Page   712
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 食事を飲み込まず、べっ!  ぶん 01/12/14(金) 11:42
   ├Re:食事を飲み込まず、べっ!  もこもこ 01/12/14(金) 12:15
   │  └Re:食事を飲み込まず、べっ!  ぶん 01/12/15(土)  9:56
   ├Re:食事を飲み込まず、べっ!  Tーママ 01/12/20(木)  9:58
   │  └Re:食事を飲み込まず、べっ!  ぶん 01/12/23(日) 23:28
   └Re:食事を飲み込まず、べっ!  よしみ 01/12/21(金)  1:57
      └Re:食事を飲み込まず、べっ!  ぶん 01/12/24(月)  0:00
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 食事を飲み込まず、べっ!
 ■名前 : ぶん
 ■日付 : 01/12/14(金) 11:42
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは。はじめまして。
  1歳8ヶ月の息子のことでちょっとばかり困ってます。
  
  最近になって食事を噛むだけ噛んで飲まずに出すことが多くなりました。
  もう粉々で後は飲むだけなのに、べっと出してしまいます。ポケット付きの
  よだれかけが食事が終わる頃には、吐き出したモノでいっぱい。
  それでも毎日一応便は出るし、元気なんで、必要な分は摂取できて
  いるのだろうと気楽に構えてはいるんですが、おやつを要求したりして、
  やっぱりちょっと食べる量が減っているのかもしれません。
  吐き出すのは食事ばかりで、気に入ったおやつやデザートは出しません。
  
  こういう経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:食事を飲み込まず、べっ!
 ■名前 : もこもこ
 ■日付 : 01/12/14(金) 12:15
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちわ
  うちの子は、1歳4ヶ月になりますが、ペッペッはきますよ。
  どうも、好き嫌いが出てきたらしくて、ちょっとでも嫌いなものは、吐き出しま
  す。
  あと、ジュースをピィ〜って吐き出します。
  なんか、吐き出してるのを遊びみたいに楽しんでる感じです。
  遊びを覚えると、食が細くなるって聞いた事があります。
  ちゃんと、便も出て、機嫌がよければいいんじゃないかなぁ〜って私は思ってま
  す。
   
  ▼ぶんさん:
  >こんにちは。はじめまして。
  >1歳8ヶ月の息子のことでちょっとばかり困ってます。
  >
  >最近になって食事を噛むだけ噛んで飲まずに出すことが多くなりました。
  >もう粉々で後は飲むだけなのに、べっと出してしまいます。ポケット付きの
  >よだれかけが食事が終わる頃には、吐き出したモノでいっぱい。
  >それでも毎日一応便は出るし、元気なんで、必要な分は摂取できて
  >いるのだろうと気楽に構えてはいるんですが、おやつを要求したりして、
  >やっぱりちょっと食べる量が減っているのかもしれません。
  >吐き出すのは食事ばかりで、気に入ったおやつやデザートは出しません。
  >
  >こういう経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:食事を飲み込まず、べっ!
 ■名前 : ぶん
 ■日付 : 01/12/15(土)  9:56
 -------------------------------------------------------------------------
  さっそく ありがとうございます。
  
  そういえば、つかんで口に入れるまでが楽しいようです。遊び感覚
  かもしれません。息子の場合は、嫌いなモノだからというわけでは
  なさそうです。嫌いなモノは噛む前に出しちゃうから。
  口いっぱいなのにどんどん次に手が伸びてしまうので、それまで噛んで
  いたモノを出してしまうって感じです。
  そんなにがっつくなと言いたい。
  
  そのうちやめてくれるといいなあ、と思いつつ見守るしかないのかな。
  
  そうそう、昨日、息子より数ヶ月小さい女の子と一緒にご飯を
  食べたんですが、その子はとても上手に食事が出来るのです。
  それを見たせいか、その時だけは、結構おとなしくあまり吐き出さずに
  食べてました。カッコつけてたのか、違う環境で緊張していたのか。
  なんだかおかしかったです。
  ではでは。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:食事を飲み込まず、べっ!
 ■名前 : Tーママ
 ■日付 : 01/12/20(木)  9:58
 -------------------------------------------------------------------------
  ぶんさん初めましてェ〜
  今までちゃんと食べていたのに
  近頃はみんなベェ〜って出してしまう時期ってありますね
  食事も個人差があるので
  嫌いな物はてこでも口を開かなくなったり、ワザと落としてみたり・・・
  口に入れてもぐもぐしているなら味は良く解っているのね
  本人はもぐもぐぺぇ〜を楽しんでる様子なのかなぁ
  見守るのは勿論良いことだけれど
  あまり続くようだったら(ぶんさんがいけないことだと解らせたかったら)
  ゴックンしないと次は食べちゃダメということも
  教えてあげるといいかもよ・・・
  それでちゃんとゴックンしたら偉いネェ〜って
  誉めてあげてね♪
  お皿に少しずつ入れて食べ終えたら足してあげる方法なんか
  試してみては。。。。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:食事を飲み込まず、べっ!
 ■名前 : ぶん
 ■日付 : 01/12/23(日) 23:28
 -------------------------------------------------------------------------
  Tーママさん:
  T-ママさん こんにちは。初めまして。
  
  年賀状に悪戦苦闘していて、レスが遅れました。申し訳ありません。
  アドバイス、ありがとうございました。
  私自身が、自分の皿に盛られたモノは絶対残すな!とうるさく
  しつけられたおかげで、わざと食べ物を出したり、無駄にしたりするのが、
  どーしても嫌で、困ったなーと思っていたんです。
  しかし、なんとなんと、もう、出さなくなってしまいました。
  2〜3週間ぐらいで終わってしまいました。なんだったの?
  という感じです。
  彼なりに己の愚行に気づいたのか。とにかくホッとしています。
  食べ方も、ある日をさかいに急に上達したりして、本当に、子どもって
  毎日が奇跡のようです。
  ただ、やはりたまに食べ物で遊んだりすることがあるので、T−ママさんの
  アドバイスを参考に食べ物のありがたさを教えていけたらと思っています。
  どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:食事を飲み込まず、べっ!
 ■名前 : よしみ
 ■日付 : 01/12/21(金)  1:57
 ■Web : http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/9178/
 -------------------------------------------------------------------------
  やはりぺっと吐くのが楽しい時期なんでしょうね。
  でも、やはり仕方ないと見ているだけではいけないような気もします。
  
  食べ物は大事にということを、その都度伝えるのはどうでしょう?
  子供もすぐには理解できませんが
  毎回毎回言われればそのうちわかってくるでしょう。
  時にはしかるのも大事だと思います。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:食事を飲み込まず、べっ!
 ■名前 : ぶん
 ■日付 : 01/12/24(月)  0:00
 -------------------------------------------------------------------------
  よしみさん こんにちは。初めまして。
  
  レス、ありがとうございました。
  食べるものもなく、寒い冬を耐えている子どもたちは、
  はたして、我が子のように食べ物をべっと出したりするのだろうか、
  などと考えると、あらあらまあ、とのんきなことを言っていられないなあ
  と思いました。
  幸いにも吐き出すことはしなくなりました。理由は分かりませんが、
  自分と似たり寄ったりの子どもがきちんとご飯を食べているのを見てから、
  急に吐き出さなくなりました。いい刺激になったのかもしれません。
  今はホッとしています。
  ただ、一番ひどい頃は、私も彼もちょっと意地を張りすぎていたかもな、と
  思いました。私がマナーを気にするあまり、
  食事するにあたって大切な「なごやかな空気」や「感謝の気持ち」が
  後回しになっていた気がします。気持ちや空気を大切にすれば、マナーは
  きちんと後からついて来ると思います。もちろん、そんな美しい食事が
  実現するのは、何年も先のことでしょうが。
  彼と楽しく美しい食卓を囲む日を夢見て、今はこつこつのんびり
  教えていきたいと思います。
  まだまだ遊び食べをしたりする時があるので、がんばってみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page   712