Page 2600 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼寝つきが悪い? たらこ 05/10/26(水) 12:15 ├Re:寝つきが悪い? たま 05/10/26(水) 15:20 ├Re:寝つきが悪い? 夕維 05/10/27(木) 23:25 ├ありがとうございます たらこ 05/10/29(土) 14:41 │ └Re:ありがとうございます かこ 05/10/29(土) 19:47 │ └Re:ありがとうございます ゆきこ 05/10/30(日) 7:48 ├うちもまさにそのとおりです。(=_=) うずらちゃん 05/11/1(火) 0:14 │ └Re:うちもまさにそのとおりです。(=_=) たらこ 05/11/3(木) 11:28 └3ヶ月の息子は・・・ うい 05/11/15(火) 0:37 └Re:3ヶ月の息子は・・・ たらこ 05/11/23(水) 9:25 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 寝つきが悪い? ■名前 : たらこ ■日付 : 05/10/26(水) 12:15 ------------------------------------------------------------------------- 2カ月の子どもがいます。 抱っこしないと寝つけないようなので、眠るまで30〜40分くらい抱っこして いますが、それでも寝かせると5分で起きてしまったりして、家事も休憩もま まなりません。 まあそれでも今はそういう時なのかな、と思ったりしますが、他の人から1 人で寝つけるようにした方がいいと言われると悩んでしまったりします。 先輩ママさんの「うちの子はこうだった」ばなしをお聞かせ下さい。 必殺寝かしつけワザ(?)などもぜひ。 宜しくお願いします。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:寝つきが悪い? ■名前 : たま ■日付 : 05/10/26(水) 15:20 ■Web : http://tamakoubou.com/ ------------------------------------------------------------------------- 私はおっぱいに頼っちゃってたから、ほとんど飲ませて寝かせてました。 そのまま現在にいたる(11ヶ月) 上の子2人もそうです。 断乳してからは添い寝です。寝つけるようになったのは下の子は今年からか も(5歳) 外国では1人で寝る週間があるようですが、日本では添い寝がおおいですよ ね。この添い寝、最近では良いと外国でも注目されているようですよ。 抱っこで寝るときには、手のひらを指でつついて にぎりかえしてきたら置 いても気がつかれます。手のひらの反応がなくなったら深い眠りに入った合 図です。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:寝つきが悪い? ■名前 : 夕維 ■日付 : 05/10/27(木) 23:25 ------------------------------------------------------------------------- 現在5歳の息子は3歳くらいから一人で寝かせています。 といっても、下がいるので一人きりではないし、後から親が一緒の布団に入 って寝ますが。。 確か1歳くらいまでは、まるで背中にスイッチでもあるかのごとく、抱っこ 寝から布団におろすと同時に起きて泣き出しました。1時間近く抱っこして スヤスヤ寝息を聞いて、手もブラブラ〜。これならOK?とおろすと起き る。そしてまた抱っこして寝る。結局抱っこしっぱなしで活動時間に入る、 の繰り返しでした。ほんとに何も出来なくて困るので、抱っこ寝からおろし た時に起きて泣いても、抱っこせずにそのまま添い寝して泣き声に耐えなが ら数日過ごし、「泣いても抱っこしてもらえない」というちょっと可哀想な 体験をさせてしまいました。(どうしても耐えられなくなって抱っこしてし まって振り出しに戻るということもしばしありました)なかなかうまくいか ず、ラッコ寝で過ごしたこともあります。(お母さんの上に子供を寝かせ る。うつ伏せだったり、仰向けだったり。)このラッコ寝で、寝入ったかな 〜?って頃に横にゴロンと転がして、しばらく隣で様子見。寝息を真似して 聞かせて、背中や胸をポンポン。上の子はラッコ寝大好きでしたが、下の子 にはあまり好まれませんでした;; 結局なにが功を成したかわかりません。年齢とともにでしょうか、ひとりで 寝るようになりましたよ。 5歳になった息子は、「今日はひとりで寝る」と、子供用の布団に入って寝 るようにもなってます。(両側から親がはさむ形です)悲しいことに「お母 さんと寝るのイヤ」という事も(ノ_δ) けど、「お母さん、一緒にねよう 〜よ〜」と誘ってくることもある。意思がしっかりしてきたってことかな? まだ2ヶ月、「ひとりで寝る」は頑張ってやらなくていいと思います。(勝 手に寝てくれるのは楽だし、助かるけどねw) 親の心音に安心し、少しでも離れると???な感じになるんでしょうかね。 お母さんから出てまだ2ヶ月。お腹の中で過ごした環境から少しずつ外の環 境に対応していくところでしょう。たまには子供と一緒に寝てしまうのもひ とつの手かも。子供に手のかかるうち、家事のどこかで手を抜いてしまいま しょ♪ ─────────────────────────────────────── ■題名 : ありがとうございます ■名前 : たらこ ■日付 : 05/10/29(土) 14:41 ------------------------------------------------------------------------- 初めての子育てで、分からないことだらけです。 自分のやり方はこうだ!と思っても、人から、特に親世代の方から「抱き 癖」のことをよく言われまして、ちょっと不安になってました。 でもお話を読んで安心。 どうもありがとうございます。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:ありがとうございます ■名前 : かこ ■日付 : 05/10/29(土) 19:47 ■Web : http://komichi.blog.bai.ne.jp/ ------------------------------------------------------------------------- 遅いかもしれませんが、初めてここに来ました。 かなり年長の者です。 「抱き癖」という言葉はすでに死語だと思っていいと思いますよ。 赤ちゃんから幼児、子どもになっても、親が心ゆくまで抱きしめてあげて育 てれば、満足して子どもは自分から離れて行きます。 いつまでも親にしがみついている子の方が 抱きしめられかたが足りなかったからだと言えると思います。 安心してしっかり抱いてあげて下さい。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:ありがとうございます ■名前 : ゆきこ ■日付 : 05/10/30(日) 7:48 ------------------------------------------------------------------------- 私もかこさんの意見にまったく賛成です。 小学校中学校高校と子供が大きくなっていくと、 こっちがだっこしてあげようか?といっても、 ばかいってらぁ!と逃げてしまうほどになり、 寂しいばかり。 抱き癖??という赤ちゃん幼児時期が懐かしくうらやましいです。 心おきなくいっぱい抱きしめてあげてください。 お子様の心が満足感でいっぱいになって 自信を持って自分から前に進める人になっていきます。 全ては母の愛が土台。 スキンシップですぞ。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : うちもまさにそのとおりです。(=_=) ■名前 : うずらちゃん ■日付 : 05/11/1(火) 0:14 ------------------------------------------------------------------------- たらこさん、お疲れ様です。 うちは7ヶ月になる息子がまさに・・・。 二ヶ月が一番しんどかったです・・・。 なんか、抱っことおっぱいで一日が終わりました。 家事なんてやる暇があるならとりあえず寝たい!!って。 歯を磨く事さえ忘れていましたよ。 いつの間にか、朝日が昇っている事も多々ありました。 私は家事を一切と言っていいほどしませんでした。 今もですが・・。 今は抱っこと後追いの為、一時も離れることはできません。 半年、経った頃ぐらいから眠いとぐずるまで遊ばせて、抱っこしてねんねし ました。 抱っこの時間もだんだん短くなり、30分あれば完了。 今は暗くし、オルゴールのCDをかけて眠る環境を作っています。 でも、2ヶ月時には無効でした。 なので、結局私自身もいい解決方法は見つからずに今に至っています。 開き直りが必要ですね。 私の母には「ビクビクして布団に置くから起きるのよ」と言われました。 母がやるとなぜか起きない。 でも、私が気合いを入れても起きました。 そして、いい解決方法は見つからず・・・。 お役に立てませんが、ただ言えるのは赤ちゃんは添い寝してあげてくださ い。 皆さんのおっしゃる通りです。 「自立した人間になるためには一人で何もできない赤ちゃん時代には、充分 に手をかけることが必要」 と、育児雑誌に書いてありました。 私はその言葉を信じて今も抱っこして寝かしつけてきました。 たらこさん、たらこさんが抱っこしている時、私も抱っこしているはず。 そして、目の前に積もっていく洗濯物、洗い物、ほこり達を見つめるしか出 来ない私たち。 それで良しとしませんか?? そのうち表情も豊かになり抱きがいが出てきます!!!! ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:うちもまさにそのとおりです。(=_=) ■名前 : たらこ ■日付 : 05/11/3(木) 11:28 ------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。 結構みんなそうなんだ〜と、安心。 家事ができなかったり、在宅でする予定の仕事は一体いつできるようになる のだ・・・と思って、私自身焦りを感じていたのかも。 今はゆっくりこどもに付き合ってあげる時なんですね。 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 3ヶ月の息子は・・・ ■名前 : うい ■日付 : 05/11/15(火) 0:37 ------------------------------------------------------------------------- はじめてこのサイトを見たので、返信としてはタイミング悪いですけど 同じくらいの生まれのようなので、おじゃまします。 うちの息子は今日で百日なので、近いのでは?と思います。 全然、先輩ママじゃないですね(笑) 確かに1ヶ月より2ヶ月のほうが、寝かせるのに苦労したかな・・・ けど、私の場合はスリングで成功する確率高いです。 昼間のグズリは、ほぼスリングで寝かしつけます。 3ヶ月になって、その傾向はますます強くなってきて スリング抱えて現れたら、泣きやむこともあるくらい。 夜はちょっと厳しくて、オッパイと半々かな。 赤ちゃんによって、スリングは合う合わないがあると聞きますが、 もし合えば、抱っこの重さの負担もかなり軽減します。 ベッドに下ろすとき、赤ちゃんが目覚めることも少ないです。 スリングも下手すると悪いクセと考えられるかもしれませんが、 私の場合、スリングで寝てくれるというのは安心材料で 自分のストレスが軽減してるんじゃないかと思います。 生まれてすぐより2.3ヶ月のほうが疲れますよねぇ。 後々は夜泣きとかもあるって聞くし。 今後どうなるか未知ですけど、がんばりましょう! ─────────────────────────────────────── ■題名 : Re:3ヶ月の息子は・・・ ■名前 : たらこ ■日付 : 05/11/23(水) 9:25 ------------------------------------------------------------------------- ういさん、ありがとうございます。 (しばらくここを見にきていなかったので、書き込みが遅くなってすみませ ん) >赤ちゃんによって、スリングは合う合わないがあると聞きますが、 実はうちの子は今のところ「合わない」派のようです(笑) でも首がすわれば嫌がらなくなるかも、と思っています。 相変わらず寝かしつけには苦労してますが、それでも子どもの夜の睡眠時間 は少しずつまとまってきました。 私自身もここで皆さんのお話を読んで気が楽になりまして、昼間寝ないけど 夜寝てくれればいいかな〜くらいに思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Page 2600