Page 488 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼言葉にせずに動作で表現 みるきー 01/5/1(火) 0:45 ├Re:言葉にせずに動作で表現 ともとも 01/5/1(火) 19:30 ├Re:言葉にせずに動作で表現 ネコママ 01/5/3(木) 0:55 └Re:言葉にせずに動作で表現 もも(ぽっかぽか) 01/5/3(木) 22:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 言葉にせずに動作で表現 ■名前 : みるきー ■日付 : 01/5/1(火) 0:45 ■Web : http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/2419/ ------------------------------------------------------------------------- うちの莉央は1歳3ヶ月です。お茶を飲む、ご飯を食べるなどの行動は 全て動作で伝えます。ミッキーとかアンパンマンとかママとかパンとかは お話するのですが・・こんなものでしょうか? ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:言葉にせずに動作で表現 ■名前 : ともとも ■日付 : 01/5/1(火) 19:30 ------------------------------------------------------------------------- みるきーさん、こんにちは! 莉央ちゃん、1歳3ヶ月ですよね。 私の息子はその頃から少しずつ話してました。1歳10ヶ月で妹が生まれたんです が、結構お話できてたような覚えがあります。じじ・ばばに面倒見てもらっていまし たが、意志の疎通は出来てたみたいです! でも妹が今ちょうど1歳10ヶ月ですが、莉央ちゃんと同じか、それよりお話しない かも・・です。しまじろうは「ま〜」、キティちゃんは「ちー」、パパ・ママ・にい には言うけど、大体は「ん〜」とかそんなせりふしか出てません。 多分、個人差っていうか、あると思います。 全くお話しない・・と言うのでないようですし、まだまだ様子を見ていてもいい時期 かな、なんて私は思います。(確実な意見じゃなくてごめんなさい!) 3歳、4歳になって「あ〜、しゃべらかった頃が懐かしいなぁ・・」なんて、思える日 も来るかもしれませんしね♪ ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:言葉にせずに動作で表現 ■名前 : ネコママ <nekomama@cute.email.ne.jp> ■日付 : 01/5/3(木) 0:55 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/nekomama/cute/ ------------------------------------------------------------------------- みるきーさん、こんにちは。 我家の長男は1歳4ヶ月ですが、同じようなものですよ。 それに、そんなものですよ、お子さんの言いたい事は分るんですよね? それにこちらの言ってる事も理解してるでしょ? なら、決して遅れてるわけではないですよ。 長女の方は、1歳の時には大人と対等に会話ができるほど、おしゃべりできて、言葉 もよく覚えてました。だから下の子は、我が子ながらしゃべらんなぁなんて思いま すが、子供それぞれの成長スピードがあるんだと思ってます。 かかりつけの小児科のドクターが良くおっしゃる事があります。 「よく話し掛けてあげなさい」 赤ちゃんは言葉がわからなくても、しゃべれなくても、ママや周りの人の言葉を貯 めこんで、じゃべれる様になったら、その溜め込んだ言葉を次々に話し出すそうで す。あれ?いつの間に憶えたの?っていうような事をしゃべり出します。だから、 いっぱいいっぱい話し掛けてあげて、言葉の貯蓄期間なんだって思ってみては? 今は個体差があってあたりまえの時期だから、心配しないで。 かくゆう私も、長女が這い這いもせず、1歳7ヶ月まで、一人で歩けなかった時は、 結構悩みましたが、3歳になってみれば、笑い話。 おしゃべりって、2歳になってもあまりしゃべれないお子さんって結構多いから大丈 夫だよ。うちの下の子も全く同じだから(笑)。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:言葉にせずに動作で表現 ■名前 : もも(ぽっかぽか) ■日付 : 01/5/3(木) 22:46 ■Web : http://www2.to/pokapoka ------------------------------------------------------------------------- みるきーさんこんばんは! 記事を読んで、長男の小さい時を思い出しました。 その動作で表現ができ、おかあさんや、周りの方と 意志疎通が出来ているのなら心配ないと思いますよ。 うちの長男の言葉の遅いのは、ご近所でも超有名でした。 とにかく『あー、あー』とか、『うーんうーん』で 済ましちゃうの。保健所の検診でもアンパンマンとかも言えずに 居残りさせられるし、でも大好きなトーマスシリーズの仲間の名前は 言えるのね。で、お友達のおうちでビデオを見ていて、 巻き戻しをする時は、私に言うんじゃなくって、そのおうちのママさんの 手を引いて、ビデオの前まで行って『あーあ』で 指図するんですよ。もうみんな大爆笑でした。 そこまで分かってるんやったら、なんでしゃべらへんの?って 心配する事ないわぁ。ってよく励まされました。 でもまわりの同学年の子供が、 はたらくくるまとか、やっほーしんかんせんの 歌を大合唱しているのをみると、 めっちゃ辛かったですよ。 結局長男がまともにしゃべり出したのは、2才8ヶ月でした。 一語分とか二語分とかよく保健所で聞かされましたが、 うちの長男それまで喋ろうとしなかったぶん、いきなり 文章を喋ってましたよ。ご近所のみなさんびっくりでした。 今ではちょっとは黙っててっていうぐらい、 朝、目が覚めて夜寝る寸前まで喋りつづけてます。 次男はこちゃこちゃ喋ってるんだけど、 いつまでも、赤ちゃん語が続いてました。 何を言っているのかわからんのです。 それも、幼稚園に行くようになって、見る見るうちに はっきりわかる日本語になってきました。 みるきーさんのお子さんまだまだ小さいです。 そんなもんですよ。小さいうちから絵本を 読み聞かせるとよいらしいですよ。 うちの長男の時それをしなかったから、 やっぱりいまだに本読み苦手です。 応用問題なんて全然ダメ(笑) だから、絵本を読んであげてはいかがですか。 言葉の吸収と、小学校へ行くようになってからも お子さん自身が困らないように…。 がんばってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 488