Page  2459
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 月並みですがトイレトレーニングの事  おかん 05/6/8(水) 16:38
   ├Re:月並みですがトイレトレーニングの事  たあたん 05/6/8(水) 18:20
   ├Re:月並みですがトイレトレーニングの事  たあたん 05/6/8(水) 18:26
   ├Re:月並みですがトイレトレーニングの事  たま 05/6/8(水) 22:00
   └Re:月並みですがトイレトレーニングの事  はしこ 05/6/8(水) 23:12
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 月並みですがトイレトレーニングの事
 ■名前 : おかん
 ■日付 : 05/6/8(水) 16:38
 -------------------------------------------------------------------------
  はじめまして。2歳7ヶ月の息子をもつ「おかん」です。赤ちゃんの頃から
  とても神経質でよく風邪をひいたり夜鳴きはもちろん疳の虫があって鍼治療
  したりととにかく手のかかる息子ですが、そんなことはもう気にしてられな
  い時期がやってきました。とうとう恐れていたトイレトレーニングです。は
  りきって怒らないようにしようとするのですが、やっぱりもらされるとカン
  カン!!にしかってしまいます。言葉の虐待みたいに・・・。トイレを嫌が
  りおまるに挑戦させました。最初は頑張ってしようとしていましたがさいき
  んではもっぱら見向きもしてくれなくて。親ばかりが焦って焦ってしょうが
  ありません。大きくなればイヤでもおむつははずれると誰もがおっしゃるの
  はよくわかります。私自身理解してるつもりですが恐れている分やり方や進
  め方がもうわからなくなってきています。生活リズムも朝起きるのがバラバ
  ラでおしっこ感覚がわからなくなっています。自分でも思います、まだまだ
  私自身頑張ってないのかな?甘いのかな?って・・・。とにかく誰かに聞い
  てもらいたくて息詰まってしまったので投稿しました。宜しくお願い致しま
  す。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:月並みですがトイレトレーニングの事
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 05/6/8(水) 18:20
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは。
  今、2年生の長男は一切トイレトレーニングをしませんでした。
  スイスでは子どもの自立心に任せ、おむつをしたまま、何もトレーニングをしない
  のだと耳にし、「うちはスイス式よ!」と、トレーニングを放棄しました。
  そうしたら、3歳になって、「僕はおむつはイヤだ!普通にパンツがいいの!」と
  泣いて、おむつを自分ではがし、教えたことなど一度もないのに、勝手に大人用の
  便座によじ登り、勝手におしっこをしました。あわてて西友にパンツを買いにいっ
  たほどです。そのときは、正直言って、おむつを買ったばかりで、それを使い切っ
  てからにしてほしくて、「使い切るまでおむつをしようよ」とまで、いってしまっ
  たほどでした。
  
  おむつがとれない子ども・・・それは、おむつがとれないことなんか、些細な問題
  ということになってしまいます。病気ゆえ、障害ゆえ、ということです。
  うちの次男は3歳4ヶ月ですが、言語能力は10ヶ月、喃語の状態ですし、心臓機
  能障害のため利尿剤を毎日飲み続けなければならない体です。自分の意志とは無関
  係に尿が出ること、意味のある言葉などまったくしゃべれないので、自治体から障
  害者(児)の装身具補助という形でおむつを支給してもらえるほどなんです。
  次男の病気や障害などに比べたら、私は、本当におむつのこと、自立的な排尿のこ
  とは些細なことだと思っています。
  
  小学生でも、しばしばお漏らしをする子どもがいます。
  おおらかなお母さんは替えのパンツをたくさん持たせているそうで、保健室に「も
  らしちゃったぁ」といって子どもはパンツを履き替えるそうです。
  たぶん、おうちで激しく怒られるのだろうなぁ、という子どもは、たとえウンチを
  漏らして、においが臭すぎて授業が出来ない状態になっても「漏らしていない!」
  と頑強に言い張るのだそうです。保健室の先生は、そんなとき、子どもの自尊心を
  保ちながら教室から連れだし、着替えさせるのに非常に苦労なさるそうです。
  
  私はこうやったよ、といういい意見ではなくてゴメンナサイ。
  次男は、喃語状態で心臓機能障害と呼吸器機能障害、愛の手帳4度と身体障害者手
  帳2級ですが、普通の幼稚園で、ウェルカムのところもあるんです。来年の春はそ
  の幼稚園に入園予定です。
  幼稚園は基本的におむつがとれていないとダメとされていますが、次男のような事
  情があり、どうしてもおむつがとれない子どもはもちろんOK!!( ̄∇ ̄)δ⌒☆とい
  うことですし、内緒で紙パンツを履かして登園させている人もじつはかなり多いよ
  うなんですよ。
  そして、こんな次男でも、10年のうちにはおむつはとれるだろう、と思います。
  私がかんがえている10年先がじつは5年、いやもっと早く1年先かもしてない、
  でも、とにかく、おむつをしたまま中学高校にはいかないでしょう。もし、残念な
  がらそういう状態であれば、ますます些細な問題です。ものすごく重症の病気とい
  うことになりますから。
  愛の手帳2度の脳性麻痺のお子様でも、小学校の間におむつがとれるんです。
  
  がんばりすぎなくていいのですよ。
  子どもの長い人生から思えば、おむつはハナクソのように些細な問題かもしれませ
  ん。
  おむつに気を取られるエネルギーを、お菓子を作ったり、おいしいものを食べた
  り、絵本をいっしょに読んだり、楽しいことに費やしましょうよ。
  お子様とべったりの時期なんて短いものなんですよ。
  すぐに大きくなって、生意気なことを言い、親の知らない時間が増えてくるんで
  す。
  
  なんだか、酢のこんにゃくのような生意気な意見でゴメンナサイ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:月並みですがトイレトレーニングの事
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 05/6/8(水) 18:26
 -------------------------------------------------------------------------
  ゴメンナサイ、上記の記事で、「おむつがとれない子どもは病気などで些細な問
  題」と書きましたけれど、それは言葉が足りなかったです。
  4歳5歳6歳など、大きくなっても、という意味なんです。
  気を悪くなさらないでくださいね。
  次男の場合は明らかな障害があるので、3歳でも自立した排尿が困難といわれてい
  るんです。
  ご子息の場合は、大丈夫ですよ。本当に。
  長男には、それこそ、「おしっこは?」と聞いたこともありませんでしたが、おね
  しょもしたことがないんです。スイス式ではおねしょをしにくくなるらしいです
  よ!そうきいたことがありますよ。
  
  肩の力を抜いてくださいね!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:月並みですがトイレトレーニングの事
 ■名前 : たま <tamakoubou@hotmail.com>
 ■日付 : 05/6/8(水) 22:00
 ■Web : http://tamakoubou.com/
 -------------------------------------------------------------------------
  >私自身頑張ってないのかな?甘いのかな?って・・・。
  頑張り過ぎちゃってるんですよ。
  もっともっと自分に甘くなってもいいぐらい。
  
  焦っているのはだれのため?
  案外、自分のためだったりするんですよ。
  一人目ですよね。
  一人目ってどうしても気合いはいっちゃうんですよね。
  自分の中で「何歳まで」とか「1ヶ月でとる」とか決めちゃうから
  焦ってしまうのじゃないかな?
  私も「自分で期限を決めない」とアドバイスされたのですが
  やっぱり決めて、やっぱり叱ってしまいました。
  
  2人目の時には、あれ?2歳すぎてる?
  そろそろかあ、めんどくさいなあ。。と思っていたら8月に突入。
  (2歳1ヶ月ごろ)
  トイレの仕方をとりあえず教えて、いきなりパンツにしたかな?
  (おぼえてもいないヾ(・ω・o) ォィォィ)
  そこらにされる覚悟と準備だけしてスタートし、
  床でしちゃったら、「畳でしなくってよかったー」と思うぐらい。
  「でちゃった?」「出る前に教えてね」って
  その都度、言葉で対応。「ちー」と言われれば連れて行く、
  トイレには台を置いて、自分で座れるようにしておく、
  座りっぱなしで遊んでいてもOK。
  イヤになったら自分で降りれるためにも台は必要。
  娘は普段のオムツもいやになり、8月ということで
  すっぽんぽんの裸族ですごしていたら
  8月の末にはすっかりとれていたと思います。
  
  終わってみたら2人とも同じ頃にとれているのに
  上の子には叱ってばっかり、下の子には殆ど(いや全く?)叱らずにとれて
  いた。この差はなんでしょうねえ。
  忙しいから、無駄な叱りと無駄な行動をするエネルギーがなかったのかも。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:月並みですがトイレトレーニングの事
 ■名前 : はしこ
 ■日付 : 05/6/8(水) 23:12
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼おかんさん:
  はじめまして。
  私は2歳8ヶ月の娘がいます。初めに言っておきます。何のアドバイスもあり
  ません
  
  >赤ちゃんの頃からとても神経質でよく風邪をひいたり夜鳴きはもちろん疳の
  虫があって鍼治療したりととにかく手のかかる息子です
  
  まったく同じ。娘のことを言っているかのようです。
  私もつい最近トイレを始めました。でも親の思うように子供はついてこない
  ですね。私には1歳1ヶ月の息子もいるもんで、朝から晩までてんやわんやの
  大騒ぎです。
  トイレのトレーニングを始めてまだ1週間とちょっとですが、もうあきらめて
  しまいました。娘にはまだ早かったのかなぁと感じています。
  娘もトイレで用を足したいと思っているようで、癇が強く反抗期ながらがん
  ばっている姿に愛おしさを感じましたが、体がついてこないようでストレス
  になってしまってるように感じたんです。
  パンツにウンチをしたときに、何か取っても悪いことをしたような困惑した
  顔を娘がしたのです。
  9月で3歳になりますが、オムツをとろうと意気込んでいる私とダンナやその
  周辺に温度差が激しかったのもやめた一因です。私以外誰もオムツを取るこ
  とに興味がないと言うか「別に今でなくても」と考えているようでした。
  
  身近に自分の子供より早く取れている子供を見たり、こういったネットでそ
  ういう話を聞くと焦りますよね。「アンタ何やってるの?」みたいに言われ
  ているような気がして(実際誰もそんなことは言っていません)自分で自分
  の首を絞めていたんです。
  
  トレーニングを中断しましたがたった1週間でも収穫があったようです。
  オムツにしても(出たよ)と言うときがある。お風呂中に出るときも「出る
  よ」と言えるようになった。そして私が娘のそのしぐさを見分けられるよう
  になった。 私にはこれで第1段階は満点で終了としたいと思います。
  
  私が頑張らなさすぎですね。また機が熟す頃に再挑戦です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2459