったと思います。2歳児から療育機関へ通いました。3歳児ク
  ラスになった頃にアンパンマンなどのキャラクターが少しわかるようになり
  ました。4歳児からは幼稚園(年中)と療育機関を併用して現在に至りま
  す。今はお喋りもとても上手になりました(発音は不明瞭ですが)。療育機
  関も自治体によってさまざまですが、療育機関の中では子供の発達に合った
  療育内容、言葉の訓練などがあります。また幼稚園ではお友達の中でたくさ
  んのよい刺激を受け、いろんなことを吸収します。現在年長ですが、幼稚園
  であったことなど時々話してくれます。年中時にはなかったことです。
  
  療育機関への相談は適切だと思いますし、これからお子さん自身ちゃんと伸
  びていきます。まだ年齢も小さいので一年一年びっくりするくらい成長しま
  すよ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ママと呼んでくれない娘
 ■名前 : ありがとうございました
 ■日付 : 08/2/13(水) 23:48
 -------------------------------------------------------------------------
  kopiyoさん
  
  レス下さり、ありがとうございます。
  お嬢さんの成長の様子が、お嬢さんの年齢と共に、その時の療育や幼稚園の
  生活を通して具体的に説明して下さっていて、とてもわかりやすく大変参考
  になりました。
  今ではお嬢さんは、幼稚園であったことをお話しているとのこと、子供の成
  長って大きなパワーを秘めているものなんですね。
  お嬢さんの可能性を信じて積極的に療育や幼稚園に通われたkopiyoさんと、
  お嬢さんの頑張りに頭が下がる思いです。
  
  kopiyoさんが仰る、『コミュニケーションが一方的、相手からの問いかけや
  言葉かけに対しては弱い』という部分、娘にも当てはまります。
  言葉も、出ているとは言っても、オウム返しだったりテレビ等見てそのまま
  真似ていることも多く、果たしてどれだけ言ってる言葉の意味を本当に理解
  しているかは??です。
  又娘の場合今のところ強い拘りやパニック、癇癪などはないのですが、日常
  生活の中で、目線が合ったり合わなかったり、なかなか指示が通りにくいこ
  と、相変わらずパパママと呼びかけをしないこと等、『広汎性発達障害』特
  有な症状が幾つか見られることから、昨年以来まだ正式な次の検査はしてい
  ませんが、私の中ではグレーから確定になりつつあります。前は認めるのが
  怖かったのですが、今は段々と受容しつつあります。(まだまだ心の中は揺
  れていますが。。)
  
  昨日見学と相談を兼ねて療育施設に主人と娘を連れて行き、娘の現状を園長
  先生に診ていただきました。結果、娘は、身体や運動面の発育は良好、玩具
  をしっかり注視しながら遊んでいたり、周りの状況も割合と把握しているよ
  うなので、療育によってどんどん伸びますよと、kopiyoさんと同じように励
  まして下さり、言葉も今どんどん出ていることから、必ず話し出しますよと
  のお墨付きも頂き、とても嬉しかったです。でも相変わらず会話がまだまだ
  成り立たない娘を前に、まだ先は長いなーと思ってしまうのですが(苦笑。
  但し、娘のコミュニケーションスキルが具体的にどれくらい遅れているのか
  については、きちんと検査をしないことにはなんとも申し上げられないとの
  ことでした(当然ですよね。)
  
  最後に、kopiyoさんの、お嬢さんの成長を暖かく優しい目で見守られている
  姿に心打たれました。私も少しでも見習いたいと思いますが、現実は周りの
  子と比べては落ち込んだり、クヨクヨと考え込んでしまったりしている駄目
  ママです。
  でも、親の気持ちを子供は敏感に感じ取るそうですね。娘のためにも、私が
  元気に前向きにポジティブに考えなくてはいけないんだと本当に今感じてい
  ます。
  kopiyoさんの励ましのお言葉に、とても元気を戴きました。
  ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 失礼致しました
 ■名前 : Minami
 ■日付 : 08/2/14(木)  0:39
 -------------------------------------------------------------------------
  kopiyoさん
  
  先程の私のkopiyoさんへのお返事で、私の名前が抜けておりました。
  大変失礼致しました。
  改めて、レスありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ママと呼んでくれない娘
 ■名前 : kopiyo
 ■日付 : 08/2/14(木) 23:54
 -------------------------------------------------------------------------
  Minamiさんへ
  
  私もやっぱりくよくよしますよ〜。周りのお子さんと比べるともうきりがな
  いほど落ち込みます(>_<)
  
  年長さんになってからは特に・・・女の子ということもあり、周りのお子さ
  んが急に大人っぽくなりますし・・・幼稚園では色々悲しいことも経験しま
  した。でも、我が子だけを見つめれば確実に成長は見えますよ(^^)それにほ
  んとに些細なことでも成長を感じられます(^^)
  
  Minamiさんが療育施設の見学相談されたこと、娘さんと向き合ってる証拠で
  す(^^)それにご主人も理解してくれること、とても大事なことです。素敵な
  パパママだと思いますよ〜。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ママと呼んでくれない娘
 ■名前 : Minami
 ■日付 : 08/2/18(月) 16:24
 -------------------------------------------------------------------------
  kopiyoさん
  
  再びの温かいお返事ありがとうございました。
  kopiyoさんのおっしゃってるお気持ち、私なりに解ります。
  私も、しつこいようですが(笑、パパママとなかなか呼ばなかったり(今は
  何故か歯磨きの仕上げの時だけ、ママと言う様になりました^^。どうして
  なんでしょうかね。。)、指示が通りにくく、会話もまだまだ成り立たない
  娘を前にどうしても毎日落ち込みがちですし、周りの子と比べないようにと
  は思うものの、もうぺらぺらとお母さんとおしゃべりしている、娘と同じ月
  齢の同じマンションのお子さん達などを見ては凹んだり、羨んでいたりして
  しまっています。(外出先では、娘と同じ年頃の女の子の一挙手一投足が気
  になって仕方ありません(苦笑)。
  でも、kopiyoさんも仰るように、ほんの些細な成長でも毎日少しづつでも娘
  は進歩していて、そういう成長が見られた時は、本当に心から『やった
  ー!』って嬉しくなります。
  多分こんな一喜一憂が、これからも当分続くんだろうなって思っています。
  
  又、まだ娘は2歳半と年齢が低く、娘の広汎性発達障害がどの程度のものなの
  か、今後どのように成長するかはまだ今の時点では予想が難しく、診断もつ
  きにくいと言われています。しかも、こういった発達障害は、専門家の間で
  も意見や診断が分かれることも珍しいことではないようで、娘も、定型発達
  のお子さん達の集まりである保育園や幼稚園に今入れることは、娘を混乱さ
  せてしまうだけという理由から、検査を受けた心理療法士さん、療育施設の
  園長さんからは今は療育のみに専念すべきと、反対されています。私として
  は、早いうちに娘に療育を受けさせることの大切さは充分納得しているつも
  りですし、専門家のご意見ももっともだと素直に思うのですが、その反面、
  やはり普通の(と言ったら語弊があるかもしれませんが)幼稚園や保育園に
  通わせて、同世代の子達と触れ合わせてあげさせたいという親心もまだどこ
  かにあったりして、今率直に言っていろいろ迷っています。(娘をずっと検
  診以来フォローして下さって、療育施設も紹介して下さった保健士さんは、
  療育と幼稚園と併用するのも一つの方法だとは仰って下さっています。)
  
  と、本当に手探り状態の育児ですが、これはどのお母さんもきっとそうなん
  でしょうね。
  とにかく娘の可能性を信じて、娘が幸せになるにはどうしたら一番いいのか
  を、あれこれ試行錯誤しながら頑張っていくしかないかな。
  kopiyoさんの温かいお言葉、本当に嬉しいです。でも私は、恥ずかしなが
  ら、イライラしたり落ち込むと、思いっきり旦那にぶつけている、鬼妻なん
  です(笑。あとで凄く後悔するんですけどね。。
  
  
  kopiyoさんとこちらでお話出来て、いろいろ心強いアドバイスも戴けて、本
  当に良かったです。どうもありがとうございました。
  kopiyoさんのような優しく素敵なママを持ったお嬢さん、幸せですね。
  お嬢さんの末永い幸せをお祈りしています。
  
  ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  3118