Page  2554
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ママと呼ばないで  ゆかぴょん 05/9/2(金) 16:40
   ├Re:ママと呼ばないで  ともこ 05/9/2(金) 21:22
   ├Re:ママと呼ばないで  たあたん 05/9/2(金) 22:52
   └Re:ママと呼ばないで  ちゃぷる 05/9/4(日)  2:05
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : ママと呼ばないで
 ■名前 : ゆかぴょん
 ■日付 : 05/9/2(金) 16:40
 -------------------------------------------------------------------------
  ママと呼ばれたくありません。お母さんも嫌です。
  母親を連想する呼び方が嫌でたまりません。でも、下の名前で呼ばれるのも
  嫌です。
  
  子育てに自信がなくて、責任が重くて、子供は親を選べないとか、人生の分
  岐点で言われた母親の一言とか・・・
  
  私は、すごいアドバイスをあげられないし、良い母になんかなれないし、
  自分の子育ての仕方が間違っているかもしれないしと思うと、苦しくなって
  しまいます。
  
  そこで、私のことを「ばばぁ」と呼ぶようにしました。
  そしたら、「ママ」と呼ばれていた頃よりかは、ちょっと楽になった気がし
  ます。だけど、外で、○○さんのおかーさーんとか呼ばれるとすごい苦しく
  なってしまいます。
  
  現実逃避とも言われました。親に責任があるのは当たり前とも言われまし
  た。でも、どうしたらいいのかわかりません。
  なんで、そこまで苦しくなってしまうのか自分でもわかりません。
  
  周りのママ達は、ニコニコしてて、いいお母さんやっているんだろうなと思
  います。そんな姿と自分の姿を比べると子供がかわいそうだなと思うこのご
  ろです。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ママと呼ばないで
 ■名前 : ともこ
 ■日付 : 05/9/2(金) 21:22
 -------------------------------------------------------------------------
  こんにちは。
  >私は、すごいアドバイスをあげられないし、良い母になんかなれないし、
  >自分の子育ての仕方が間違っているかもしれないしと思うと、苦しくなって
  >しまいます。
  「良い母」って何が基準なのでしょう。
  その「良い」「悪い」って?
  私は「良い母」でなく、自分が産んだ子供と、一緒に生きていく上で『一緒
  に楽しめる、一緒に分かち合える関係』になりたい、そして、そのためには
  どうしらいいのだろう?と試行錯誤の育児をしています。
  
  >そこで、私のことを「ばばぁ」と呼ぶようにしました。
  お互いが相談し、納得上なら、いいかと思いますが、勝手にそう、呼ばれる
  ようになり、ご自身が納得いかないなら、そのことを「相談」という形式
  で、話合い、お互い、納得がいく、呼び方を決めるという方法もあるのでは
  ないでしょうか?
  
  自分が認められたかったら、まずは自分から相手を認めたら、認めてもらえ
  るのかな?これは大人だから、子供だからって分け隔てないのではないか
  な?と考えてています。
  私は周囲から、○才の子供相手に、そんな話してもわかるわけないよ!など
  と言われます。
  でも、私は、子供にも私にも関わることは、赤ちゃん言葉なども使わず、○
  ○について、私は○だと思うのだけど、あなたはどう思うかしか?と尋ねま
  す。
  ここで子供が×と答えたら、意見が合わないわね。どうしたら意見が合うか
  な?と相談します。
  その場で、どうしたらがわからない場合はお互い考えておきましょう。○時
  (明日の○時ってするときもあります。になったらまた、お話しましょ。私
  の気持ちとしては私の意見にしてもらえたらうれしいわ。と気持ちを伝える
  ようにしています。
  
  >ます。だけど、外で、○○さんのおかーさーんとか呼ばれるとすごい苦しく
  >なってしまいます。
  「○○さんのおかーさーん」といった表現は、、○○さんのおかーさーん、
  だけど、私には○○って名前があるのよ!って言いたいですよね。
  これは私も思うところがありますが、周囲でかなりの方がこの使い方をする
  ので、つい、自分もつかっています。
  現実には私も周囲が使っているから!との理由が一番多いのではないでしょ
  うか?
  
  >います。そんな姿と自分の姿を比べると子供がかわいそうだなと思うこのご
  >ろです。
  比べる必要があるのでしょうか。
  人は人、自分は自分です。
  
  ある人が言っていました。
  「誰でも長所・短所はある、けれど、見る(観る)角度を変えたら、短所も
  長所になる。」と。
  そして、その人のはこのことを勧めました。
  まず、升目を書いて、右に短所、左に長所を書き出して行ってみてくださ
  い。
  いくつでも良いです1つでも100でも200でも、それ以上でも。
  そして、それを言葉に出して言ってみましょう〜
  まず、短所を言います。次に、でも、といい、長所を述べます。そして、だ
  から、私は私なのです。といってみましょう。
  「私は○○(短所を述べます)でも、私は○○(長所を述べる)だ。だか
  ら、私は私なのです。そして、私の笑顔は最高に素敵。」
  もし、「私」という言葉が好みでないなら、好みの言葉でいってみてくださ
  い。
  どんな気分になりましたでしょうか。
  
  もしよかったら、「笑顔は最高に素敵」のところを、朝、顔を洗ったあと、
  鏡みますよね。
  そのときに言ってみてください。
  言った後、笑顔をしてみて、左右の口端を10回上にあげる体操をみてみて
  ください。
  もし、お好みなら、目じりを人差し指で下げ、口端を親指で上げても良いか
  と思います。
  もし、起きているときに、鏡をみる機会があったら、この体操、鏡を見るた
  びにしてみてください。
  そして、これを3ヶ月継続してみてください。
  そして、3ヵ月後、と今の顔を見比べてみてください。
  そうですね!今、写真を撮っておくと良いですね。
  
  私も実践しましたよ。
  
  もし、気乗りをしたら、実行してみてください。
  してみたら、3ヵ月後、もし、よろしかったらどうなったのか感想を聞けた
  らうれしいです。
  私が実践してどうなったかは、そのときにでもお話し出来るといいですね。

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ママと呼ばないで
 ■名前 : たあたん
 ■日付 : 05/9/2(金) 22:52
 -------------------------------------------------------------------------
  私も、長男を産んだとき、ママって呼ばれるほどの人間ではなし・・・と思ってい
  やでしたし、○○ちゃんのお母さんと呼ばれるのも抵抗がありました。
  ママと呼ばれたくないので、「たーた」と呼ばせていましたが、いつの間にか、お
  母さんと呼ばれています。慣れてしまいました。
  私は周りの人を呼ぶのに、極力名字で呼びます。
  でも、○○ちゃんのお母さんと呼ばれることになれてしまいました。
  母というよりも、お世話係という気分で子供と接しはじめたのをはっきりと覚えて
  います。だんだんとなれてきて、私も成長し、それでも、「子育て」といういい方
  は私にはおこがましいように思い、好きではありません。
  子どもの長い人生の中、母親とべったり過ごせるのなんて、ハナクソのように短い
  貴重な時間なのだということに気がつき、私は私でしかないから、私なりの楽しい
  毎日を過ごしたつもりです。
  となりの芝生は青く見えますよ。
  いつも楽しそうでいいね、といわれても、じつは、病児病人を抱えた修羅場もあり
  ましたし、よそのことはわかりません。いいママのように見えても、じつは、家の
  中では、いい方は悪いけれど、おのおの、ひとに言えないことだってありますよ。
  うちなんか、産業廃棄物置き場のようなばっちい家ですから。
  
  激しく子供を叱りつけることはしょっちゅう。叱りすぎることもあります。カッと
  なりやすいたちで、手に持った坊ちゃんカボチャを床にたたきつけて粉々にしてし
  まったことがあるほどひどいんでございますわよ。
  そんなときはそりゃぁ、自己嫌悪です。でも、やってしまったことにはこだわらな
  い。「ごめんねぇ、かっとなっちゃった」
  いい母なわけないでしょ、という感じですよね。(≧∇≦)フ゛ァッハ
  
  でも、私、そういう自分も好きですよ。泥臭くてすったもんだしている自分も。
  自分のことがいやだと思うときもあるけれど、結局、自分のこと、好きです。
  いいところも悪いところも自分です。今の自分が満点だと思わないとすすめない。
  自分が好きだから、こんな自分を好きになってくれる子どもがいる。
  いやなママでゴメンネ、と思って、改心して自分のいいところを見つけて生まれ変
  わろうと思ったとき、子供は簡単にその気持ちを見抜いて、認めてくれるし、それ
  でいいんじゃないかなって思ったりします。
  いいアドバイスなんていらない。スゴイアドバイスなんてあげなくていい。子供は
  親を選べないけど、親だって子供を選べないでしょ。お互いさまでしょ。子供にと
  って、母っていうのは、いいところも悪いところも丸ごと「ああそう」と受け止め
  て認めてつつんであげることができるひとだと思う。人間だからいやなところはあ
  って当たり前。
  
  うまく言えないけれど、自信を持って子供の成長に関わっているひとって、いない
  と思いますよ。(子育てという言葉をあえて回避しました)悩みながら、「あたし
  みたいなガミガミカミナリはいないだろうな」と思っちゃったりしますよ。
  
  とっさに名前がでてこないんですが、子沢山で有名なミュージシャンが、パパと
  か、お父さんとか呼ばれるのには抵抗があるな、と思って、「トート」と呼ばせる
  ことにした、成人した子供たちも、いまだに「トート」と呼んでいる、という話を
  聞いたことがありますよ。
  実家の近所に「カーチ」と子供に呼ばせている美容師さんもいます。孫もいます
  が、「カーチ」です。子供が受け入れられればそれでいいんですよね。
  
  なんか的外れなような書き込みでゴメンナサイ

 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : Re:ママと呼ばないで
 ■名前 : ちゃぷる
 ■日付 : 05/9/4(日)  2:05
 -------------------------------------------------------------------------
  ゆかぴょんさん、はじめまして。
  現在小学生と2歳になる息子達がいるちゃぷると申します。
  「ママ、お母さん」と長男の息子が言える頃、
  私もどう呼ばせていいものか、ちょっと考えましたね。。。
  
  だって、自分が抱いている母親像って
  しっかり者であり、料理裁縫が得意であり、子供には弱みを見せないって
  あったから。。。照れくさいのもあったんですけどね〜
  実際に自分が母親になってみると、お恥ずかしいほどえらい違う。
  忘れっぽいし、おっちょこちょいだし、料理裁縫はかなり大雑把だし、
  子供任せにする所はあるし(^^;)
  だから、母親らしくないなぁと思う事はしょっちゅうです。
  
  でも初めて息子から「ママ」と呼ばれたときは
  この子には、私の事を「ママ」と呼ぶ事で安心するのかなと
  思えたんです。だから、すごくすごく恥ずかしかったけど
  自分が「ママ」に慣れていった気がします。
  5歳の時に、「ママ」から「おかあさん」と急に呼ぶようになったときは
  しばらくがーん★と、頭に重い石が乗っかったような気分でしたが
  やはり本人が呼びたいなら・・・と同じく自分が慣れる様に
  していきました。多分ゆかぴょんさんより、意思が弱いのかも。。。
  
  ママ友達で、自分のことをあだ名のように呼ばせている人いますよ。
  もちろん名前じゃないです。どうやら子供が発音した言葉で呼び名が
  ひらめいたようです。
  ゆかぴょんさんが、母親らしい呼び名が嫌でたまらないなら、
  他の呼び名でいいんじゃないかなぁと私も思います。
  肝心なのは、ゆかぴょんさんやお子さんがストレスにならないことですよ。
  
  ゆかぴょんさんなりにお子さんの事を、よく考えられていると
  思いますよ。たあたんさんもおっしゃっているように
  「隣の芝生は青く見える」です。ママ友達の前では
  笑顔でいるかもしれないけど、実際は色々な悩みを
  抱えていたり・・・するかもしれません。
  私も、日々悩みにぶち当たっているようなものですもん。
  だから、イライラして子供達に言葉であたる事はあるし
  でも、子供達はとてもかわいいので後でめちゃくちゃ反省したり。。。。
  だから自分も時には嫌になったりするけど
  子供達が甘えてくるときは、本当に幸せを感じます。
  なんだか、話が逸れてきましたが、ゆかぴょんさんの
  くるしい気持ちが少しでも軽くなりますように。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ┃ HOME
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 Page  2554