Page  2599
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 熱性痙攣  ぽこ 05/10/23(日) 16:58
   ├Re:熱性痙攣  たあたん 05/10/23(日) 18:35
   │  └Re:熱性痙攣  ぽこ 05/10/25(火) 22:15
   │     └Re:熱性痙攣  たあたん 05/10/26(水)  6:08
   └Re:熱性痙攣  たま 05/10/23(日) 23:54
      └Re:熱性痙攣  ぽこ 05/10/25(火) 22:26
         └Re:熱性痙攣  たま 05/10/25(火) 22:54
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 熱性痙攣
 ■名前 : ぽこ
 ■日付 : 05/10/23(日) 16:58
 -------------------------------------------------------------------------
  昨夜、娘が熱性痙攣を起こし、
  出先での出来事にすっかりあわてて、救急車を呼びました。
  
  熱性痙攣のことは、本の知識として頭にあったのですが、
  実際には、落ち着いて対処することができませんでした。
  
  本のように白目をむくことはありませんでしたが、
  叫びながらそっくりかえったあと、瞳孔が開いたまま、
  ぐったりしていき、呼びかけても応答せず、
  食いしばった歯の間から、ゆっくり嘔吐しました。
  ほんとうに、死んでしまうかと思った・・・恐かったです。
  後から考えると、反省することばかりで・・。
  
  皆さんは、お子さんの熱性痙攣を経験されたことはありますか。
  そのとき、どのような症状で、どのように対処されたでしょうか?
  また、熱性痙攣を予防するには、お薬以外にどんなことに
  気をつけたらいいのでしょう。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:熱性痙攣
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 05/10/23(日) 18:35
 -------------------------------------------------------------------------
  2歳を越えたくらいでの熱性痙攣でしたら、
  高い確率で二度と起こしません。
  
  熱性痙攣というのは、脳に発熱の刺激伝達がオーバーフローして
  処理できない状態なのです。
  その発熱の刺激伝達オーバーフローの回路が出来てしまうと
  繰り返しの常習犯になりますが、はじめて起こした年齢が
  低いほど起こしやすくなります。
  とはいっても、何度も繰り返すのは稀な部類といわれています。
  また、脳に病巣がある場合・・・脳性麻痺や水頭症、脳梗塞など・・・
  は、回路が非常に出来やすく、非熱性痙攣(てんかん)発作の回路も持ちやすいと
  いわれます。
  
  うちの次男は、脳に病巣がありますので、
  1才半からの常習犯です。
  ムラサキになって呼吸停止し、白目をむいて泡を吹きます。
  はじめて呼吸停止したときはびっくりしましたが、
  すぐに息を吹き返しました。
  対策としては、ダイアップ座薬しかありません。
  普通の健康なお子様の場合、風邪かな?と思って、
  お熱をはかり、7.5を越えていたら
  挿入を目安になさったらよいと思います。
  一般には、1回目の挿入の8時間後に
  もう一度挿入とされていますが、
  無理にしなくてもよいです。
  うちの次男の場合は、心臓までも悪いので、
  非常につかれやすく、日常生活の中、
  チョットつかれることがあると、
  おしっこがでなくなり(利尿剤を飲んでいても)
  噴水のように飛ぶ嘔吐を繰り返すという子なんですよ。
  熱がでたタイミングを誤ったら、(挿入が遅れたら)
  座薬を挿入しても呼吸停止してムラサキになってしまいます。
  ゆえに、熱がでなくても、具合があやしいときはとっとと挿入します。
  
  心臓を毎月みていただいているので、そのお薬といっしょに、
  ダイアップを処方していただいたりして、いつも、常備に6〜10本は
  冷蔵庫に入っています。
  
  また、熱性痙攣自体は、絶対にてんかんにはなりません。
  5〜6歳になると症状がおさまってくることもほとんどです。
  ぽこさんのお子様が痙攣を繰り返すとは限りません。
  もうこれっきりというお子様の方が大多数です。
  でも、残念ながら不運にも、再び起こしてしまったときは、
  次回のためにダイアップ座薬を多めにいただいておいて、
  7.5を目安に(これから上がるかもしれない体温の境界線)
  挿入なさることをオススメします。
  
  長くなってゴメンナサイ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:熱性痙攣
 ■名前 : ぽこ
 ■日付 : 05/10/25(火) 22:15
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼たあたんさん
  アドバイスありがとうございます。
  娘は1歳半になります。
  命に別状はないとはいえ、次がないことを願わずにはいられません。
  
  娘は、復活してからも2日ほどぼうっとして、機嫌も最悪でした。
  息子さん、こんな熱性痙攣を何度も経験されているとは!
  でも、お薬を上手に使って、痙攣を避けてあげることができるんですね。
  
  ダイアップ座薬は、救急搬送先の病院で3本頂いて、
  2回目がすぐに来ないようにと使いました。
  薬が効いてくると、ふつうに歩いていても、
  ふらついて、あっちに転がり、こっちに転がりしていました。
  
  その後かかった地元の病院では、ダイアップを処方されず、
  熱が上がりはじめたら、すぐ入れるようにと
  熱冷まし座薬を頂きました。
  実際には、熱の出はじめに起きることが多いので、熱に気がついたときには
  痙攣が起きてしまった。ということになるかもしれないが。とも言われました。
  
  たあたんさんの掲示板への投稿に、いつも励まされていますが、
  ほんの小さい頃から、いろいろな痛みと付き合ってきた、
  たあたんさんと息子さんの気持ちが、
  今回少しわかったような気がします。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:熱性痙攣
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 05/10/26(水)  6:08
 -------------------------------------------------------------------------
  じつは、珍しい人間ですが、ワタクシ、驚きはしましたが、
  パニックにはならなかったんです。
  ( ̄o ̄)え?ムラサキになっているわ、あらら、呼吸停止しているわ。
  まぁ、心停止したことあるし、似たようなものよ・・・
  あー20秒たったわ、息を吹き返したわ。ふふん、タクシーを呼んで病院に行こう
  かな。
  何というやつでしょう。
  そのくらい、病気慣れをしているということで・・・逆に恥ずかしいですよ。
  普通は、混乱して訳が分からなくなってしまうと思いますよ。
  ぽこさんの混乱ぶり、当然です。
  それはね、今までお子様が元気いっぱい病気に縁なしであったことの印。
  変な言い方になっちゃいますけれど、いいことだと思います。
  
  ダイアップは、何というか・・脳の伝達を遅らせるというか・・・
  ぼぅっとなりますよ。
  てんかんのお薬としても使われています。
  眠くなるか、ラリって新橋の夜のおじさん状態になるかどっちかです。
  いつもどっちかの状態がでるというのではなくて、
  熱がでても割と元気なときはラリってしまったり、コンコンと寝てしまったり、
  そのときそのときなんですよ。
  
  1才半という年齢は微妙ですが、たぶん再発の可能性が低いだろうということで、
  かかりつけのお医者さまはダイアップをくださらなかったのだと思います。
  おこしてしまえばそのときはそのとき、という感じなんですよね。
  そのときは、ダイアップを処方してもらえるようお願いすればいいと思いますよ。
  
  それから、熱性痙攣を起こしちゃうと、あまり知られていない問題が持ち上がっち
  ゃうんです。
  それは予防接種なんですよ。
  忘れていましたんですが、予防接種がしにくくなっちゃうんです。
  というのが、副反応で痙攣を起こす確率が高くなるとかなんとか。
  (うちの場合、すでに心臓は悪いは肺は悪いはで、痙攣がなくても予防接種は総合
  病院でないとしてもらえないんですよ。)
  問診票に、いつはじめて起こしたかの年齢を書くようになっています。
  そして、接種は、地元の総合病院でお願いした方がよい場合もあります。
  かかりつけの先生がしてくださる場合もありますが。
  出来ないのではなく、開業医では責任が持てない場合がでてくるので、
  最後の砦、総合病院での接種となるんです。
  接種自体は出来ますよ。
  
  元々、お熱もあって、体調もそんなによくなかったのでしょう。
  だから、2日ほどぼうっとなって、機嫌がよくないのは仕方ないですよね。
  病み上がりという目でみてあげましょう。
  痙攣云々ではなく、大人でも、お熱を出したらなかなか本調子には戻れないですも
  のね。
  
  今回は本当にお疲れさまでした。
  でも、誰だって、子供の病気には混乱してパニックになります。
  次はないことを私も祈っていますよ!!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:熱性痙攣
 ■名前 : たま
 ■日付 : 05/10/23(日) 23:54
 ■Web : http://tamakoubou.com/
 -------------------------------------------------------------------------
  私はみたことがないのですが、検診の時に先生が言ってましたよ。
  「初めて痙攣を体験したら100%パニックになります」
  私もパニックになる自信があります(^▽^;)
  
  ・痙攣している時間をみる
  おさまってから病院へって指導でした。
  
  初めてだと時間をみる余裕もないだろうってことで、
  やってはいけないことだけ注意してくださいと言われました。
  ・口を無理にあけない
  舌をかむからとハンカチつめたり、割りばしさしたりすることが多いようで
  すが、舌を噛む心配はなく、逆にパニック状態で割りばしをさすので、それ
  によってケガをさせてしまうことが多いようです。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:熱性痙攣
 ■名前 : ぽこ
 ■日付 : 05/10/25(火) 22:26
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼たまさん
  
  アドバイスありがとうございます。
  
  >・口を無理にあけない
  
  やってしまいました〜!! 嘔吐したものがつまってはいけないと思い、
  両脇から指をいれて、口を開けました。
  
  それから、「揺すぶって大声で呼びかける」も、やりました。
  街なかで、おんぶしていたのですが、降ろして抱っこして、走ってしまいました。
  誰かが近くで「人工呼吸!!」「心臓マッサージ!!」と叫んで、
  えええっ、息してないの!? 心臓止まっているの!?っと
  よけいパニクってしまいました。
  
  通りすがりの方が「どうされましたか?」と聞いて下さいましたが、
  とても声にならず・・・。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:熱性痙攣
 ■名前 : たま
 ■日付 : 05/10/25(火) 22:54
 ■Web : http://tamakoubou.com/
 -------------------------------------------------------------------------
  >やってしまいました〜!! 嘔吐したものがつまってはいけないと思い、
  >両脇から指をいれて、口を開けました。
  あせっちゃいますよね。
  口をこじあけるのはしないでいいそうです。吐いたものがつまらないように
  横にねかせて、痙攣の様子と時間をみるそうですが、実際冷静にみていられ
  ないものね。
  
  娘も一度痙攣おこしているのですが、夫がみていて私はお風呂に入っていた
  ので痙攣をみていません。見ていなかったので私は「じゃあ、病院連れて行
  こうか」と普通に話していたけど(娘も痙攣をおこしたように見えなかった
  し)、夫だけオロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロしてましたww 
  それ以後おこしたことはないです。半年ぐらいは熱がでたときには注意して
  みていく必要があるみたい。
  熱が高くなりすぎないようにと、痙攣してしまった場合の対処法をイメトレ
  しておくことかな。
  
  
  街中を走る姿が想像できます。意識がはっきりしないと本当に怖いですよ
  ね。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2599