Page  2702
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 離乳食の悩み  だめまま 06/3/17(金) 13:13
   ├Re:離乳食の悩み  ぽこ 06/3/17(金) 13:59
   │  └Re:離乳食の悩み  だめまま 06/3/20(月)  9:32
   │     └Re:離乳食の悩み  ぽこ 06/3/22(水) 11:46
   │        └Re:離乳食の悩み  だめまま 06/3/22(水) 14:58
   ├Re:離乳食の悩み  たあたん 06/3/17(金) 16:18
   │  └Re:離乳食の悩み  だめまま 06/3/20(月) 10:00
   │     ├Re:離乳食の悩み  たあたん 06/3/20(月) 17:03
   │     └ついかですぅ  たあたん 06/3/20(月) 18:24
   │        └Re:ありがとうございます  だめまま 06/3/22(水)  8:46
   │           └Re:ありがとうございます  たあたん 06/3/23(木)  7:28
   │              └Re:ありがとうございます  だめまま 06/4/1(土)  9:26
   └Re:離乳食の悩み  夕維 06/3/20(月) 22:15
      └Re:離乳食の悩み  だめまま 06/3/22(水) 14:30
         └Re:離乳食の悩み  夕維 06/3/22(水) 23:44
            └Re:ありがとうございました  だめまま 06/3/27(月)  9:19
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 離乳食の悩み
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/3/17(金) 13:13
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは。
  何度か投稿させていただいております。
  11ヶ月の娘がおります。一人目です。
  
  11ヶ月ですが、離乳食は遅れぎみで、まだ中期食です。
  日によって3回食になったり、なかなか進みません。
  離乳食を食べないとか、どなたも悩んだりされたことだと思います。
  色々本を読んで、「中だるみ」などで食べない、食感が嫌だから食べないと
  書かれていますが、
  工夫にも限りがある・・・といいますか、料理本を読んで作っても
  おかゆしか食べません。結局最後はおかずを混ぜ込んでしまう状態です。
  母や姑は「今は食べればいい」と言いますが、
  娘を見ているとおかゆが好きで食べている といった感じでもありませ
  ん・・・。
  
  特に初期から絶対受付ないのが果物です。
  酸味が嫌なようで、リンゴをすりおろして人参と煮てもダメ。
  BFの果物ピューレもダメ。サツマイモに少量混ぜ込んでもダメ。
  ヨーグルト、ベビーダノン(おいしいのに・・・)もだめ。
  バナナは酸味が無いのに、あのどろどろが嫌なようです。里芋も同じみたい
  で。
  ぱさぱさ、ミンチなどのつぶつぶもダメ。
  
  一度、区の栄養士さんに相談しましたが、「まだそんなもんでしょ、工夫し
  てね」とあまり親身になってくれませんでした。
  
  果物だけでなく、汁物も食べないので、便秘がちで
  いつも硬いウンチを涙を流しながら出してかわいそうなんです。
  繊維のものは、きのこやひじきなどを与えていますが・・・。
  
  もうひとつは、食事中がとにかく暗いんです。
  おいしくないからかなぁ。
  おかゆを机に伸ばして、ひたすら黙々と遊んでいます。
  私がスプーンを口にもっていっても、顔を上げずに小さく口を開けるだけで
  す。
  雛鳥のように口を あーーん と開けて欲しがることもありません。
  自分で手ずかみしようともしません。
  
  それに、私が食べるのを見ると 不機嫌になります。
  モグモグ見せても顔を背けるだけなんです。
  
  食事は楽しくないもの になってしまっているような・・・。
  私も「もぐもぐ〜」や「あーーん しようね」などしか話かけしかありませ
  ん・・・。
  
  もう食事の時間が憂鬱です。
  ちらかされるのは構いませんが、口に入れないで汚されるだけは
  イライラして私も黙ってしまいます。
  
  どうかアドバイス、経験など教えていただけないでしょうか。
  よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : ぽこ
 ■日付 : 06/3/17(金) 13:59
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼だめままさん:
  
  こんにちは。
  離乳食、これでいいのかと心配になりますよね。
  我が家は、離乳食の開始が遅かったのですが、
  1歳半過ぎまで、どんな食事を用意しても、
  ほとんど食べませんでしたよ。ごはんを少し食べるだけ。
  
  周囲のお母さんの悩みで、
  どこまであげていいか迷うくらい食べ続けるというのもあって、
  私の作る食事がまずいのかもと悩みました。
  でも、他の掲示板でも相談したのですが、
  そのうちに食べるようになるから心配ないと言われました。
  
  あんまり食べたがらないときなど、
  食卓に一緒に座って、子どもの分は用意せず、
  親のみが楽しく食事をして、子どもには無理に勧めないというのを
  数日続けたこともあります。
  すると、なんだったか忘れましたが、おかずを欲しがったので、
  親が少し噛んで柔らかくしてあげました。
  口で噛むことには、賛否両論ありますが、
  子どもが食べることを考えた味付けと食材で親の食事を作れば、
  特に離乳食を作らなくてもいいので、とても楽でした。
  ちなみにいまのところ虫歯はありません。
  
  あとは、食事をつくるときに、おんぶをしたりイスにのせて、
  調理の一部始終を見せていると、食卓では食べないおかずも、
  「味見よ」とあげるとけっこう食べたり。
  
  そしていま1歳11ヶ月になろうとしていますが、
  食べるときはもりもり食べますし、
  そうでないときは数口で、席を立ってしまったりします。
  そして、食べ物で遊ぶことも毎回です。
  ある程度の遊びは、手と頭の発達と思って気にしないことにしています。
  そのおかげか、最近は箸を使って食べられるようになりました。
  といっても口に入るのは5回に1回くらいで、
  あとはあっちに飛んだりこっちに飛んだりです。
  親が食事を終わっても遊んでいるようなときには、かたづけてしまいます。
  
  食べない理由もその子によって違うこともあるでしょうから、
  一概には言えませんが、お子さんの体重などが増えていて、まだ11ヶ月でしたら、
  食べないことをそんなに心配なさらなくても良いのではと思いました。
  便秘が心配とのことでしたが、ほうじ茶など母乳やミルク以外の水分は
  あげていますか。
  
  あまりアドバイスになっていませんが、
  我が家の経験談を書いてみました。
  食事時間が楽しくなることを願っています。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/3/20(月)  9:32
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼ぽこさん:
  
  こんにちは。お返事どうもありがとうございます。
  
  
  >1歳半過ぎまで、どんな食事を用意しても、
  >ほとんど食べませんでしたよ。ごはんを少し食べるだけ。
  >私の作る食事がまずいのかもと悩みました。
  
  私も私の作る食事がまずいのかな、といつも悩みます。
  中期だから、少しだけお醤油いれたりしましたが、
  どちらかと言えば味の無いほうが好きみたいで・・・。
  でも味見しても「おいしい」とは思えませんが、まずくも無いような。
  でもそれは大人の感覚ですし。
  1歳半過ぎでしたら、かなり悩まれたでしょうね。
  
  
  >あんまり食べたがらないときなど、
  >食卓に一緒に座って、子どもの分は用意せず、
  >親のみが楽しく食事をして、子どもには無理に勧めないというのを
  >数日続けたこともあります。
  
  私も無視して自分だけモグモグ食べたりしてみせますが、
  「うぅ〜」と怒った声をだしてきます。
  食べる気はあるようですが、ご飯だけなんです。
  おかずをこっそり混ぜても、見てて解るようで
  口に入る前から手で払いのけられます。
  
  
  >あとは、食事をつくるときに、おんぶをしたりイスにのせて、
  >調理の一部始終を見せていると、食卓では食べないおかずも、
  >「味見よ」とあげるとけっこう食べたり。
  
  「味見」はいいかもしれませんね。
  調理中を見せたことはありますが、味見などさせたことはありません。
  早速試してみますね。
  
  
  >ある程度の遊びは、手と頭の発達と思って気にしないことにしています。
  
  私もある程度我慢しています。
  昨日、娘が机につけたご飯を手でペロリと食べようとしたのですが
  私が見ているのに気付いて「へへへ」とうすら笑って止めてしまったんで
  す。
  これってどういうことなんでしょう・・・。
  私に怒られると思ったんでしょうか。最近、食事時になるとイライラしてる
  から
  私の目を気にして止めてしまったんでしょうか・・・。
  
  
  >そのおかげか、最近は箸を使って食べられるようになりました。
  >といっても口に入るのは5回に1回くらいで、
  
  すごいですね。うちは手づかみさえやろうとしないですから。
  離乳食のスタートが遅れたので、そんなのまだまだと思っていましたが、
  上に書きましたように、私が見てると止めてしまったのが少々気がかりで
  す。
  
  
  >一概には言えませんが、お子さんの体重などが増えていて、まだ11ヶ月でし
  >たら、
  >食べないことをそんなに心配なさらなくても良いのではと思いました。
  
  体重は少なめなんです。発育曲線の一番下の線をなんとか外れない程度に伸
  びています。
  まあ、親も小柄ですし、検診で「小さい小さい」「もっと飲ませなさい、食
  べさせなさい」と言われてますが、無理に食べさせて嫌なものだと
  思わせてしまうのよりはいいのかもしれないですね。
  
  
  >便秘が心配とのことでしたが、ほうじ茶など母乳やミルク以外の水分は
  >あげていますか。
  
  (泣)水分とらないんです。果汁や野菜スープは口からベーっっと出しま
  す。(スープにとろみをつけたりもしてます)
  
  食事の後に母乳を飲ませてますが、もともとおっぱい好きではないので
  どれくらい飲んでいるのやら・・・。
  離乳食を始めてからはミルクは寝るときしか飲まなくなってしまって、
  母乳だけが水分なんです。
  
  
  >あまりアドバイスになっていませんが、
  >我が家の経験談を書いてみました。
  >食事時間が楽しくなることを願っています。
  
  とても励みになりました。
  私は根気が足りないですね。ほんとにダメままです。
  アドバイスいただいた事を参考に、楽しい時間を過ごせるよう頑張ってみま
  す!
  どうもありがとうございました!!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : ぽこ
 ■日付 : 06/3/22(水) 11:46
 -------------------------------------------------------------------------
  ままさん、こんにちは。
  
  ままさんの気持すごくよく分かります。
  ぜんぜん悪いことではなくて、
  人として当たり前の感情だと思います。
  
  >おかずをこっそり混ぜても、見てて解るようで
  >口に入る前から手で払いのけられます。
  なんと、うちもまったく同じでした!
  ごはんに混ぜものがあると、頑なに食べませんでした。
  手を払いのけたり、ちゃわんごとひっくり返されたり!
  私も当時、かなりむかついたことも度々あります。
  この子とは気が合わないのでは?なんてバカな考えもよぎったりして。
  
  でも、例えば相手が大人だったら、
  手で払いのけられてまで食事を勧めたりしないなーと、
  ある日思って、焦る気持ちはありましたが、
  「◎◎はいま食べたくないんだよね。そうか残念ね。気が向いたら食べてね。」
  と、無理強いすることをまったくやめてしまいました。
  
  すると食べないどころか、
  おかゆを手でこねくりまわして、ぼとぼと下に落としたり・・・。
  それを笑顔で見守るっていうのも難しくて、
  ふっと上から子をにらみつけている自分に気がついたり
  「いいかげんに・・・」とよく喉まで声がでかかりました。
  
  そんなときは、大きくなって物事の善悪が分かるようになったら
  食事で遊ぶのを許しておくことはできないだろうから、
  こうして好きなようにしてあげられる今が、
  きっと大切なんだと考えるようにしました。
  いまごろ私が読んでいる乳幼児の発達についての本にも、
  手を使うことの大切さが繰り返し書かれています。
  
  味見で食べてくれれば万々歳で、その後の食事の時間は、
  ただ一緒に座っていることを楽しんではどうでしょう。
  食べることよりも、まずは一緒に食卓に座って過ごすことを
  楽しめると良いですね。
  
  水分とってくれないのは気に掛かってしまいますよね。
  でもたぶん母乳で足りているということなんでしょうか。
  これもうちの場合ですが、私が台所仕事をしているあいだ、
  高いイスに乗せ、イスについたテーブルや台所の流し台で
  割れないお茶碗とタライでお湯遊びをさせておくと、
  夢中になって遊び、お茶碗の白湯を飲んだりしてました。
  もちろん、床も服はびしょびしょになるので、部屋は暖かくして、
  風邪を引かないよう、適当なところで着替えさせてました。
  
  またまた我が家の体験談で、アドバイスになってなくて
  ごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/3/22(水) 14:58
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼ぽこさん:
  
  またお返事くださって、どうもありがとうございます。
  
  
  >手を払いのけたり、ちゃわんごとひっくり返されたり!
  >私も当時、かなりむかついたことも度々あります。
  >この子とは気が合わないのでは?なんてバカな考えもよぎったりして。
  
  娘も一昨日でしたか、茶碗をひっくり返しました。
  うっかり瀬戸物を与えていたので割れてしまいました(泣)
  私もこの頃、「この子とは合わないのでは?」って思ってました。
  全く同じですね!
  
  
  >「◎◎はいま食べたくないんだよね。そうか残念ね。気が向いたら食べてね
  >。」と、無理強いすることをまったくやめてしまいました。
  
  あぁ・・・こういうふうに言えばいいんですね。
  すぐに「これは体にいいんだよ」とか「うんちが柔らかくなるよ」などと
  無理強いばかり言ってました。
  
  
  >すると食べないどころか、
  >おかゆを手でこねくりまわして、ぼとぼと下に落としたり・・・。
  >それを笑顔で見守るっていうのも難しくて、
  >ふっと上から子をにらみつけている自分に気がついたり
  >「いいかげんに・・・」とよく喉まで声がでかかりました。
  
  うわぁ、ホントに同じです。
  娘のすることも、私の態度もぽこさんと一緒!(笑)
  
  
  >そんなときは、大きくなって物事の善悪が分かるようになったら
  >食事で遊ぶのを許しておくことはできないだろうから、
  >こうして好きなようにしてあげられる今が、
  >きっと大切なんだと考えるようにしました。
  
  物事の良し悪しがまだわかっていないんだ。と頭でわかっていても
  ついカっときてしまいます。
  でも本当にそうですね。今は好きなようにしてあげるのが大切ですよね。
  
  
  >いまごろ私が読んでいる乳幼児の発達についての本にも、
  >手を使うことの大切さが繰り返し書かれています。
  
  公園の砂場は犬猫の糞で汚いから遊ばせないで と
  旦那や姑に言われているので、ご飯のぐちゅぐちゅをするのは
  あまり気にしないのですが、口に入れずに払いのける、ひっくり返すのに
  キレてしまうんですね。
  片づけにも結構時間かかりますし。よく食べて巻散らかすならいいですが。
  子供のため、大切な時間なんですね。
  
  
  >味見で食べてくれれば万々歳で、その後の食事の時間は、
  >ただ一緒に座っていることを楽しんではどうでしょう。
  >食べることよりも、まずは一緒に食卓に座って過ごすことを
  >楽しめると良いですね。
  
  たあたんさんへのレスにも書いたのですが、
  昨日早速味見をさせたんですよ。
  抱っこしたままでしたけど、お箸で(菜箸)ぱくぱく嫌いなかぼちゃやひき
  肉を食べたんです。
  おぉ、やったー!と思ったら
  食事タイムになり、椅子に座らせて食べさせようとしたとたん
  「パーーン!!」ですもん。あのまま味見をさせ続ければ良かったのか
  も・・・。(泣)
  
  
  >高いイスに乗せ、イスについたテーブルや台所の流し台で
  >割れないお茶碗とタライでお湯遊びをさせておくと、
  >夢中になって遊び、お茶碗の白湯を飲んだりしてました。
  
  わ〜お湯遊び、いいかもしれませんね。
  いつも食事の支度を始めると、足元にまとわりつかれて
  相手にされないと癇癪起こされて、そこからイライラが始まってるので
  また今夜から早速試してみますね。
  飽きっぽいから、あっという間に終わるかもしれませんが(苦笑)
  
  
  >またまた我が家の体験談で、アドバイスになってなくて
  >ごめんなさい。
  
  とんでもありません。自分では思いつかないことばかりです。
  色々アドバイスくださって、本当にありがとうございます!!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 06/3/17(金) 16:18
 -------------------------------------------------------------------------
  長男は本当に何も食べませんでしたねぇ。
  1才まで母乳しか飲まなくて、突然、「オッパイいらない」とばかりに拒否をしま
  して、飲まず食わずの数カ月を経て、わかめスープにご飯を入れた物ばかり数年、
  食べておりました。
  幼稚園に入って、お弁当はといえば、冷凍の焼きおにぎりと枝豆だけ。
  いえいえ、ワタクシが料理がへたなのではなく、それなら食べるということが明確
  だったから。
  今・・・この4月で3年生になりますが、給食を完食したと言ってかえってきます
  よ。野菜が嫌いとか、いろいろ問題はありますが、社会生活に問題なく、おいしく
  楽しく給食時間も過ごせている様子です。
  
  思うに、好きなものだけ食べてもいい時期なんて、そう長くはないんですよね。
  給食とか、どうしても、いやなものも見ないといけないですよね。
  まだ、赤ちゃんなのですから、わざわざ苦手そうなものにトライさせなくてもよい
  時期だと思いますよ。
  
  また、次男もそうですが、私はめちゃくちゃで、10ヶ月の時に6ヶ月用の離乳食
  を食べさせたりしても平気でしたし、実際、子供によって、どろどろのものが好み
  だったり、逆にチョット固形が入った方が好みという子供もいます。
  長男に至っては、ほとんど母乳。
  でもね、東大口腔外科の先生で、鼻呼吸で有名な先生がいらっしゃるらしいです
  が、その先生によると、1歳過ぎまで、母乳かミルク(厳密にいうと消化のよいペ
  プチドミルクらしいけれど)オンリーでよい、離乳食なんて不純物を未発達の腸に
  流し込むからアレルギーだのという問題が起こるんだ!!!という育児法を提唱な
  さっていらっしゃるんですねぇ。
  その育児法がとても正しく、皆実践すべきですよ!!と、思っているのでは全くも
  ってないのですが、そのような理論も世の中にある、ということで、別にミルクだ
  けでもいいや、と、チョット肩の力を抜いてみられてはいかがかな、と思いまし
  た。
  
  食事の感覚なんて、1才半とかそのくらいからでも十分に間に合いますよ。
  大丈夫、大丈夫。
  子どもの長い人生から見ると、その程度の誤差、誤差ではありませんよ。
  何も食べなかった長男だって、給食のエビチリを嫌いな子の分まで食べるほどにな
  りましたし、ひじきとか食べるようになりましたよ。
  子供ってどんどん変わるし、進化します。
  今は、まだ、何もしなくてもいいんじゃないかな。好きなだけミルクでも全く(o
  ^・^o)オッケイさー♪と、思ってしまいました。
  
  お気楽に!ですよ。
  
  元気で、お座りができる、いいじゃないですか。
  次男は、11ヶ月の時、5キロしかなかったし、(3130で産まれたけど)心臓
  も肺もがたがたでそんなに状態がよくなかったですよ。
  以前、お立てになったトピックを拝見して、そのとき、私はレスはいたしませんで
  したが、「小さく生まれたのでとても気をつかっていらっしゃるのだ」と思った記
  憶があります。
  もう、肩から力を抜いてもいいですよ。
  心不全でどうしようだった次男ももう4才で14キロ、スゴイやつになってます。
  子供の成長は想像を超えています。
  お子様を信じて、生き物の本能を信じて、てきとう〜〜〜に過ごしてもよいので
  は・・・
  
  いつもながら、下らぬバカレスでゴメンナサイ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/3/20(月) 10:00
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼たあたんさん:
  
  こんにちは。お返事どうもありがとうございました。
  
  
  >思うに、好きなものだけ食べてもいい時期なんて、そう長くはないんですよ
  >ね。
  >給食とか、どうしても、いやなものも見ないといけないですよね。
  >まだ、赤ちゃんなのですから、わざわざ苦手そうなものにトライさせなくて
  >もよい時期だと思いますよ。
  
  そうですよね。無理強いするのはよくないですよね。
  どうしても気が焦って、今から好き嫌いされちゃ困る〜!なんて思って食べ
  させてました。
  まだ赤ちゃんなんですよね。
  
  
  >そのような理論も世の中にある、ということで、別にミルクだ
  >けでもいいや、と、チョット肩の力を抜いてみられてはいかがかな、と思い
  >ました。
  
  うわぁ。それを聞いてすこし安心しました。
  母乳の出が悪いんですが、お腹空いたら空いたで返って食べてくれるように
  なるかもしれませんしね。
  
  
  >食事の感覚なんて、1才半とかそのくらいからでも十分に間に合いますよ。
  >大丈夫、大丈夫。
  >子どもの長い人生から見ると、その程度の誤差、誤差ではありませんよ。
  >何も食べなかった長男だって、給食のエビチリを嫌いな子の分まで食べるほ
  >どになりましたし、ひじきとか食べるようになりましたよ。
  >子供ってどんどん変わるし、進化します。
  
  そうなんですか。すごくホっとしました。
  私は、口に入れられる前から「ご飯以外のものがきたな」って目で見て
  パーン!と手で払いのける娘にイラついていました。
  そんな知恵がついてきたんかっ!って。
  
  
  >お気楽に!ですよ。
  
  そうですね。実は離乳食を作るときから既にバトルは始まっているんです。
  「どうせ食べないでだろう」じゃなくて、もっと気楽に過ごせばいいんです
  ね。
  でもですね、昨日娘が机についたご飯を手でなめようとしたのでが
  私に気づいて「へへへ」と薄ら笑って止めてしまったんです。
  おまけに、私が洗いものをして背を向けていて
  振り返ったら、おもちゃ代わりに与えていたベビー用の野菜ジュースの
  ストローを口に入れようとしてたんです。
  で、やっぱり私に見られて「へへへ」と止めてしまったんです!
  ストローなんでまだまだと思いながら、口元に持って行ったら
  やっぱり「イヤイヤ」と苦笑いしながら首を横に向けたのに
  なぜ、なぜ私が見ていないとやろうとして
  見たら止めてしまったんでしょう!
  最近、イライラが多くて食事中はよく大声を出してますが
  怒られると思って私の見ていないところでしたんでしょうか。
  ちょっと気になります・・・。
  
  
  >次男は、11ヶ月の時、5キロしかなかったし、(3130で産まれたけど
  >)心臓も肺もがたがたでそんなに状態がよくなかったですよ。
  >「小さく生まれたのでとても気をつかっていらっしゃるのだ」と思った記
  >憶があります。
  
  今は7キロありますが、ずっと発育曲線の一番下の線に沿っています。
  検診でも「もっと飲ませろ食ベさせろ」と言われますが。
  まぁ、線から外れていないからまだいいですよね(笑)
  たあたんさんのお子さん、お元気になられて良かったですね。
  生まれた時から状態が良くなかったのに、今ではとても元気にならたなんて
  たあたんはとても頑張られてきたんでしょうね。
  私なんで根気もないし、すぐに駄目だとあきらめたり、決め付けたりして
  本当にだめままです。
  
  
  >いつもながら、下らぬバカレスでゴメンナサイ。
  
  いえいえ、とんでもありません。
  とても勇気つけられました。本当にありがとうございました!!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 06/3/20(月) 17:03
 -------------------------------------------------------------------------
  >私は、口に入れられる前から「ご飯以外のものがきたな」って目で見て
  >パーン!と手で払いのける娘にイラついていました。
  >そんな知恵がついてきたんかっ!って。
  
  すごい!!!!!!
  わたしだったら、それだけで大喜びです。
  そんな知恵が付いて成長したなんて。素晴らしくかしこいお子様ですよ。
  「おおおおおかしこい!!!!」とほめてあげこそすれ、そんな、マイナスに受け
  止めるほどではありますまい。
  >でもですね、昨日娘が机についたご飯を手でなめようとしたのでが
  >私に気づいて「へへへ」と薄ら笑って止めてしまったんです。
  
  これもすごい!!!!!!!
  だって、1才になっていないんでしょう??
  すごすぎです。
  4才の次男が今、似たようなものなんですよ。とほほ・・・
  1才未満の子に負けた・・・と、たあたんは落ち込んでもいいかも・・
  なんちゃって。
  
  >おまけに、私が洗いものをして背を向けていて
  >振り返ったら、おもちゃ代わりに与えていたベビー用の野菜ジュースの
  >ストローを口に入れようとしてたんです。
  >で、やっぱり私に見られて「へへへ」と止めてしまったんです!
  >ストローなんでまだまだと思いながら、口元に持って行ったら
  >やっぱり「イヤイヤ」と苦笑いしながら首を横に向けたのに
  >なぜ、なぜ私が見ていないとやろうとして
  >見たら止めてしまったんでしょう!
  
  それは、ママのイライラを感じて、「もうちょっと、肩から力を抜けないものなの
  かな」と思ったり、「よけいなことをしているのをみられたらまたしかられちゃう
  かな」という牽制もあったりするんじゃないかな。
  私だったら、もう、一日中、手をたたいて大喜びで踊り回ってしまいます。
  実際、次男がコップをもってこぼしただけで、「おお、コップをもとうという気力
  があるのか!えらい!!」といってしまいます。
  
  >最近、イライラが多くて食事中はよく大声を出してますが
  >怒られると思って私の見ていないところでしたんでしょうか。
  >ちょっと気になります・・・。
  
  大丈夫。誤解は解けます。
  だからね。ママさん、なんでもいいから、褒めちぎる方向で作戦を変えましょう
  よ。
  だってね、子どもの長い人生の中で赤ちゃんの時なんてハナクソみたいに短いんで
  すよ。
  そんな短い時期、後で考えると、何もあんなに目を三角にすることなんかない、と
  いうことばかりです。だからさ、こじつけでもいいからほめる。それを自分の習慣
  づけにするということが一番難しいんですよ。
  誰だって、そうですが、大人だって、上司にしかられてばかりだと、うだつが上が
  らなくなります。
  ほめられると、自分でも思ってもみなかった実力を発揮したりするでしょ。
  そういうものよ。大人も子供も人間ですから。
  
  しかーーーーーーし、悲しいことに、人間、カッとなっちゃいます。
  ガミガミいっちゃいますよ。でもでも、それはそれで、「人間の生の感情をみせる
  ことができるのは母親だけだし・・・」と、自分を必要以上に責めないで、「ごめ
  んねぇ、あなたは私の宝物よん」と、力一杯抱きしめてぺろぺろしちゃえばいいの
  です。
  
  小学3年になる長男なんか、ぺろぺろしてきますよ。(≧∇≦)フ゛ァッハ
  あー彼も、1歳過ぎの時、8キロしかなかったなぁ。
  あんまり気にしなかったけど。
  今、25キロありますもん。
  うへぇ、でしょ。
  
  検診で食べさせなさいっていわれるのは、「まぁ、こんなものでしょ」といわれて
  いると受け止めましょう。だって、ロボットじゃないんですから、口をこじ開けて
  食べ物を押し込むわけにいかないし、それって虐待?!
  むせて喉に詰まらせて帰らぬ人になっても責任のないひとが言う言葉だと思って気
  にしないことにしましょう。
  それが、今のあなたには大切なように感じましたぁ。
  
  的外れだったらゴメンネ!
  
  みんな、それぞれ、大変な思いをして、子供とつきあって自分を育てているんです
  ね。
  あたしも負けてらんないな。お互いに、顔晴ろ!!!!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : ついかですぅ
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 06/3/20(月) 18:24
 -------------------------------------------------------------------------
  それから、書き忘れちゃったんですけどね、
  お子様にイライラしちゃったり、大きな声をついつい出しちゃったりするのは、お
  子様に期待と希望でいっぱいだからだと思うのです。
  だからこそ!なのよ。
  裏返せば、愛情いっぱいなわけで、幸せなお子様といえるのだと思うですよ。
  子供って、適度な期待や希望を受けて成長していくものだと思う。
  ただ、過度な期待は子供をつぶしちゃうことが多くなっちゃうので、くわばらくわ
  ばら、です。
  
  本当にね、かしこい、頭のいいお子様だと思います。
  将来有望ですよ。末は博士か大臣かという言葉を昔、聞きましたけど、そういう感
  じなほど!
  いいんですよ、べた褒めでおやばか調でも。
  
  期待と希望でいっぱい、すてきですよ。
  だから、その裏返しで、「このままでいいのかな」って思っちゃうんですよ。
  いいのいいの。いいんです。
  うちの次男と取り替えてあげる!というほどかしこいですよ。(「いやだわ」とい
  う声が聞こえそう。(≧∇≦)フ゛ァッハ)
  
  素直に、かしこい子だわ、とうけとめて、ママさんも楽しく毎日を過ごしてくださ
  い。
  お子様のありのままを受け止めて、太陽のように包み込んであげられるのは、この
  宇宙で母親であるあなたしかいないんですよ。
  だから、もっと、自信を持って。根気がないとか、そんなこといわないで。根性無
  しの私も、子供たちに鍛えられてチョットは根性がついたんです。そんなもんです
  よぅ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ありがとうございます
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/3/22(水)  8:46
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼たあたんさん:
  
  どうもありがとうございます(涙)
  
  
  >それから、書き忘れちゃったんですけどね、
  >お子様にイライラしちゃったり、大きな声をついつい出しちゃったりするの
  >は、お子様に期待と希望でいっぱいだからだと思うのです。
  
  実は昨日もですね、大爆発してしまったんですよ。
  たあたんさんが「肩の力を抜いて」っておっしゃってくださってるのに、
  味見をさせた時にはパクパク食べたのに、
  椅子に座らせてエプロン着けていつものように始めたら
  とたんに「バシっ!!」と手で払いのけられ
  それでもなんやかやと食べさせ(いや、夕べはほとんど食べなかった)
  でも最後の最後に「やってられん!!」と台拭きを投げ飛ばし
  泣かしてしまいました。(なんちゅう母親)
  
  
  >裏返せば、愛情いっぱいなわけで、幸せなお子様といえるのだと思うですよ
  >。
  
  憎さもいっぱいって感じです・・・。それでいて以前こちらへ投稿したときのよ
  うに、「私でなければ」などど自分勝手な思いを(ほんと自分勝手だわ)
  抱いているんです。これでは益々子供は離れていくというのに・・・。
  
  
  >本当にね、かしこい、頭のいいお子様だと思います。
  >将来有望ですよ。末は博士か大臣かという言葉を昔、聞きましたけど、そう
  >いう感>じなほど!
  
  たあたんさんは優しいですね(泣)
  私、娘のこと「ずる賢い」とはよく思んです。
  「子供だから」と大らかに構えられない。
  自分も変わらなくちゃと思うのですが、夕べの食事なんか「なめてんのか」
  と
  思ってついつい カッカきてしまって・・・。
  
  
  >いいんですよ、べた褒めでおやばか調でも。
  
  なかなか難しいものですね。
  旦那を持ち上げたりするのも下手ですもん。
  おばか調はたまにやってみますが「シラー」っとされてますわ。
  
  
  >期待と希望でいっぱい、すてきですよ。
  
  あぁ、私はわが子に何の期待もしていませんでした。
  悪い方に悪い方にと考えてしまっています。
  
  
  >うちの次男と取り替えてあげる!というほどかしこいですよ。
  
  とんんでもないですよ。
  たあたんさんの息子さんは賢いじゃないですか。
  生まれつきご病気されてて、今ではとてもお元気に成長されている。
  ご両親に愛情いっぱい育てられたんだろうな。
  
  
  >素直に、かしこい子だわ、とうけとめて、ママさんも楽しく毎日を過ごして
  >ください。
  >お子様のありのままを受け止めて、太陽のように包み込んであげられるのは
  >、この宇宙で母親であるあなたしかいないんですよ。
  >だから、もっと、自信を持って。根気がないとか、そんなこといわないで。
  
  はい。母親としても自覚がまだまだ足りないんでしょうね。
  イライラするとその原因は何でも子供にあるように思えてくるし。
  あとで取り返しの付かないことになっても遅いですよね。
  こんな子供に誰が育てた・・・って。自分じゃないかっ!
  
  
  >子供たちに鍛えられてチョットは根性がついたんです。そんなもんです
  >よぅ。
  
  本当に励みになります。ありがとうございました。
  前回のレスで、「たあたん」と呼び捨てにしてしまった箇所がありました。
  「さん」が抜けておりました。慣れなれしくて申し訳ございません(笑)

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ありがとうございます
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 06/3/23(木)  7:28
 -------------------------------------------------------------------------
  夕維さんのレスを拝見して、またまた思い出しちゃって。
  次男坊は、障害児専門の保育施設に通っているんですよ。
  4才のくせに、じっとすわって食べられない!状態で情けない。
  ところが、先生曰く「はじめはここにくる子、みんなすわって食べるなんて出来な
  い子ばかり。絶対絶対、できるようになりますから!」
  本当です。
  スゴイねぇ。
  私自身、ご飯の時はあれやこれや忙しくて、いけないとわかっていても、キリンの
  ように立ち食いしている。
  次男の作法についてああだこうだ言えたものではないです。
  長男だって、2才3才はじっとすわって食べなかったし、今だって、途中でトイレ
  だの席を立つことがあるし。
  一口二口でいらないといっても、ああそうで済ませちゃうけど、2時間後にはらへ
  ったから飯にしろといわれたら、その場の状況にもよりますよ。単なるわがままで
  食べない場合と、調子が悪くて食べなかったのが調子がよくなったので食べたくな
  ったなど、臨機応変ですけれどね。
  まぁ、あまり気にしない。
  大人だって、食べたくないときもあるし、気持ち悪くなるほど調子に乗って食べ過
  ぎちゃうときもあるから。
  食べなくても死にはしない。そうそう簡単には死なないです。
  
  次男ね、心疾患で産まれたけど、3回目のオペが生後1ヶ月の時にあったんです
  よ。それがすごく大変なオペで心臓がいっぱい止まったりしたんですね。
  夫は鬱病とアルコール依存症になっちゃった。
  生後4ヶ月の時、退院して家に住むようになったとき、次男の命を狙うんですよ。
  一生車椅子で(それが悪いことなのか??)福祉作業所に通うんだ(なぜそのよう
  な短絡的に・・・)そんな子供は世間体が悪いから死んだ方がいいんだ・・・
  いやぁ、決めつけはいけないですねぇ。
  次男の命を守るため、フライパンで夫の頭を殴ったこともありましたよ。精神薬と
  お酒を同時に大量にに飲んだ夫が昏倒し、救急車を呼んだこともありましたよ。
  もう4年くらい前のこと。
  物事がはっきり見えてこなくて、こんな風になるのかな、とか、こんな感じでいい
  のかな、とか、想像で物事を考えるときって、ものすごく悪い方に考えが進んでし
  まいがち。
  現実を受け止めるというのは、時間がかかることもあるんですね。
  2才近くになって、次男、ようやっとつかまり立ちをし、車椅子ではなさそう
  だ・・・とおもったり、いろいろいたずらをしている姿を見て、どうも自分が思っ
  ていたのと違うんじゃないか、と自分自身で心の整理がついて現実を受け止めない
  と夫の状態は改善されなかったですよ。
  でもね、逆に、3才過ぎて足に装具を作ることになっても、現実問題、かかとが地
  面につかないことはみればわかること、すんなり受け入れられたし、障害児専門施
  設のことも、現実は喃語状態なのだから、専門の先生の保育がよいということは子
  供のためにも明らかだし、と受け入れられるようになったんですね。
  精神科の先生も言っていたけど、現実を受け入れないと日常生活は出来ないから、
  受け入れるときはきますよ、ということなんですよね。
  
  人間誰でも、落ち込んだ状態に一時的になるものです。
  それをどうやってもり立てるかというのは、ある意味、現実を受け入れないと腹は
  くくれないんですよ。先がよくわからないことを考えていて、どうなるんだろうと
  思ってばかりだと参ってしまう。
  私だって、先ばかり見ていたら、「いつ、この子は人工弁になるのだろう」とか
  「いつこの子は人工血管を入れることになるのか」とか、そんなことを考えてしま
  いますよ。
  
  日常の所作にしても、ずっとこのままなのかしら、自分の描いていた理想と違う!
  早く理想像にならないのか!いつなんだろう!これでいいのか?そう思った瞬間、
  ギャップに苦しんじゃうし、現実を拒否していますよね。
  でもね、なるようになるんですよ。
  自分だって、きっと落ち着きがなくて親を困らせたんだと思う。
  
  (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
  夫婦の愛情いっぱい受けて次男が育った、とお思いの幻想をうち破ってゴメンナサ
  イ。現実は毎日、地獄の修羅場でした。
  こんな事も長くはつづかんだろう、病院に行っているし、精神薬はクスリが効くの
  に1ヶ月かかるから(これは、脳と生殖器をクスリの影響から守るBBBといわれ
  る生体のバリヤを破るために必要な時間なんです)クスリが効けば変わるだろうと
  か、自分でも、発想の転換に必死でした。
  「あんな子供、死んでしまえばいい」とか、「なんで病気の子どもを産んだんだ」
  「あの子はもうすぐ死ぬんだからなんで無駄な搾乳なんかするんだ」とか、病院に
  届けるために搾乳をしていた私にいろいろいってくれましたよ。
  ふふん、おぼえていろ・・・・と思っている私は陰湿。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
  
  何がいいたいのか、わかんないようなレスでゴメンネ。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ありがとうございます
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/4/1(土)  9:26
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼たあたんさん:
  
  お返事が大変遅れて、申し訳ありません。
  今更お返事、、、といったほどのレスではありませんが
  ずっと気になってて・・・
  
  何も知らずに愛情いっぱいで育った なんて書いてごめんなさい。
  私の悩みなんて大した事ないですね。
  悩むだけならまだしも、まだ赤ちゃんの娘に イライラ、キーー!!
  となってた自分が恥ずかしい。
  
  でもやっぱり、たあたんさんは愛情一杯です。
  私は娘に、たあたんさんほどの愛情を注いでいるかな・・・。
  うるさい旦那を気にして、家事を優先して
  いつも「待っててね」。そして食事の時間は私のイライラが始まるし。
  
  食べなくてもそう簡単には死なない ですよね。
  もっと気楽に肩の力抜いていきます。
  
  本当に遅くなって、簡単なレスで申し訳ありません。
  どうもありがとうございました!!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : 夕維
 ■日付 : 06/3/20(月) 22:15
 -------------------------------------------------------------------------
  こんばんわ。
  現在6歳になる男の子と、4歳の女の子の母でございます。
  私は今はガミガミイライラ母をしてますが、(自覚あって、これじゃイカン
  と思うんだけど、6歳ともなると言葉を返してくるので、たとえそれがまだ
  まだお子ちゃまな発言であってもムカッとしちゃうんですよね)3歳くらい
  までは、のほほ〜んとどうでも適当に過ごしてきたし、離乳食もホント適当
  に「これくらいでいっか」とか「食べないならいいや」なんて終わらせちゃ
  ったので、リアルタイムなアドバイスは出来ないのですが・・・。
  
  うちの長男も長女も、今でもまだまだ食べムラがあります。
  好き嫌いはないのですが、気分なんですかねぇ〜。食べる意気込みはあって
  も実際に食べモノを目の前にすると一口二口でご馳走様とか。今は「もっと
  食え〜」って押し込めちゃいますけどw
  そんな長男の体重は6歳なのに17キロ。頑張って18キロです。身長も1
  10センチありません。2歳下の妹と同じくらいです。小学校の制服は一番
  小さいサイズでもブカブカです。それでも毎日元気に遊びまわって暴れまわ
  って、叱られてますw

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/3/22(水) 14:30
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼夕維さん:
  
  こんにちは。お返事ありがとうございます。
  
  
  >3歳くらいまでは、のほほ〜んとどうでも適当に過ごしてきたし、離乳食も
  >ホント適当に「これくらいでいっか」とか「食べないならいいや」なんて終
  >わらせちゃったので
  
  そうなんですか。みなさんからも「もっと肩の力を抜いて」とお返事いただ
  きました。
  鬼のような顔して無理強いするのはよくないですよね。
  体重のことを気にせず、食べないならいいや って日もあっていいですよ
  ね。
  
  
  >うちの長男も長女も、今でもまだまだ食べムラがあります。
  >好き嫌いはないのですが、気分なんですかねぇ〜。食べる意気込みはあって
  >も実際に食べモノを目の前にすると一口二口でご馳走様とか。
  
  今でも一口二口でご馳走様の時があるんですか。
  離乳食に限らず、まだまだ先も葛藤(戦い?)が続くんですね。
  今の段階でカッカきてるようではこの先・・・。(苦笑)
  
  
  >小さいサイズでもブカブカです。それでも毎日元気に遊びまわって暴れまわ
  >って、叱られてますw
  
  元気であれば、あまり気にしなくていいのかもしれませんね。
  ・・・いや、気にしても、まずイライラするのを止めることですよね(なかなか
  できませんが)
  楽しい食事になるよう、楽な気持ちで過ごすようにしてみます。
  思えば自分だって子供の頃、嫌いなもの沢山あったのに・・・。
  
  アドバイスくださって、どうもありがとうございました!!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:離乳食の悩み
 ■名前 : 夕維
 ■日付 : 06/3/22(水) 23:44
 -------------------------------------------------------------------------
  >体重のことを気にせず、食べないならいいや って日もあっていいですよ
  >ね。
  
  十分ですよ。まだまだ赤ちゃんだもの。これから段々動きが広がって、いや
  がおうにもお腹がすくようになってくるよ。
  
  
  >今でも一口二口でご馳走様の時があるんですか。
  
  あるのよ〜(ノ_-;)
  けど、もぅ6歳と4歳ですからね「ふざけんな!ちゃんと食え!!」って食
  わします。もぅ6歳かまだ6歳か、どこまで許していいのやら・・・。
  
  
  >離乳食に限らず、まだまだ先も葛藤(戦い?)が続くんですね。
  
  この時期過ぎれば、しゃべるようになれば、幼稚園行くようになれば・・・
  なんて、その都度その都度考えちゃいますね。いま、長男に対しては「小学
  生になるのに、こんなんでいいの?」もっとあ〜しなさい、こ〜しなさいっ
  て、客観的に見ると「あ〜ダメだ。言いすぎやり過ぎだ」って思えるんだけ
  ど、焦ってイライラしちゃうんですね。
  『焦ってイライラ』これはもぅ育児には付き物なのかしらね?w
  
  
  >・・・いや、気にしても、まずイライラするのを止めることですよね(なかな
  >できませんが)
  
  そうなの。なかなかね。わかってても、わかってるんだけど・・・ね。
  普段は「ど〜にでもなるわ」と暢気に構えているけれど、長男の小学校のこ
  とにしても、長女のおもらしにしても『キ〜〜〜ッ!』ってなっちゃう。
  も〜やだ。も〜いい。憎たらしい!どっかいって!!なんて何度思ったこと
  か。
  
  
  この先の不安を駆り立てるようなことばっかり言ってるけどね、その分?楽
  しいこと、嬉しいこともい〜〜っぱいあるよ!子供だからの発想は面白い
  し、一生懸命書いてくれる手紙は、字が反転してたり、ミミズだったりで読
  むのが大変だけど、成長したな〜って感じるし、その日あった楽しかったこ
  とケンカしたこととかいろいろ話してくれたり、家事のお手伝いしてくれた
  りw
  
  
  味見感覚で食べてくれた!って読んで私も嬉しかった♪
  『食卓で食事』って雰囲気がイヤなのかな?『座って』がイヤなのかな?
  
  味見でご飯、おおいに賛成♪食べてくれればおっけ〜おっけ〜wね!

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ありがとうございました
 ■名前 : だめまま
 ■日付 : 06/3/27(月)  9:19
 -------------------------------------------------------------------------
  ▼夕維さん:
  
  お返事が遅くなって申し訳ありません。
  
  
  >十分ですよ。まだまだ赤ちゃんだもの。これから段々動きが広がって、いや
  >がおうにもお腹がすくようになってくるよ。
  
  そうでよね。これから歩けるようになってくるし、
  今でも抱っこを嫌がるようになってきました。(ちょっと寂しいけど)
  自分で動きたがってますから、お腹も空いてきて食べてくれるようになりま
  すよね。。。??
  
  
  >けど、もぅ6歳と4歳ですからね「ふざけんな!ちゃんと食え!!」って食
  >わします。もぅ6歳かまだ6歳か、どこまで許していいのやら・・・。
  
  食が細いんですね。娘は単に好き嫌いが激しいだけみたいなので・・・・。
  ごはんなら山盛出しても、ほとんど食べてしまいます。
  
  
  >『焦ってイライラ』これはもぅ育児には付き物なのかしらね?w
  
  まだできない、食べてくれない の心配焦り以外に
  掃除や食事の支度ができないっ! のイライラもありますよね。
  家事は結構手抜きなのに、どうして時間がないのやら・・・。
  ひどい時は一日中イライラが続いてます。怖い顔してます。
  
  
  >も〜やだ。も〜いい。憎たらしい!どっかいって!!なんて何度思ったこと
  >か。
  
  私なんてまだ0歳の赤ちゃんにどっかいって!って思うんですよ。
  そんなこと思いながら、自分が一番であってほしいと思ってるんですから、
  私は自分勝手な母親です。やがて、娘に甘いお父さんになついてしまうかな
  ぁ。。。
  
  
  >一生懸命書いてくれる手紙は、字が反転してたり、ミミズだったりで読
  >むのが大変だけど、成長したな〜って感じるし、
  
  手紙もらいたいなぁ。
  学校でお母さんの似顔絵とか描いてくれるのかな・・・
  そう思うと楽しみもたくさんありますね!
  
  
  >味見感覚で食べてくれた!って読んで私も嬉しかった♪
  >『食卓で食事』って雰囲気がイヤなのかな?『座って』がイヤなのかな?
  
  椅子が少し大きくて、クッションを敷いてもズレてくるので
  座りにくいのかもしれません。
  味見は結構してくれるようになりました。時々私が食べてるものを食べたが
  ります。
  「嫌〜」と口から出すものもありますが、「えーこんな辛い(味が濃い)の
  も食べるの?」って感じです。
  私が口をつけたお箸ですが、少しなら食べさせてしまいました。
  でも、それを娘用にと わざわ別に出すと食べないんでしょうねぇ。(苦
  笑)
  
  
  >味見でご飯、おおいに賛成♪食べてくれればおっけ〜おっけ〜wね!
  
  色々ありがとうございました。
  もっと気長に、気楽に構えてみますねっ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2702